車検証の電子化!2023年1月から車検証がICカードに!

国土交通省は、車検証の電子化を2023年1月に導入予定であることを発表しました。これは行政手続きのオンライン化である自動車保有関係手続きのワンストップサービス(OSS)の拡大に向けた取り組みのひとつともなっています。現在政府は、行政手続きのオンライン化に力を入れています。そのひとつとしてあげられるのが、車検証の電子化となっています。車検証は、車を所有している方であればだれもが持っているものです。車検証の電子化が実現すれば、さまざまなメリットがうまれることが期待されています。では実際に、車検証が電子化されると何がどう変わるのか?具体的にどのようなメリットがうまれるのか?

こちらの記事では、車検証の電子化について詳しくご紹介したいと思います。車を所有されている方や車をご購入される予定の方は、是非ご覧ください。

自動車保有関係手続きのワンストップサービス(OSS)

オンライン

自動車保有関係手続きワンストップサービス(OSS)をご存じでしょうか?自動車保有関係手続きワンストップサービス(OSS)とは2005年に開始したサービスです。まだまだ浸透が浅く、あまりピンとこない方も多いのではないでしょうか?自動車を保有するためには自動車検査登録や保管場所証明申請等の多くの手続きと、検査登録手数料や自動車税などの税・手数料の納付が必要となります。自動車保有関係手続きワンストップサービス(OSS)はインターネット上でこれらを含むさまざまな手続きを一括して行うことが出来るとても便利なサービスです。しかし現時点ではあまり浸透されておらず、自動車保有関係手続きワンストップサービス(OSS)の利用率は決して多くはないようです。そんなワンストップサービス(OSS)について詳しくご説明いたします。

ワンストップサービス(OSS)で行える手続き

ワンストップサービス(OSS)で行える自動車関連の手続きは以下のものになります。

ワンストップサービス(OSS)利用可能時間

自動車保有関係手続きワンストップサービス(OSS)は原則24時間365日利用可能ということが、なによりも最大のメリットとなっています。しかし申請自体は24時間365日利用可能ですが、審査などは平日月曜日~金曜日の各担当機関の窓口時間のみとなっています。窓口時間外の申請のものは、翌開庁日以降の審査となっていますのでご注意ください。また手続き内容によっては一部、申請が出来ない都道府県もあるほか、それぞれの手続きの申請には申請条件がありますので、そちらもあわせてご確認ください。

状況確認や中断・再開も可能

ワンストップサービス(OSS)では、申請状況の確認や、申請の中断・再開をすることも可能となっています。また、本人以外にも代理人による申請手続きや公用車の申請手続きも可能となっています。まずはぜひ一度ワンストップサービス(OSS)のホームページをご確認ください。

車検証の重要性

車検証

車検証とは、自動車の所有者や仕様車を公証したり、当該自動車が検査時点において自動車保安基準に適合していたことを証明する公文書のことです。車検証は略名であり、車検証の正式名称は「自動車検査証」です。自動車の運行をする際には、有効な車検証と自動車損害賠償責任保険証、運転免許証の常時携帯が義務付けられています。万が一、自動車の運行をする際に車検証を携帯していない場合には法律違反となってしまいますので、車に乗る際は車検証を携帯しているかの確認を必ず行うようにしましょう。

車検証は必ず携帯を!

車を運転する際は、免許証はもちろん車検証や自賠責保険証明書も携帯しなければいけません。車検証や自賠責保険証明書は、まとめて車の中に積んだままにしている方がほとんどでしょう。万が一、車検証の不携帯の場合には法律違反となってしまいます。車検証を携帯していなかった場合には、道路運送車両法違反にあたいします。違反した場合には、50万円以下の罰金刑が課せられます。また刑事罰がつくこととなり、前科が付いてしまいます。車検証の携帯はそれだけ重要であり、不携帯となった場合にはかなり大きい代償となってしまいます。もし車検証が見当たらないなど紛失をしてしまった場合には、必ず再交付手続きを行ってください。

車検証の再交付を行うには

車検証を紛失してしまった場合には、運輸支局や自動車検査登録事務所、軽自動車検査協会にて再交付手続きを行いましょう。普通自動車と軽自動車、それぞれの車検証再交付手続きに必要なものは以下の通りです。

再交付手続きに必要なものの不備がなければ、車検証の再交付は当日中に可能となっています。

車検証の電子化によって変わること

ICカード

2023年からの導入が予定されている車検証の電子化には、利便性の向上が期待されています。では、実際に車検証の電子化によってなにが変わるのでしょうか?どのように利便性が向上されるのでしょうか?車検証の電子化によって向上されると言われている利便性についてご紹介いたします。

車検証の電子化による利便性の向上

車検証の電子化により、以下の利便性の向上が考えられます。

・オンライン上で自動車関連の申請が出来る
・運輸支局への出頭が不要になり、手間が省ける
・車検時間の短縮
・車検後に車検証の即日交付
・スムーズなリコール情報提供
・不正車両の取締り

車検証、自賠責保険証などの一体化

車検証の電子化により、自賠責保険証との一体化や、所有している車のさまざまな情報が、車検証ICカードひとつで管理されることになります。車検証の電子化により、携帯や保管がこれまでよりも容易になることが期待されます。

車検証の電子化によりICチップ付きカードに

車検証ICカードには、以下のことが記載される予定です。

使用者の住所や所有者の住所と氏名、有効期限については、ICチップ内に記録される予定となっています。ICチップ内には現行の車検証情報が記録される予定です。その他、車検証ICチップ空き容量については検討中のようです。

まとめ

今回は、車検証の電子化についてご紹介いたしました。いかがでしたでしょうか?オーストラリアやスロバキア、オランダなどの海外ではすでに車検証のIC化が進んでいます。日本では個人情報の取り扱いに関することにはかなり慎重であり、行政手続きのオンライン化は現時点では世界のほかの国と比較をすると遅れているといえるでしょう。この先日本でも、車検証の電子化以外にもさまざまなオンライン化が進んでいくのではないでしょうか。