車買取における持ち込みと出張を比較
車買取の方法として、昔からオーソドックスなのは持ち込み買取です。車を直接店舗に持ち込み、査定してもらいます。
それに対し比較的新しい買取方法に、出張買取が存在します。出張買取は業者が直接車を査定しに来てくれるので、自分で店舗まで足を運ぶ必要がないのです。

持ち込み買取の特徴
持ち込み買取は車の所有者や代理人が、車買取業者のところへ車を直接持っていくため、随時査定受付をしている店舗の場合だと、すぐに査定額が出ます。
基本的には、車を店舗に持ち込んでから約1時間で査定してもらえますが、お店の混雑状況によっては、長時間待たされることも少なくありません。
事前予約が必要な店舗では、予約していないと車を持ち込んでも査定してもらえないケースもありますので、事前に調べておきましょう。
持ち込み買取の場合、車を持ち込んだ日に査定してもらうことが基本ですので、査定士が出した金額に納得すれば、その日の内にそのまま買取ってもらうことも可能です。
買取った車のお金は、その日に受け取れることもあれば後日振り込まれることもあり、依頼する買取業者によって異なります。
待ち時間で時間をロスするのが嫌な場合や、スムーズに査定してもらうためには、事前に来店したい旨を連絡しておきましょう。
出張買取の特徴
一昔前では主流でなかった出張買取も、現在は利用する人が多い買取方法です。自宅や職場など、自分が指定した場所まで査定士が来てくれるので、持ち込み買取よりも時間に融通がききます。
指定した場所で査定士が車の査定をして、買取金額の概算価格を提示してくれますので、その金額に納得できれば買取の契約に移行するのが一般的です。そのまま引き取りをしてくれる業者もいますが、後日、日を改めて引き取りになるケースも多いので、事前に確認しておくと良いでしょう。
持ち込み買取と出張買取のメリット・デメリット
持ち込み買取と出張買取は、双方にメリットとデメリットが存在します。それぞれを把握した上で、どちらの買取方法が自分にとって好都合なのかを検討してみましょう。
持ち込み買取のメリット・デメリット
持ち込み買取の一番のメリットは、車の査定場所を用意しなくても査定してもらえるという点です。車を停めておく場所がない場合や、プライバシーを気にして自宅には呼びたくないという場合におすすめします。
さらに自分の都合で店舗に持っていき、担当するスタッフに空きがあればその場ですぐに査定してもらえることもメリットです。近くに車買取の店舗があれば、気軽に持ち込めます。
持ち込み査定の場合、店舗を出てしまえば契約はなしになりますので、査定額に納得しなかった場合に断って帰りやすいのもメリットになるでしょう。
これらのメリットに対しデメリットとして挙げられるのは、店舗が混雑している場合に、長時間待たされることもあるという点です。
とくに土日や祝日は、混雑しやすいことが予測されます。忙しい合間を縫って店舗に来店している場合は、待ち時間によっては後日に仕切り直さなければならなくなることもあるでしょう。
もうひとつデメリットとして挙げられるのは、査定額が納得いくものであった場合、その場で買取となりますが、車を買取業者に渡してしまうため帰宅する手段を考えなければなりません。
家族や知人に別の車で迎えに来てもらえない場合は、タクシーや公共交通機関を利用して帰宅することになるでしょう。
そして忘れてはならないのが、複数業者から相見積もりが取りにくいことです。持ち込み買取で相見積もりを取る場合は、後日また別の買取業者に査定してもらわなければなりません。
出張買取のメリット・デメリット
出張買取のメリットは、自分で買取の店舗まで行かなくても良いという点です。店舗へ持ち込む場合は営業時間内に行かなければならないですが、出張買取の場合は査定士とのスケジュールさえ合えば、夜間でも対応してもらえることもあります。
もうひとつのメリットは、車を動かさなくても査定してもらえるので、車検切れで公道を走行できない車でも買取が可能です。さらに複数の買取業者を、同じ時間同じ場所に呼ぶことで、相見積もりもしやすいといえます。
これらのメリットに対し出張買取のデメリットは、自宅や指定した場所にわざわざ来てもらっているという心情が働き、査定額に納得できなくても帰ってもらいにくいということです。強引なスタッフが査定に来ている場合は、そのまま粘られることもあります。
またメリットでも挙げたように、複数業者を呼んで相見積もりしている場合には、その場に業者が何人もいるので断りづらいという人も少なくありません。
持ち込み買取と出張買取の注意点
持ち込み買取と出張買取のどちらを選択するにせよ、気を付けておきたいポイントが3つあります。
せっかく買取に出すのですから、納得がいく買取をしなければ意味がありません。「こんなはずじゃなかった」ということにならないためにも、注意しなければならないポイントを把握しておきましょう。
車を美しくしてから査定に望む
持ち込み買取と出張買取どちらの場合も、まずは車の査定からはじまります。プロの査定士が車の隅々までチェックして、この車がどのくらいの価値があるのかを見るのです。
その査定の段階で汚い車だと、大切に乗られていないと判断され、査定額が下がってしまうこともあります。できる範囲内で車を美しくしてから、査定に挑むようにしてください。
車の外装に関しては、洗車は必須です。洗車後には、しっかりとワックスをかけておきましょう。
車内に関しても、掃除機をかけできる限りの汚れは落とします。また臭いも査定に響きますので、できる範囲で悪臭対策をしておいてください。
車を美しくしなければならないとはいっても、ボディの傷や凹みは修理せずそのままにしておくほうが良いでしょう。下手に修理すると、査定額が下がってしまうこともあります。
即決はしないようにする
どちらの買取方法を選んでも、即決はしないようにしましょう。車の買取価格は、業者によって異なります。焦ってその場で決めてしまって、損をするケースも少なくありません。
最低でも3社以上から査定をしてもらって、その中で最終的に買取ってもらう業者を決めるのが良い方法です。
不明点や疑問点は質問する
車の買取は初めてという場合、不安なことや分からない点がたくさん出てくるはずです。その場合は、すぐに業者に質問しましょう。
そのとき、すぐに質問に対応してくれない業者は、あまり良い業者とはいえません。契約内容の疑問や不安点をクリアにしておかなければ、後々トラブルに発展することもありますので、必ず問題を解決してから契約するようにしましょう。
より高く売れるのはどちらか
車買取業者によって買取額は異なります。車買取業者にとって査定に影響がある部分は様々ですが、持ち込みで買取査定をしてもらうことや、出張で買取査定をしてもらうということで査定額に大きな差が出ることはありません。車買取査定を業者が行う場所が、持ち込みをした店舗であるか、出張依頼をして来てもらった別の場所であるかという違いだけとも言えます。
しかし、出張買取査定を依頼すると、買取業者によっては出張費用を請求する業者もいます。出張買取査定を希望するなら、事前に費用がかからないのか確認しておくようにしましょう。
さらに、高く買取ってくれる車買取業者を選びたいという場合は、いくつかの業者に同時に査定を依頼し、査定額を比べてみることで、業者間の競りが発生するため査定額アップにつなげることが出来ます。
まとめ
持ち込み買取も出張買取も、査定自体に差はありません。しかし、車の買取は買取業者によって査定額に大きな差が生まれることから、1社での即決は危険です。
いくつかの業者を比べながら、納得できる車買取を実現しましょう。