モビリオの中古価格相場をチェックしてお得に購入してみよう
コンパクトながら7人乗れる車内に、いろいろなシートアレンジができるモビリオは、中古車市場では比較的安めの価格で売られており、買って損はありません。モビリオの中古をお探しなら、大手3社の中古車価格を知っておきましょう。中古車でも状態をしっかりチェックすれば、思わぬ拾い物に出会うかもしれません。
価格の動向に注目していると、中古車の登録台数が多く、売れる車種だということがわかります。注意点をしっかりと押さえ、使える車を買うことを検討してみてはいかがでしょうか。
モビリオの魅力と特徴
モビリオの魅力は主に2つありますが、その特徴とともに押さえておきましょう。
優れた静粛性を実現している
モビリオは、大衆向けに作られた万能車ですが、ルーフやフロア部分には、上級者レベルの防音材を用いています。したがって走行音が静かで、車内の音も漏れにくいことが特徴としてあげられます。これは開発段階で、車内でワイワイ騒ぐことを想定していたため。内装材にも防音処理を施しており、車内で家族や友人と楽しくドライブするには最適です。
5人乗りのようなコンパクトな見た目ながら、7人乗りになっています。子供が騒いだりすることを想定し、ファミリー層に積極的に販売を促した戦略は、今になって中古車としての人気で現れています。
自由自在なシートアレンジが可能
モビリオは、後部のラゲッジスペースを改造して車中泊仕様にしたり、ヘッドレストを収納してスペースを確保したりと、自由なシートアレンジも魅力です。使い勝手は幅広く汎用性が高いタイプの車で、アウトドアや、大きな買い物などに役立ち、状況に応じて使える機能性は抜群です。
ほかの車種と比較すると、ファミリーが多い家庭や、頻繁に大型ショッピングセンターに買い出しに行くような人に人気です。ただし、若干生産過多の状況に至るので、価格面ではプレミアがついているような車はありません。
モビリオの中古車の価格相場
大手中古車サイト3社でのモビリオのモデルを2つピックアップして、中古車価格相場や中古車の価格帯を紹介します。全体的に性能面に対して価格は低めで、プレミアがついている高い車がないことが特徴です。
モビリオの中古車価格
モビリオは、中古車市場では売れる車として人気です。理由はコスパがよいことと、世代によってファミリー層などが好んで購入しているためです。特に、後期モデルについてはオプションが多数ついており、狙い目といえるでしょう。モビリオの性能や万能性を考えると、価格はおおむね安いです。買って満足して、ファミリーの形態が変わったらまた手放すという繰り返しで、多くのモビリオが中古車市場を回っています。
中古車でも入れ替わりの激しいタイプの車ですが、価格面も低価格で安定しており、子供が小さいうちに使用したいファミリー層に人気です。ホームパーティーやアウトドアにも大活躍する車。ただ走行性能がアウトドアになっていない点が、人気の割に価格が安い理由でしょうか。
静粛性を考えると、1人でドライブを楽しむというよりは、ファミリーや友人とワイワイ騒ぎながらドライブするのに向いています。ターゲットが車離れが進む若い層だったことも、やや生産過剰になってしまった要因です。
中古車市場では、この生産過剰の状態は歓迎され、安く車を手に入れるには大きなチャンスです。つまり中古車市場を大いに賑わせている車種の1つといえるでしょう。
モデル別の価格の相場
モビリオの2つの代表的な車種の中古車相場を、実際にチェックしておきましょう。お買い得な車種ということは、これを見れば一目瞭然です。
十分な装備でコスパの高いモビリオA
十分な装備で燃費もよいモビリオAは、人気の部類です。特に燃費は16.2km/Lと高く、モビリオ特有の万能性とともに人気です。一般的に、人気が高くなると中古車価格相場は上がるのですが、モビリオに関しては、やや供給過剰の状態が続いています。安いもので10万円以下、高いものでも50万~60万円で買えるコスパのよさも魅力です。
A社に関しては、ネットには記載されていませんが、店舗に行くと販売網からピックアップをしてくれます。B社やC社ともに、平均価格相場が20万円台と、性能に対しては破格の値段です。
中古車価格帯 | 中古車相場 | |
---|---|---|
A社 | - | - |
B社 | 5~49.9万円 | 約26万円 |
C社 | 4~60万円 | 約29万円 |
スポーティな装備が魅力のモビリオX
モビリオの中では、スポーティなタイプに作られたモビリオXタイプ。本革巻きステアリングは、ステアリングホイールチルト機構、集中ドアロックなど機能面は優れています。ただし、モビリオにスポーティを求めるかどうかというと、そうではないので完全にニーズと一致していない車です。
相場価格にもその点が現れており、先ほどのモビリオAよりもお買い得です。人気がなく、中古車業者の保有台数も多いため、早めに売ってしまいたいというのが業者の本音ではないでしょうか。静粛性の優れたドライビングを楽しみたい、ファミリーや荷物の多い人には、かなりお買い得な車種です。次の表からもわかるように、中古車相場は20万円程と安いので、安く使い勝手のよい車を仕入れたい人に人気です。
中古車価格帯 | 中古車相場 | |
---|---|---|
A社 | - | - |
B社 | 12~32万円 | 約20万円 |
C社 | 12.8~29.9万円 | 約21万円 |
おすすめモビリオの中古モデル
モビリオに乗るなら、特に2つのモデルをおすすめします。中古でも性能面や機能面に優れていて、モビリオの中でも特によい車です。それぞれの特徴をしっかり押さえて、これらのモデルを狙ってみましょう。
2列シートの採用されたモビリオスパイクAU
乗車定員が5名になった分、シートの幅の広さや乗り心地が向上しているモビリオスパイク。車を使って遊びに出掛けたい人に向けた車で、ガレージボックスがコンセプトです。パワー面でやや劣りますが、燃費性能が優れており、普段乗りから長距離のドライブまで活躍します。
価格の面でも買いやすくコスパに優れて、いろいろな汎用性が普通のモビリオよりも優れている分、使い勝手がよいでしょう。長距離のドライブにも苦にならない静粛性は、音楽を車内で楽しんだりするにはうってつけです。また4WDなので、パワフルな走りで坂も苦にならない遠出に、より向いているタイプです。
車体の大きさなどは、モビリオとそれほど変わらないか、やや大きなくらいです。全体的にゆったりしている分、ドライブには最適です。
最高出力 | 駆動方式 | 全長・全幅・全高 | 乗車定員 | 燃費 | 排気量 |
---|---|---|---|---|---|
110PS | フルタイム4WD | 4.125m・1.695m・1.76m | 5名 | 15.4km/L | 1496cc |
上級グレードエンジンが魅力のモビリオWT
2列目シートに大型アームレストを追加し、クラス初となるパワースライドドアも設定されるなど、装備が充実しているモデルです。スポーツタイプとは言い切れないので、やや人気が低いですが、その分安く中古車で買えます。コスパにも優れており、燃費性能も高いタイプで、ファミリー層や大人数での乗車が多い人に向いています。
駆動方式がFFなので、アウトドアに使うには少し勇気がいります。街乗りを気軽に、また大型ショッピングセンター通いなどに役立つことでしょう。コンパクトなのに、大人数乗れるしっかりしたワゴンタイプとしては、重宝されています。
中古車市場でも多くの数が出ており、しっかりとチェックしていろいろな選択肢から選べる点もメリット。乗ってみて感覚が気に入ったのなら、このモデルは特におすすめです。
最高出力 | 駆動方式 | 全長・全幅・全高 | 乗車定員 | 燃費 | 排気量 |
---|---|---|---|---|---|
110ps | FF | 4.07m・1.685m・1.74m | 7名 | 16.0km/L | 1,496cc |
業者別のモビリオの中古車価格
タイプ別、年式別、走行距離別に、モビリオの中古車価格をまとめてみました。その傾向を一緒に見てみましょう。
タイプ別
タイプに関しては若干の差異はありますが、特に大きな差はありません。ガリバーに関してはサンプルが少ないために、あまり参考にならない価格です。よって、店舗に行って確認することをおすすめします。カーセンサーやグーネットはサンプルも多く、信頼に足る数値です。
A社 | B社 | C社 | |
---|---|---|---|
モビリオA | - | 約29万円 | 約26万円 |
モビリオX | - | 約26万円 | 約20万円 |
モビリオW | 約57万円 | 約25万円 | 約25万円 |
モビリオスパイクW | - | 約26万円 | 約26万円 |
モビリオスパイクAU | - | 約30万円 | 約25万円 |
年式別
年式は新しいほど高い傾向です。ただし、安い車では10万円前後、高い車でも50万円を超えるものがないので、年式は車の状態をチェックして、なるべく新しいものを選択するとよいです。
A社 | B社 | C社 | |
---|---|---|---|
2002年 | - | 約17万円 | 約16万円 |
2005年 | - | 約25万円 | 約25万円 |
2007年 | 約57万円 | 約26万円 | 約25万円 |
2008年 | - | 約32万円 | 約31万円 |
走行距離別
走行距離はきれいな曲線を描いており、ほかの車種と特に比較する点はありません。5万km未満でも価格が安い車があるので、思わぬよい買い物ができるかもしれません。
A社 | B社 | C社 | |
---|---|---|---|
~5万km | - | 約31万円 | 約29万円 |
5万~10万km | 約57万円 | 約29万円 | 約27万円 |
10万km~ | - | 約22万円 | 約21万円 |
モビリオを購入する際の注意点
モビリオを購入する際には、価格よりも大事なチェックポイントがあります。次の2点を必ず押さえておき、しっかりと確認してから購入するようにしましょう。
エアコンがきちんと作動するかチェックする
モビリオは、エアコンのトラブルが多いです。そのため、必ず乗せてもらってエアコンの効き具合や異音などを、チェックしてから購入することをおすすめします。実際に購入してから、エアコンが故障したら大変です。そのため、エアコンの修理歴や整備状態もしっかりと確認したいです。
選ぶ種類が多い分、しっかりしている車をピックアップしてもらい、状態のよい車を購入するようにしましょう。
電動パワステの故障がないかチェックする
モビリオの一部の車には、パワステのトラブルも確認されています。試乗できれば一番よいのですが、ハンドルの感覚も実際にチェックしてから購入することが理想です。前回のオーナーの修理歴等もチェックし、パワステの修理の履歴があるのなら、試乗することは必須です。
実際に動かしてみて、ステアリングに重たさを感じたら、別の車を紹介してもらいましょう。台数は1つの中古車会社に、数台はある可能性が高いので、いろいろ比べて選んでみると、よいモビリオに出会えます。
現在の車から買い替える場合には
現在乗っている車から、お得にモビリオに買い替える方法をみていきましょう。しっかりとした業者選択が、大きな査定価格の差を生みます。
現在乗っている車を買取に出す
現在の車を買取に出して、それを現金化し、新しい車の購入費用に充てましょう。年式や走行距離によって、査定はさまざまです。また、買取業者の選択によっても査定額が大きく変わります。
状態のよい車なら、多くの業者が高く買い取ってくれますが、状態の悪い車の場合には安く買い叩かれたり、場合によっては費用の負担を迫られたりすることもあります。
モビリオの中古車をお得に購入しよう
モビリオを中古で購入するなら、まずは相場を知り中古車業者としっかり話をして、車の状態をチェックしてから購入するとよいです。モビリオの特徴を押さえておき、おすすめモデルからチェックしてみてはいかがでしょうか。
モビリオはコスパのよい車で、7人乗りとありますが、5人ならゆったりとシートを利用できます。さらに、シートアレンジなどで荷物を載せることも可能です。アウトドアや大型ショッピングモールの買い物などに、活躍してくれるでしょう。そんなモビリオは価格面でも狙い目なので、相場をチェックして、注意点を確認してから購入するようにしましょう。