テリオスキッドの買取相場・査定相場情報をご確認いただけます。
※買取相場・査定相場は年式、走行距離、グレード、色、買取時期や車の状態など様々な要因によって変動いたします。
※本サイトに掲載している買取相場は過去の買取実績を元に算出しているため、あくまでも参考であり実際の買取価格を保証するものではありません。
年式 | 最高 | 最小 | 平均値 | |
---|---|---|---|---|
2025年式(令和7年) | 0年落ち | 買取相場情報なし | ||
2024年式(令和6年) | 1年落ち | 買取相場情報なし | ||
2023年式(令和5年) | 2年落ち | 買取相場情報なし | ||
2022年式(令和4年) | 3年落ち | 買取相場情報なし | ||
2021年式(令和3年) | 4年落ち | 買取相場情報なし | ||
2020年式(令和2年) | 5年落ち | 買取相場情報なし | ||
2019年式(令和1年) | 6年落ち | 買取相場情報なし | ||
2018年式(平成30年) | 7年落ち | 買取相場情報なし | ||
2017年式(平成29年) | 8年落ち | 買取相場情報なし | ||
2016年式(平成28年) | 9年落ち | 買取相場情報なし | ||
2015年式(平成27年) | 10年落ち | 買取相場情報なし | ||
2014年式(平成26年) | 11年落ち | 買取相場情報なし | ||
2013年式(平成25年) | 12年落ち | 買取相場情報なし | ||
2012年式(平成24年) | 13年落ち | 買取相場情報なし | ||
2011年式(平成23年) | 14年落ち | 買取相場情報なし | ||
2010年式(平成22年) | 15年落ち | 買取相場情報なし | ||
2009年式(平成21年) | 16年落ち | 買取相場情報なし | ||
2008年式(平成20年) | 17年落ち | 2.7万円 | - | - |
2007年式(平成19年) | 18年落ち | 3.5万円 | 3.5万円 | 3.5万円 |
2006年式(平成18年) | 19年落ち | 2.5万円 | 1.5万円 | 1.9万円 |
2005年式(平成17年) | 20年落ち | 2.2万円 | 2.0万円 | 2.1万円 |
2004年式(平成16年) | 21年落ち | 4.0万円 | 1.0万円 | 1.8万円 |
走行距離 | 最高 | 最小 | 平均値 |
---|---|---|---|
0~1万km未満走行 | 買取相場情報なし | ||
1~2万km未満走行 | 買取相場情報なし | ||
2~3万km未満走行 | 買取相場情報なし | ||
3~4万km未満走行 | 買取相場情報なし | ||
4~5万km未満走行 | 4.0万円 | - | - |
5~6万km未満走行 | 買取相場情報なし | ||
6~7万km未満走行 | 2.7万円 | 0.8万円 | 1.8万円 |
7~8万km未満走行 | 買取相場情報なし | ||
8~9万km未満走行 | 2.5万円 | 1.5万円 | 2.1万円 |
9~10万km未満走行 | 3.5万円 | 1.8万円 | 2.6万円 |
10~11万km未満走行 | 1.5万円 | - | - |
11~12万km未満走行 | 2.5万円 | 1.0万円 | 1.9万円 |
12~13万km未満走行 | 3.5万円 | 1.0万円 | 2.3万円 |
13~14万km未満走行 | 2.0万円 | 1.0万円 | 1.4万円 |
14~15万km未満走行 | 2.0万円 | 1.5万円 | 1.8万円 |
15~16万km未満走行 | 3.5万円 | 1.0万円 | 2.3万円 |
16~17万km未満走行 | 1.5万円 | 1.5万円 | 1.5万円 |
17~18万km未満走行 | 3.0万円 | - | - |
18~19万km未満走行 | 2.0万円 | 1.5万円 | 1.8万円 |
19~20万km未満走行 | 買取相場情報なし | ||
20万km以上走行 | 買取相場情報なし |
「新しい自動車を買いたい」という人に、テリオスキッドはおすすめの車種です。1998年に誕生したテリオスキッドは、スポーティかつ安定した走行性を持ち、2012年の販売終了まで、幅広い世代から支持を集めていた自動車です。
そんなテリオスキッドの口コミ評価について、このページで徹底解説します。あわせて、特徴やおすすめグレード、口コミから判断できる弱点なども取り上げていきましょう。テリオスキッドの購入を検討している人などは、参考にしてください。
1998年10月に発売されたテリオスキッドは、優れた走行性能を持つ軽SUVです。迫力のあるエクステリアデザインに、軽自動車とは思えないほど、安定したコーナリングや走破性も実現している自動車です。2012年の販売終了までフルモデルチェンジしなかったことも特徴として挙げられるでしょう。
体に負担をかけないシート、左右分割可倒式リヤシート&クッションなど、インテリアも充実しています。「Total Advanced Functionボディ」や「アンチロックブレーキシステム」、「デュアルSRSエアバッグシステム」などによって、安全性も申し分ありません。
4WDオフロード車として今でも親しまれ、雪道もスムーズに走行できます。また、ターボエンジンも搭載し、燃費性能も悪くありません。
テリオスキッドのおすすめグレードは、最上位モデルの「カスタムX」とベースグレードの「L」です。それぞれの特徴を見ていきましょう。
エアロバンパー | サイドストーンガード |
専用メッキフロントグリル | 4灯式マルチリフレクターハロゲンヘッドランプ&フォグランプ |
ハイマウントストップランプ付リヤスポイラー | 専用ファブリックシート |
15インチアルミホイール |
「カスタムX」は、さまざまな装備を持ったダイナミックなエクステリアデザインです。さらに、「CD/MD+AM/FM付オーディオ」など、快適装備も整っています。ターンランプ付ドアミラーなどの装備によって安全性も高く、インタークーラー付ターボエンジンで加速性も申し分ありません。
ベースグレードの「L」は、安めの価格設定になっており、入手しやすい自動車です。スペアタイヤカバーやクロムメッキなどは、2010年8月発売の「L」に装備されています。
できるだけ安くテリオスキッドを手に入れたい人は、「L」を選びましょう。ちなみに、「L」の上のグレードに、カスタムLシリーズという種類もあります。
今テリオスキッドに乗っている人は、どのような評価を下しているのでしょうか。エクステリア、インテリア、エンジン性能、走行性能の口コミ評価を紹介していきましょう。
●SUVのかっこよさがある
●少しかわいらしさもあって好き
●スタイリッシュな雰囲気
●シンプルでよい
●おもちゃっぽさもあるが満足している
●後期型はかなり好き
●スポーツカーのようなデザインも気に入っている
エクステリアに関する口コミは、だいたい高評価です。しかしながら、安っぽい、古臭いという指摘もありますので、エクステリアデザインに強いこだわりのある人には、不向きかもしれません。
●落ちついたインテリアで好み
●車内で泊まることも不可能ではない
●リアシートも快適だ
●視界が広く運転しやすい設計
●ちょうどいい硬さのシートで嬉しい
内装に関する評価も、決して低くはありません。軽自動車であることや値段を考慮すれば、不満を覚える人は少ない内装設計でしょう。
●軽自動車なので十分
●悪路もスムーズに走れる
●視点が高めだけど安定している
●思ったよりも小回りが利かない
●たまに突き上げを感じる
●足回りが固い気がする
●見晴らしがよい
視界が広いからこそ、リラックスして運転できるという高評価がある一方、軽自動車としては小回りがあまり利かないという意見もあります。全体的に高評価ですが、軽自動車以上の走行性能を期待して購入すると、後悔するリスクがあるでしょう。
●パワーも悪くはない
●一般道では問題なし
●よくもなく悪くもない
●エンジン音が気になる時もある
●スムーズに加速できる
ターボエンジンを搭載しているため、エンジン性能に関しても、そこまで低評価はありません。パワーはそれほどある自動車ではありませんが、普段使いであれば、気にならないでしょう。また、ターボであっても、踏みこんでから加速までに、多少の時間がかかります。
テリオスキッドに対して、「小物を入れるスペースが少ない」、「車内がそれほど広くない」という意見もあります。こうしたテリオスキッドの口コミからわかる欠点を見ていきましょう。
テリオスキッドのインテリアに対して、不満の声を上げている人はいます。具体的には、ドリンクホルダーなどがないため使い勝手が悪い、小物入れが多くないという指摘です。また、古臭さを感じる人もいます。
軽自動車だからこそ、充実した内装とはいえませんが、インテリアにこだわりのない人は、不満を感じないでしょう。
自動車の中で狭くて乗りづらい、後部座席が窮屈、それほど荷物を積めないなど、車内の狭さについて指摘している人は少なくありません。
大きなサイズの自動車ではありませんので、仕方のないことですが、たくさん人を乗せる場合には、不向きといえるでしょう。一方で、乗り心地は悪くないという口コミもありますので、購入前に試乗することをおすすめします。
テリオスキッドをできるだけ安く買うためには、今乗っている自動車を買い取りに出しましょう。その際、業者をしっかりと選び、損のない売却を目指すことで、テリオスキッドをお得に購入可能です。
今乗っている自動車を売る際、ディーラーの下取り、中古買取業者だけではなく、廃車買取業者も選べます。廃車買取業者は、売れそうにない車であっても、買い取ってくれる会社です。部品に値段をつけ、もしくはパーツを再利用して利益を出しているからこそ、どのような状態の自動車も引き取ってくれます。
買取業者ごとにサービス内容などが違い、持ち込み以外NGにしている、特定の自動車以外は受付しない、廃車に関連する費用を取る、書類代行してくれない業者も存在しています。自己負担を軽減させるためには、各種費用が無料であり、手間のかかる書類手続きを代行してくれ、さらに査定額の出る業者を選びましょう。
基本的に中古車の査定額は、買ったばかりの新しい車、あるいは、ほとんど走っていない自動車であれば、高値査定も夢ではありません。査定額は、走行距離と年式などに影響され、希少車種であれば、旧式車でも多走行車でも、売れる可能性があるでしょう。
また、会社によって査定額が異なるため、入念に業者を選ぶことをおすすめします。昨今では、利用者の口コミをネットで確認できますので、口コミ評価などを参考にしながら業者を選べば、失敗するリスクを減らせるでしょう。現在乗っている車を買取に出し、元手を増やしましょう。
ダイハツのテリオスキッドは、かつて人気を集めていた軽SUVです。今は販売されていませんが、中古車販売店で見つけられるでしょう。テリオスキッドの特徴は、軽自動車にもかかわらず、高い走行性能を持っており、オフロードでもスムーズに走れることです。
最上位モデルの「カスタムX」は、さまざまな装備を持ち、人気の高いグレードです。ベースグレードの「L」は、安いため、手に入れやすいでしょう。他にも、カスタムLシリーズという種類があります。
今テリオスキッドに乗っている人は、エクステリア、インテリア、エンジン性能、走行性能に対して、全体的に高い評価をしていますが、小物入れが少ない、室内が広くないという指摘もあります。テリオスキッドを購入する前に、こうした口コミ評価をチェックして、自分に合った自動車なのかを見極めましょう。
Webフォームの入力はたったの20秒で完了。ネットから簡単に車の無料査定をお申し込みできます。
フォームでご入力頂いたお電話番号にチョージンの提携店よりご連絡させて頂きます
チョージン車買取は実車査定は無く、お電話にて査定額をお伝えします。査定額に納得頂けた場合、ご契約の流れとなります。
ご契約時に車の引取り日程を調整し、引取り当日に必要書類をお預かりします。その後速やかに買取価格をお振込み致します。
\20秒で入力完了!/
カンタン無料査定で愛車の価格を調べる✕
国産車
輸入車