情報提供情報提供グーネット

モビリオ(ホンダ)の中古車

メーカー・車種

地域を指定

価格(支払総額)

年式

走行距離

状態

車体色

ボディタイプ

メーカー・車種

都道府県を選択

北海道・東北
関東
北陸・甲信越
東海
関西
中国
四国
九州・沖縄

市区町村を選択

9
1~9件を表示

チェックした車を
一括見積り(最大10件)

並び順:

チェックした車を
一括見積り(最大10件)

モビリオに乗っているユーザーのレビュー・口コミ

  • 回答者
    4.5

    40代:男性

    家族で使用しています。とても乗りやすく、小回りがききます。車内も広く、荷物もたくさん積めるので、長距離のドライブでもストレスを感じません。燃費も良いので、経済的にも優れています。

  • 回答者
    4.5

    40代:女性

    ミニバンということもあり、車体が大きいため運転するのは最初は不安でしたが、慣れてしまえばすごく運転しやすいです。また、子どもがいるので、後部座席に子供用シートを設置しているのですが、設置しやすく、子供たちも広々と座ることができます。

  • 回答者
    4.0

    40代:女性

    モビリオに乗り換えて、車内が広くなり、家族でのお出かけが楽しくなりました。特に後部座席は2列目、3列目ともに広く、3列目のシートは片方だけ倒すことができるので、荷物を積むときにとても便利です。

ホンダモビリオについて

モビリオ(ホンダ)の特徴

ホンダのモビリオは、コンパクトなミニバンであり、フルモデルチェンジを経て、よりスタイリッシュで、より多目的であり、より革新的なデザインが採用されました。モビリオの最新モデルは、エンジンのパワーと燃費のバランスを優れたものとしており、フロントエンジン、フロントドライブのレイアウトを採用しています。このミニバンは、快適でスムーズな乗り心地、広々とした室内、高い燃費性能を備えています。また、モビリオの特徴の1つは、3列目シートが畳まれた場合、実用的な荷室スペースが生まれることです。モビリオは、安全性にも配慮しており、衝突回避支援システム、車線逸脱警告などの先進的な安全技術を採用しています。モビリオは、都市部でのドライブに最適な車であり、小回りが利き、駐車場にも簡単に駐車できます。全体的に、モビリオは、小型で実用的なミニバンであり、幅広い用途に使用できる車です。

モビリオ(ホンダ)を購入するメリットとデメリット

メリット

広い室内空間:コンパクトカーながら広々とした室内空間が特徴で、家族旅行や荷物の積載にも十分なスペースがあります。
燃費の良さ:ハイブリッドモデルは特に燃費が良く、低燃費で長距離ドライブも快適に楽しめます。
手ごろな価格:軽自動車並みの価格帯でありながら、コンパクトカーに匹敵する広さや機能性を持っているため、コスパが良い車として人気があります。
使い勝手の良さ:スライドドアや広い荷室など、日常的に使う機能に配慮されており、使い勝手が良いのが特徴です。
安全性能の高さ:衝突回避支援システムや自動ブレーキなど、最新の安全装備が搭載されているため、安全性能が高いことがメリットの一つです。

デメリット

デザインの個性が低い:他の軽自動車やコンパクトカーと比べると、デザインの個性があまりなく、地味な印象を与えることがあるかもしれません。
加速の鈍さ:エンジンの出力がやや低めで、加速が鈍いと感じることがあるかもしれません。
騒音が気になる:高速道路での走行時には、エンジン音や風切り音が気になることがあるかもしれません。
走行性能の限界:高速道路での長時間走行や山道での運転など、走行性能の限界を感じることがあるかもしれません。
荷室の形状:床が高いため、大きな荷物を積む際には、積み下ろしがしにくいことがあるかもしれません。

モビリオ(ホンダ)の購入をおススメの方

田舎暮らしの方:広々とした室内空間とゆとりある走行性能があり、田舎の風景を楽しむには最適です。
大家族や子育て中の家族:7人乗りのため、大家族や子育て中の家族には必要なスペースを提供します。
車内での移動や長距離移動が多い方:モビリオは車内の広さと居住性に優れており、長時間のドライブにも快適に過ごせます。
荷物をたくさん積み込みたい方:リアシートを倒せば、広々とした荷室スペースを確保することができます。
低燃費車を探している方:モビリオは低燃費で、走行コストを抑えることができます。

モビリオ(ホンダ)買取

その車、もーっと高く買い取ります! その車、もーっと高く買い取ります!