外車を高く売る方法

車が好きな人なら、外車に憧れを抱いている人も多いでしょう。出世をしたりビジネスで成功したりした人の中には、高級外車に乗っている人も少なくありません。しかし、外車を車買取の査定に出してみると、査定額が安いことが多いです。そのことに関して疑問に思ったり納得がいかないと思ったりしている人もいるでしょう。
ここでは車買取で外車の査定額が安い理由と高く売る方法について紹介していきます。

車買取で外車の査定が安い理由

車種にもよりますが、外車は新車で購入すると国産車よりも高い場合が多いです。しかし、中古車として買取に出すと、あまり高くは売れません。そこには外車特有の事情があります。

一般の人は外車を敬遠しがち

外車に憧れを抱いているひとなら、中古でも外車が安く購入できれば、喜んで購入するように思われるでしょう。しかし、実際に外車を購入したいと考えているひとはそう多くありません。外車を購入するひとの多くは、富裕層の人や車に強いこだわりを持っているひとが中心です。そのため、外車を購入する人の大半は新車で購入しており、中古の外車はあまり需要がありません

また、車に対してさほど強いこだわりがない人だと、車を選ぶ際に実用性を重視して選ぶでしょう。その場合には、外車よりも国産車という選択になることが多いです。外車は国産車と比べて故障しやすい傾向にあります。修理をするときにも、パーツを取り寄せるのに時間がかかることが多いです。また外車だと車体が大きな車種が多いことから、狭い道路が多い日本の交通事情にもあまり合いません

そのような事情から、一般の人は外車を敬遠してしまうことが多いのです。外車は高級品や贅沢品という色彩が強く、実用面ではどうしても国産車に軍配が上がります。

国産車と比べてどのくらい買取額が度安いのか

外車は車買取で高く売れにくいと聞いて、どのくらい安くなってしまうのか気になるでしょう。その場合には、新車での購入価格が同じくらいの国産車と外車を比べてみると分かりやすいです。たとえばメルセデスベンツの「C200 アバンギャルド」とトヨタの「クラウンアスリート ハイブリッドS Four」を比べてみましょう。いずれも新車での購入価格は約500万円です。

そして、新車で購入してすぐの頃の買取価格で既に60万円近い差がついています。クラウンの方だと約318万円ですが、ベンツの方は約260万円です。その後はいずれも値が下がっていくわけですが、下がり方もだいぶ違います。クラウンの方は緩やかに下っていくのに対して、ベンツの方は勢いよく下がります

購入から1年6ヶ月経過した時点でのクラウンの買取価格は、約280万円で購入してすぐの頃より30万円ほど下がっています。これに対して、ベンツは約200万円で、購入してすぐの頃からの下落幅は約60万円です。1年6ヶ月で約80万円も差がついてしまったことになります。

車買取における外車の査定基準

車買取では基準が決まっており、それに当てはめる形で査定が行われます。しかし、外車の場合には国産車とは異なる基準が用いられるケースも多いです。では、外車はどんな基準で査定されるのか見ていきましょう。

高級車だと走行距離やキズによるマイナスが大きい

国産車だと走行距離が長いと査定額が安くなりますが、この点に関しては外車も同じです。おおむね1年間で1万キロ程度が基準になっており、それよりも走行距離が長いと減額されます。外車の中でも新車での価格帯がそれほど高くない機種なら、減額幅も国産車と大きな違いはありません。

逆に高級外車ほど走行距離による減額幅が大きくなります。フェラーリなど一部の超高級外車だと、走行距離が年間1万キロ程度でも減額されることが多いです。

キズや凹みなどに対する減額も、外車だと国産車よりも大きめの傾向にあります。新車価格が500万円程度の国産車なら、14万円程度の減額で済むところが、外車だと17万円程度の減額です。キズの大きさや凹み具合などにもよりますが、同価格帯の国産車と比べて1.2倍から2倍程度減額されると捉えておいて良いでしょう

装備やオプションはどう扱われるのか

装備やオプションなどを多く付けている外車は、買取の査定で有利に働きます。国産車の場合には、装備やオプションによる加算はそれほど大きくありませんが、外車は装備やオプションによる加算が大きいです。

たとえば、サンルーフやカーナビ、カーオーディオなどがあれば、高価買取が期待できます。サンルーフは購入時に付けなかった場合に後付するのは難しいです。また、国産車と違って外車には一般に市販されているカーナビやカーオーディオは付けられないこともあります。そのような事情から、装備やオプションを付けていると高く評価されるのです。

車買取で外車の高額売却を狙う方法

外車を買取に出す際に、なるべく高く売るにはどうすればいいのか見ていきましょう。

買取業者選びが重要

車買取業者はかなり多くありますが、それぞれ得意分野が異なります。軽自動車やコンパクトカーなどに強い業者もあれば、ミニバンなどの大きな車に強い業者もあり、販路も業者によってさまざまです。もちろん高級車の買取に力を入れている業者もあります。

そのため、自宅の近くに店舗があるからという理由や、名前を知っている業者だからという理由だけで選ぶのはあまりおすすめできません。外車を買取に出すのであれば、外車をメインで取り扱っている買取業者を選ぶのが望ましいです。外車をメインで取り扱っている業者なら、外車の販路が豊富で、外車を整備する環境も整っています。そのため、外車であっても高価買取が期待できるのです。

また、なるべく複数の業者に査定を依頼するようにしましょう。外車の取り扱いが多い買取業者の中でも、買取額に差が出ることがあります。最初に見つけた業者がもっとも高く買い取ってくれる業者とは限りません。何社か査定を依頼してみて、もっとも高いところへ買取に出すのが賢明です。

掃除やメンテナンス

外車に限ったことではありませんが、車を査定に出す際にはきちんと掃除をしておきましょう。内装のシートやフロアマットなどが汚れていると、悪い印象を与えてしまいます。掃除機をかけたり、拭き掃除をしたりしておくことで印象が違ってくるでしょう。シートにシミなどが付いているときには、きちんと落としておくことが大切です。

また、見た目だけでなくニオイにも注意しなければなりません。特にタバコを吸う人は、車内にタバコのニオイが染みついている可能性があります。タバコのほかに、ペットを車に乗せることが多い場合にもニオイがつきやすいです。ドアを全開にして放置しておいてもニオイがとれない場合には、消臭剤を使用しましょう。

付属品の有無も査定額に影響します。スペアキーや整備手帳、保証書などがきちんとそろっているかどうか確認しておきましょう。外車の場合には、故障しやすいこともあり、これまでのメンテナンス履歴が分かる整備手帳は重要度が高いです。ダッシュボードの中にない場合には、家の中も一通り探してみましょう。また、外装も汚れていると印象を悪くしてしまうので、洗車をしておくのが望ましいです。

まとめ

外車は国産車と比べて故障しやすく、メンテナンスなどに手間とお金がかかるため、中古車で買おうとするひとはそう多くありません。そのため、外車を買取に出すと、新車価格のわりに買取額は安くなりがちです。

しかし、装備やオプションなどによっては高価買取も期待できます。買取業者による買取額の差も大きいです。外車を買取に出す際には、なるべく外車の買取に力を入れている業者を選ぶようにしましょう。そして複数の業者を比較してよく吟味することが大切です。