アコード 車買取なら負けません!

年間取扱件数10万件以上・15,000社以上の豊富な販路
簡単20秒!無料査定

お車について

次へ(20秒で完了)

お客様について

利用規約プライバシーポリシーに同意の上

お車の査定額をチェック!

戻る

SSL暗号化通信により、お客様情報が一般に公開されることは一切ございません。

アコードの買取・査定実績(2001~2005年式)

買取・査定実績をもっと見る

アコードの年式別 買取・査定実績一覧

アコードの走行距離別 買取・査定実績一覧

アコードの買取・査定に関するお客様の声・口コミ

アコードを実際に売却いただいたお客様の声・口コミをご紹介します。

買取車種

( 2004年式 / 148,000㎞ / 自走可能 )

総合満足度

3.0

star star star star star

買い取り金額が、通帳に振り込みになるまでが、とても早かった。契約から車の引き取りまでも早く、安心できました。引き取り業者さんが、大変親切な方です。

エリア:岩手県久慈市
回答日:2023/7/25

アコードが車買取で高価買取2つの理由

なぜアコードが高価買取が可能なのか。車買取専門店でアコードが高価買取できる理由を2つ、ご紹介いたします。

アメリカで圧倒的人気

ホンダのアコードは2018年の北米カー・オブ・ザ・イヤー(COTY)を受賞しており、2016年の受賞はホンダのシビック、2017年はトラック部門でホンダのリッジラインが受賞するなど、アコードをはじめホンダ車は北米でとても高い人気と知名度、信用性を誇っています。1982年に日本車として初めて米国でアコードの生産が開始され、ホンダの米国における現地生産進出の早さは群を抜けていました。アコードは、ホンダを代表するグローバルモデルの1台で世界的に人気が高くとくにアメリカでの人気が圧倒的となっているようです。

中国市場

ホンダのアコードは、中国の自動車市場で発売当初から15年以上も前からずっと高い評価を受けており、中国市場でのホンダのアコードの高評価は今もなお続いており中国の街中で見かけることも多いようです。中国市場で人気の理由としては、発売当初から良い車であるうえにさらに改善され続けているということのようです。ホンダのアコードは、広々とした車内空間や車体の強度や保護、さまざまな点でレベルアップし続けています。故障しづらく耐久性が良いというのがなによりの特徴といえるでしょう。日本国内のみならず海外でも評価や人気が高い車種は十分に高価買取が見込めるでしょう。

 

アコードを高額売却する3つのポイント

車買取専門店でアコードを高額売却するためのポイントを3つご紹介します。アコードの売却をお考えの方は、ぜひ参考にして頂ければと思います。

走行距離や年式

日本国内では、走行距離が10万キロ以上超えたお車や年式が10年以上のお車だと、中古車としての再販が難しいため基本的には買取り価格が付くのも難しくなってしまいます。しかし、日本車であればたとえ中古車であっても走行距離が10万キロ以上超えたお車や年式が10年以上のお車であっても、海外では需要が高くなっています。走行距離が10万キロ以上超えたホンダのアコードや年式が10年以上のホンダのアコードの売却をお考えの方は、日本国内の販売ルートのみではなく海外輸出販売ルートもある車買取り業者でのお見積りの依頼をおすすめいたします。

車買取り業者選び

近年、車買取り業者はかなり増えており全国各地にたくさんの数の車買取り業者があります。車買取り業者といっても、中古車買取り業者や事故車買取業者、廃車買取り業者や解体専門業者などがあります。また、各車買取り業者によって詳しい事業内容や得意としていることなどがさまざまです。たとえ同じホンダのアコードを査定依頼に出しても、車買取り業者によって数万円~数十万円も買取り査定額が変わってくる可能性は十分にあるのです。お車を売却する際は、メーカーや車種、お車の状態に合った車買取り業者をきちんと選ぶことが高価買取のコツとなっています。

複数社でお見積り

ホンダのアコードに限らずですがお車を売却される際に気を付けていただきたいのが、お車のお見積り・査定依頼は1社ではなく必ず2、3社などの複数社に依頼するということです。上記でもお伝えしたように買取業者によって査定額が数万円も変わる可能性があります。1社のみのお見積りとなり1社目で売却先を決めてしまうと、比較などが出来ませんし相場もわかりません。複数社へのお見積り依頼となると少し面倒に思う方もいらっしゃるかもしれませんが、せっかくの大事な愛車を少しでも高く買取りをしてもらうためにも損をしないためにも、査定依頼をする際は複数社に依頼することをおすすめいたします。一括査定サイトなどを利用するのも良いのではないでしょうか。

 

まとめ

アコードが車買取市場でも高く売れる理由や、高く売るためのポイントをご紹介しました。アコードはもともと人気の高い車種のため、買取がつきやすいことをご存知な方も多いお車ではあるかと思いますが、その中でも売却先に海外を視野に入れた買取業者を選ぶことが、高額売却への近道となっています。また、アコードの売却時出来るだけ高額売却を狙うなら、時間と日数に余裕をもって様々な買取り業者への相見積をとって交渉することが必要です。車検が切れてしまうギリギリになって売却先を探したり、自動車税のことがあるため年度末に探すとなると本当のアコードの価値にあった金額にいかないまま売却することになってしまう可能性があります。アコードの売却をお考えの方は、まずは少しでも早く買取り査定依頼をされることをおすすめいたします。

 

買うならおすすめの中古車

 

アコードの中古車販売価格はどのくらい?米国人気アコードの魅力を紹介

10世代まで続く人気のあるホンダ・アコード。中型乗用車として米国でも人気のある車種ですが、日本でもスポーティーなデザイン性から人気があります。2018年には第10世代アコードが北米のカー・オブ・ザ・イヤーに輝きました。

そして、そんなアコードをなるべく安く手に入れるならば中古車としての購入がおすすめです。この記事では、アコードの中古価格情報を解説していきます。

アコードの魅力と特徴

まずはアコードとはどんな車なのか、車の特徴について見ていきましょう。さらに車種の魅力も知ることで、より一層アコードの購入意欲も湧くことでしょう。

アメリカで大人気

ホンダのアコードは1976年に発売してから、米国での累計販売台数が1,300万台を超えているほど、アメリカでは人気の高い車種となっています。 1982年11月以降は、アメリカのメアリーズビル、オハイオの工場で現地生産が始まり、35年間1,100万台の米国累計生産台数を誇っています。2017年7月14日には、米国法人アメリカンホンダがフルモデルチェンジした新型アコードを初公開しています。このアコードは、10世代目モデルとして発売されています。

スポーティなセダン

アコードの外観はスポーティーデザインで、プレミアムなセダンとなっています。アコードは全高を低めに設計されているため、走行性の高さが実現できています。

優れた安全性

アコードには「事故に遭わない社会」の実現を目指し、ミリ波レーダーと単眼カメラを使って車前方の状況を認識し、ブレーキやステアリングの制御技術と協調して安心かつ快適な運転と事故を回避するための先進システム、HondaSENSINGが搭載されています。

つまり、不注意による急発進を防ぎ、前方の車や対向車、歩行者との事故を回避するための安全なシステムとなっています。適切な車間距離を保つための機能です。このようなホンダの優れた安全性がアコードにもしっかり搭載されているのです。

アコードの中古車の価格相場

アコードを中古で手に入れる場合、その価格相場はどのくらいなのでしょうか。アコードを新車でハイブリッドタイプの場合は、400万円以上はする車です。中古車としてはどのくらいになるのか、アコードの人気モデル別でも詳しく見ていきましょう。

アコードを中古車としての価格帯は、300万前後といったところです。平均価格は315万円あたり。新車だと400万円前後するので、中古でもそこそこの値段はしてしまうでしょう。しかし、アコードのグレードや状態によっても中古価格は変動しますので、それによっては安く購入できることもあるでしょう。

アコードハイブリット 2.0 EX

アコードのハイブリット車「2.0EX」です。専用の装備で存在感と快適性をさらに磨かれた上級モデルとされています。相場としては200万~300万円前後といったところでしょう。車の状態によっては、100万円台での購入も可能です。

 中古車価格帯中古車相場
A社169.8~234.7万円約201万円
B社99~404万円約211万円
C社198~368万円約314万円

アコード2.0 ユーロR

アコードの5人乗りセダン「ユーロR」です。洗練されたエキサイトメントが全身にあふれるデザイン性です。相場としては比較的安めです。100万円切るものもありますので、安く手に入れやすいと思って良いでしょう。

 中古車価格帯中古車相場
A社51~109万円約79万円
B社35~228万円約131万円
C社44~228万円約95万円

アコードハイブリット 2.0 LX

EXと同様、ハイブリットのアコード「LX」です。デザインや走りなど、すべてに先進でプレミアムな車種です。相場としては、100万円台で購入できることが多いでしょう。同じハイブリットのEXと比べると比較的安めです。

 中古車価格帯中古車相場
A社--
B社89~248万円約168万円
C社95~307万円約180万円

アコード2.4 24S

アコード「24S」です。相場としては24Sも比較的安めな傾向にあります。100万円台切ることが多く、アコードを安く手に入れたいのなら24Sを検討してみても良いでしょう。

 中古車価格帯中古車相場
A社--
B社14~49万円約25万円
C社15~39万円約26万円

おすすめの中古アコードのモデル

おすすめの中古アコードのモデルについて詳細を紹介していきます。

アコードハイブリット 2.0 EX

アコードハイブリットの「EX」は、2013年の発売時点で30km/Lと低燃費に到達しています。そして緊急自動ブレーキを搭載しているため、安全性にも優れています。EXの外装は、フロントグリルの形状を鼻先が突き出たような特徴的なデザインで、そのデザインに18インチのタイヤを合わせてスポーティーな雰囲気を演出しています。

最高出力駆動方式全長・全幅・全高乗車定員燃費排気量
143PSFF4.92m・1.85m・1.47m5人30km/L1,993cc

アコード2.0 ユーロR

スポーティー感の強いメッシュタイプのフロントマスクを採用し、アコードらしい特性を活かすために低重心かつ走り感を高めた「ユーロR」です。さらに事故などの衝突の際の衝撃をコントロールすることで、人を守る衝突安全技術が搭載されており、安全性にも優れている車種となっています。

最高出力駆動方式全長・全幅・全高乗車定員燃費排気量
220PSFF4.665m・1.760m・1.450m5人11.8km/L1,998cc

アコードハイブリット 2.0 LX

アコードのハイブリット「LX」です。ホンダの新世代パワートレイン技術である「アース・ドリーム・テクノロジー」が採用されているハイブリットシステムを搭載しています。このハイブリットシステムによって、 30km/Lといった低燃費を実現できている車種です。

最高出力駆動方式全長・全幅・全高乗車定員燃費排気量
143PSFF4.915m・1.850m・1.465m5人30km/L1,993cc

アコード2.4 24S

スポーティーイメージの強い「24S」は、7代目アコードとして欧州仕様と共通したシャープなスタイルのボディデザインへ変わると共に、3ナンバーとなった経緯があります。エンジンは2Lと2.4Lで、i-VTECが採用されています。これにより、ハイパワーな車となっています。MT感覚の5ATです。

最高出力駆動方式全長・全幅・全高乗車定員燃費排気量
200PSFF4.665m・1.760m・1.450m5人12km/L2,354cc

業者別のアコードの中古車価格

中古車業者別でアコードの中古車価格を見ていきます。アコードのタイプ別、年式、走行距離の観点から比較してみましょう。

タイプ別のアコードの中古車価格

「SiR」は5代目モデルで、後期にマイナーチェンジをして追加設定されたスポーティーな車種です。2002年式までとなると、中古車としては流通数は少ないです。ワゴンタイプはセダンよりも高め設定となっています。「24TL」は、2008年12月発売モデルのスポーティースタイルな車種。「タイプS」は、2011年2月発売モデルです。どの車種も100万円を切るものが多くなっています。

タイプ別A社B社C社
SiR-約37万円約66万円
24TL約75万円約85万円約36万円
タイプS約144万円約73万円約75万円

年式別のアコードの中古車価格

2000年~2018年で6年単位で比較しています。2018年は、まだ新しいので比較的新車とさほど変わらない価格となっていますが、2012年式は100万円台と一気に下がります。2000年代は今から19年も前となるのでかなり安くなっています。100万円以内での購入を検討しているなら2006年よりも前のアコードをおすすめします。

年式別A社B社C社
2000年約49万円約42万円約59万円
2006年約101万円約97万円約101万円
2012年-約119万円約137万円
2018年-約358万円約304万円

走行距離別

0km~10万kmで比較しています。全体を通してみると、B社がどの走行距離別で見ても安くなっているのが分かります。あくまで走行距離別ですので、この中での年式やグレードによって安くなっている場合があります。走行距離は多く走っていればいるほど価格は高めです。つまり、走行距離を気にしないのならば6万km前後がおすすめです。

走行距離別A社B社C社
~2万km約234万円約288万円約106万円
3万~6万km約139万円約107万円約92万円
7万~10万km約75万円約73万円約66万円

アコードを購入する際の注意点

スタイリッシュで洗練されたデザインのアコードを購入する際の注意点を解説していきます。注意点を踏まえて購入を検討しましょう。

車体の状態をしっかり確認

アコードハイブリットを中古車として購入を考えている場合、グレードによっては価格に差がありますので覚えておきましょう。また、ハイブリットタイプのアコードに限らず、車の全体を見てみましょう。整備がしっかりされているかどうか、そして違和感を感じないかどうかチェックしてみてください。ちょっとでも疑念が残るような感じなら避けるべきです。どのグレードのアコードでも販売員や整備士にしっかり車について聞くことをおすすめします。

タイヤとホイールの確認

タイヤは溝の深さやひび割れを確認しておきましょう。傷、異物がないかどうかも確認してください。擦り減りが多ければ、タイヤ交換をしなくてはいけなくなります。また、アライメントというホイールの取り付けの角度も注意しておきましょう。アコードのホイールはアルミホイールのため、衝撃による歪みや傷がないかもチェックしましょう。

ECUのプログラムを確認

アコードハイブリットには、アクセルを踏んでも進まないという加速不良が発生するトラブルがあります。この原因は、ECUプログラムの不備です。このECUプログラムは、平成25年5月~9月の間に生産されたアコードに加速不良トラブルが起きていると判明しているため、この期間のアコードには要注意です。適切な処置がされていれば良いですが、処置されていなければ要注意ですので覚えておきましょう。

現在の車から買い替える場合には

現在所有している車から、中古のアコードに買い替える場合にはどのようにしたら良いのでしょうか。詳しく見ていきましょう。

下取りか買取りかを決める

車の買い替えとなると、ディーラーで下取りに出すと考える方が多いのではないでしょうか。しかしディーラーでの下取りよりも前に、買い取り専門店での査定を事前にしてもらうことをおすすめします。その理由は、いきなりディーラーでの下取りですとその査定額が適正価格かどうかはわからないからです。買い取り専門店で予め査定してもらうことで、大体の相場を知ることができ、査定額と下取り額を比較することができます。 そして比較した結果、下取りにするのか買取にするのか決めましょう。

アコードを中古で賢く手に入れよう

アコードは新車で買うと400万前後しますが、中古での購入なら高くて300万円台、年式やグレードによっても変わりますが、安くて100万切るものもあります。新車にこだわらないのなら、中古で賢く購入をすることをおすすめします。中古のアコードを購入する際には、車体やタイヤ、ホイールなどに傷や歪みなどないか念入りにチェックしてください。また、アコードへの買い替えの際は、下取りなのか買い取りなのか査定してもらって判断して、賢くアコードを手に入れましょう。

チョージン中古車買取り特徴

  1. 特徴1ネットで手軽に中古車の無料査定が可能!

    インターネットの無料査定は24時間いつでも受付を行っています。最短20秒の簡単入力で、愛車の無料査定を受ける事ができます。入力フォームは必須項目と任意項目がありますが、車検証をお手元にご入力頂くと、より正確な査定を受ける事ができます。

  2. 特徴2従来の査定基準価格より高価買取が可能!

    チョージンでは全国の専門業者様と提携を行っているので、メーカーや車種など、あらゆる専門店が参加しています。一般的な中古車買取店が算出する査定の基準価格よりも、厳選された専門店ならではの高価買取が期待できます。

  3. 特徴3中古車査定の豊富な実績!

    チョージンの車買取サービスは、豊富な査定実績があります。北海道から沖縄県まで全国から多くの査定依頼を受けることによって、適正な査定価格を算出し、且つ高価買取に挑戦します。

\20秒で入力完了!/

カンタン無料査定で愛車の価格を調べる

ホンダの買取相場・査定価格を探す

  • ステップ1メーカー
  • ステップ2車種
  • 任意年式
  • 任意走行距離