プレミオの中古価格を紹介!おすすめモデルや購入時の注意点も
2001年から販売されているプレミオは、4ドアセダンで今も新車で入手できます。新車では200万円前後で購入できますが、中古車ならさらに安値になり、できるだけ安く入手したい人におすすめです。そこでこの記事では、プレミオの中古車価格相場を取り上げていきましょう。
併せて、プレミオの特徴やおすすめのモデル、購入する際の注意ポイントなどにも触れていきます。新しいセダンが欲しい人やプレミオに乗ってみたい人は、ぜひお役立てください。
目次
プレミオの魅力と特徴
正統派セダンとして知られるプレミオには、さまざまな特徴があります。広い車内かつコンパクトなボディ、高級感のある作りは大きな魅力といえるでしょう。詳しくプレミオの魅力と特徴を紹介します。
長い歴史を持つ日本の正統派セダン
プレミオのルーツは、1957年販売の「コロナ」という自動車です。また、かつては、「コロナプレミオ」という名称でしたが、2001年から「プレミオ」に変更されました。
名称は変わっているものの、かなり長い歴史を持つ自動車で、正統派セダンとして支持を集めています。また、フルモデルチェンジやマイナーチェンジを繰り返し、より魅力的な自動車に進化しています。
コンパクトでありながら広々とした室内空間
プレミオは、コンパクトなボディが魅力の自動車です。しかも、コンパクトにもかかわらず、車内は広々としており、運転しやすい自動車として知られています。
また、静粛性にも優れており、「Toyota Safety Sense C」によって、安全運転も可能。さらに、衝突を回避する「インテリジェントクリアランスソナー」によって、高齢者も安心して乗れます。
高級感あふれるデザイン
高級感があるだけではなく、スポーティなデザインが魅力のプレミオは、2016年6月のマイナーチェンジによって、下記の通りさまざまなボディカラーが採用されました。
- フロスティーグリーンマイカ
- ホワイトパールクリスタルシャイン
- シルバーメタリック
- ダークレッドマイカメタリック
- アティチュードブラックマイカ
- ダークシェリーマイカメタリック
- スーパーホワイト2
- ブラッキッシュアゲハフレーク
シルバーメタリックは、落ち着いたデザインが好きな人におすすめです。また、押し出し感のあるフロントデザインによって、力強さが前面化されているといえるでしょう。
プレミオの中古車の価格相場
プレミオの中古車の価格相場は、どれぐらいの金額になっているのでしょう。概要やモデル別の価格の相場を、見ていきたいと思います。
プレミオの中古車価格
プレミオの中古車価格は数十万円~数百万円と、とても幅があります。基本的には、新しい年式であれば高値になっているでしょう。そんなプレミオを購入する際は、条件などを明確化し、予算も考えるようにしてください。
モデル別の価格の相場
プレミオ240系、プレミオ260系といったモデル別の価格の相場を見ていきましょう。それぞれどれぐらい金額に差があるのでしょうか。
プレミオ240系
2001年~2007年のプレミオ240系の価格相場は、安ければ10万円台、高い場合は100万円台で入手できるでしょう。前のモデルのため、購入しやすい金額設定になっています。
中古車価格帯 | 中古車相場 | |
---|---|---|
A社 | 18〜189万円 | 約100万円 |
B社 | 19~68万円 | 約35万円 |
C社 | 19~68万円 | 約35万円 |
プレミオ260系
2007年以降のプレミオ260系は、中古車であっても、200万円をオーバーする自動車があります。安い場合は、20万円~30万円程度でしょう。プレミオ240系よりも新しい年式のため、金額設定は高めです。
中古車価格帯 | 中古車相場 | |
---|---|---|
A社 | 23〜269万円 | 約145万円 |
B社 | 32~269万円 | 約109万円 |
C社 | 32~269万円 | 約109万円 |
おすすめの中古プレミオのモデル
プレミオのおすすめモデルは、「1.5F EXパッケージ」と「Lパッケージ プライムセレクション」です。それぞれの特徴を解説していきます。
プレミオ260系の1.5F EXパッケージ
プレミオ260系の「1.5F EXパッケージ」は、170万円前後あれば入手可能です。ベースモデルにプラスして、次のような装備がついており、高級感漂うモデルでありながら安全性にも優れています。
- LEDヘッドランプ
- 本革+木目調のハンドル
- トヨタセーフティセンスC
パワー不足で、ハンドリングに注意する必要がありますが、予算的に問題ない人にはおすすめのモデルです。
最高出力 | 駆動方式 | 全長・全幅・全高 | 乗車定員 | 燃費 | 排気量 |
---|---|---|---|---|---|
109ps | FF | 4.6m 1.7m 1.48m | 5人 | 19.2km/L | 1496cc |
プレミオ240系1.5F Lパッケージ プライムセレクション
「1.5F Lパッケージ プライムセレクション」は、1.5F+Lパッケージの装備に加えて、ディスチャージヘッドランプ、木目調パネル(ミディアムブラウン)などをつけたモデルです。トランクルームが使いにくいなどのデメリットはありますが、80万円前後で入手できるため、買いやすいでしょう。
最高出力 | 駆動方式 | 全長・全幅・全高 | 乗車定員 | 燃費 | 排気量 |
---|---|---|---|---|---|
109ps | FF | 4.6m 1.7m 1.47m | 5人 | 16.4km/L | 1496cc |
業者別のプレミオの中古車価格
ガリバー、カーセンサー、グーネットなどの業者別のプレミオの中古車価格を紹介します。タイプ、年式、走行距離別に見ていきましょう。
タイプ別
2.0G EXパッケージ、2.0G、1.8X EXパッケージ、1.8X Lパッケージ、1.8Xという種類がありますが、どれも100万円前後で入手できます。
タイプ | A社 | B社 | C社 |
---|---|---|---|
2.0G EXパッケージ | 約120万円 | 約150万円 | 約130万円 |
2.0G | 約115万円 | 約115万円 | 約120万円 |
1.8X EXパッケージ | 約120万円 | 約105万円 | 約135万円 |
1.8X Lパッケージ | 約130万円 | 約105万円 | 約130万円 |
1.8X | 約100万円 | 約95万円 | 約95万円 |
年式別
年式は、古ければ40万円前後で購入でき、新しければ100万円を超えることも珍しくありません。一部の車を除いて、ほかの自動車のように「古い=安い」「新しい=高い」という価格設定になっています。
年式 | A社 | B社 | C社 |
---|---|---|---|
2004 | - | 約40万円 | 約40万円 |
2006 | - | 約40万円 | 約38万円 |
2011 | - | 約90万円 | 約85万円 |
2016 | - | 約170万円 | 約175万円 |
走行距離別
走行距離に関しても「少ない=高い」「多い=安い」となっています。安い場合は、長い期間乗れない可能性があるので注意が必要です。
走行距離 | A社 | B社 | C社 |
---|---|---|---|
1~2万km | 約190万円 | 約115万円 | 約130万円 |
4~5万km | - | 約105万円 | 約105万円 |
7~8万km | 約80万円 | 約60万円 | 約55万円 |
9~10万km | - | 約55万円 | 約60万円 |
プレミオを購入する際の注意点
プレミオを買うときには、オーバーヒートやエンジンの焼き付きに注意し、試乗して車体の大きさをチェックする必要があります。経年劣化で異音が発生することもあるでしょう。こうしたプレミオを購入する際の注意点を紹介します。
オーバーヒートやエンジンの焼き付きに注意
一時期のプレミオは、ラジエター液の水漏れにより、オーバーヒートやエンジンの焼き付きといった、トラブルが発生する可能性を持っています。
しかし、補強クランプをつけて対処するサービスキャンペーンをしていたので、この対処があったのかどうか調べておきましょう。併せて、中古車販売店の保証もどうなっているのか、確認しておいてください。
試乗して車体の大きさを確認する
セダンはコンパクトな自動車ではないため、自動車全体の大きさを把握しにくいというデメリットがあります。後方の視認性に優れていないこともあるでしょう。だからこそ試乗して、どれぐらいの大きさなのかを確かめる必要があります。
経年劣化で異音が発生することがある
旧式車の場合、パーツ同士が接触し合い、変な音を出している可能性があります。ダッシュボード周辺から異音を発生することもあるため、音が気になる人は、中古車販売店のスタッフに相談して、どのように対処するのか決めましょう。
現在の車から買い替える場合には
今乗っている車を売れば、プレミオを買う資金が増えます。その際、しっかりと業者を選んで、できるだけ高額で売却できるようにしましょう。車の状態次第では、廃車買取業者がベストです。こうした自動車をお得に売る方法について解説します。
売ったお金を元手にお得に買い換えよう
現在乗っている車を売ったお金を元手にすれば、プレミオをお得に入手可能です。ここで重要なポイントは、どの業者に売却するのかです。なぜなら、業者によって査定金額が大きく異なるためです。
できるだけ高値で売りたい人には、ディーラーの下取りはおすすめしません。ディーラーの下取りは、手間をかけずに自動車を手放せるメリットがありますが、転売を目的にしているわけではなく、中古車をメインにしている業態ではありません。だからこそ、高額買取は難しいです。
ディーラーの下取りではなく中古車買取業者を選べば、高値査定も不可能ではありません。中古車買取業者は、中古車に関して非常に詳しいからこそ、正確に査定額を出してくれます。選ぶ際は、輸出できるルートを持っているのか、査定士の対応は丁寧なのか、サービスや保証が充実しているのかを基準にしましょう。
さらに高額で売りたい人は、個人売買という手段もあります。しかし、ネットオークションなどの個人売買は、価格交渉時や引き渡し時などにトラブルが発生した場合は、とても厄介です。安心・安全に売買を進めるためには、買取業者が最適です。
査定する前は、キズやへこみの修理はせずに、車検を受けなくても構いません。なぜなら、修理代や車検費用分、プラス査定になるとは限らないためです。自動車のクリーニングや消臭だけは対応しておきましょう。そうすればよい印象を与えられ、査定額に少しは影響する可能性があります。
プレミオの中古車をお得に手に入れよう
トヨタ自動車のプレミオは、非常に長い歴史を持つセダンで中古車も高い人気を誇ります。コンパクトなボディや広々とした車内、高級感のあるデザインは、プレミオの大きな魅力です。そんなプレミオの中古車の価格相場は、安ければ10万円台、高い場合は200万円を超えることもあるでしょう。
もちろん、グレードや年式、走行距離によって、中古車価格は異なります。基本的には、新しい自動車であれば高値になり、古い車は安いです。プレミオを購入する際の注意ポイントは、ある時期のモデルは、オーバーヒートやエンジンの焼き付きがあり、経年劣化によって異音が発生してしまうことです。
プレミオの中古車をお得に入手するために、現在乗っている自動車を売ってしまい、元手を増やしませんか。その際、しっかりと業者を選び、できる限り損をしないようにしましょう。