クロスロードの買取相場・査定相場情報をご確認いただけます。
※買取相場・査定相場は年式、走行距離、グレード、色、買取時期や車の状態など様々な要因によって変動いたします。
※本サイトに掲載している買取相場は過去の買取実績を元に算出しているため、あくまでも参考であり実際の買取価格を保証するものではありません。
年式 | 最高 | 最小 | 平均値 | |
---|---|---|---|---|
2025年式(令和7年) | 0年落ち | 買取相場情報なし | ||
2024年式(令和6年) | 1年落ち | 買取相場情報なし | ||
2023年式(令和5年) | 2年落ち | 買取相場情報なし | ||
2022年式(令和4年) | 3年落ち | 買取相場情報なし | ||
2021年式(令和3年) | 4年落ち | 買取相場情報なし | ||
2020年式(令和2年) | 5年落ち | 買取相場情報なし | ||
2019年式(令和1年) | 6年落ち | 買取相場情報なし | ||
2018年式(平成30年) | 7年落ち | 買取相場情報なし | ||
2017年式(平成29年) | 8年落ち | 買取相場情報なし | ||
2016年式(平成28年) | 9年落ち | 買取相場情報なし | ||
2015年式(平成27年) | 10年落ち | 買取相場情報なし | ||
2014年式(平成26年) | 11年落ち | 買取相場情報なし | ||
2013年式(平成25年) | 12年落ち | 買取相場情報なし | ||
2012年式(平成24年) | 13年落ち | 買取相場情報なし | ||
2011年式(平成23年) | 14年落ち | 買取相場情報なし | ||
2010年式(平成22年) | 15年落ち | 買取相場情報なし | ||
2009年式(平成21年) | 16年落ち | 30.0万円 | 12.5万円 | 21.3万円 |
2008年式(平成20年) | 17年落ち | 15.0万円 | - | - |
2007年式(平成19年) | 18年落ち | 15.0万円 | 5.0万円 | 10.7万円 |
2006年式(平成18年) | 19年落ち | 買取相場情報なし | ||
2005年式(平成17年) | 20年落ち | 買取相場情報なし | ||
2004年式(平成16年) | 21年落ち | 買取相場情報なし |
走行距離 | 最高 | 最小 | 平均値 |
---|---|---|---|
0~1万km未満走行 | 買取相場情報なし | ||
1~2万km未満走行 | 買取相場情報なし | ||
2~3万km未満走行 | 買取相場情報なし | ||
3~4万km未満走行 | 30.0万円 | - | - |
4~5万km未満走行 | 買取相場情報なし | ||
5~6万km未満走行 | 買取相場情報なし | ||
6~7万km未満走行 | 買取相場情報なし | ||
7~8万km未満走行 | 買取相場情報なし | ||
8~9万km未満走行 | 買取相場情報なし | ||
9~10万km未満走行 | 買取相場情報なし | ||
10~11万km未満走行 | 買取相場情報なし | ||
11~12万km未満走行 | 12.5万円 | - | - |
12~13万km未満走行 | 15.0万円 | - | - |
13~14万km未満走行 | 15.0万円 | - | - |
14~15万km未満走行 | 買取相場情報なし | ||
15~16万km未満走行 | 買取相場情報なし | ||
16~17万km未満走行 | 買取相場情報なし | ||
17~18万km未満走行 | 15.0万円 | - | - |
18~19万km未満走行 | 買取相場情報なし | ||
19~20万km未満走行 | 買取相場情報なし | ||
20万km以上走行 | 10.0万円 | 5.0万円 | 7.8万円 |
ホンダのクロスロードは室内空間もしっかりしていますし、とても扱いやすいSUVです。できればすぐに購入したいと思うかもしれませんが、お得に購入したいなら知識を得る必要があります。
例えば、おおよそ価格帯やどのようなモデルがあるのかなど、知っておかなければ損をすることもあります。今回はこれらの知識に加えて、購入する際の注意点なども詳しく解説します。最後まで読んでいただき、クロスロードをお得に購入してください。
クロスロードは、コンパクトカー並みに扱いやすいSUVです。また、四角くて広い室内空間や、都会でも運転しやすいといった魅力と特徴があります。それゆえに、この車に乗ってみたいと思わせるのです。ここでは、より詳しくクロスロードの魅力と特徴を解説していきます。
SUVにあまり乗ったことのない人は、そのイメージとして「大きくて扱いにくい」と思っている人もいるでしょう。確かにこれは一理あります。
そして、クロスロードも同様に、これに当てはまっていると思われるかもしれませんが、実際のところそうではありません。もちろん、2000ccのものでは扱いにくさを感じる人もいるかもしれませんが、1800ccモデルであれば、コンパクトカーのようにとても扱いやすくできています。そのため、苦手意識を持っている人でも不安なく扱えるでしょう。
車内のスペースは広いほうが使いやすいと思いますが、こちらは、ほかの車よりも使いやすい室内空間を持っています。例えば、室内空間が隅々まで四角くなっていたり、広くなっていたりします。
また、足元も頭上も余裕が感じられる開放的な室内空間で、1、2列目だけでなく3列目まで座り心地や質感にこだわっています。そのため、とても使いやすい室内空間に仕上がっているといえるでしょう。
クロスロードは車高の高い車なので、運転しづらいと思われるかもしれません。しかし、軽快なフットワークとハンドリングで、ストップアンドゴーの多い都会でも運転しやすくなっています。
また、4WDモデルであれば、ブレーキを一時的に保持してスムーズな発進をアシストしてくれる「ヒルスタートアシスト機能」が搭載されています。こちらは、上り坂などで発進する際に、一瞬バックしてしまうことを防いでくれる機能で、運転の安全性を高めてくれます。
ここで、クロスロードの中古車価格相場がどうなっているのかを、みていきましょう。まず、こちらの中古車価格の傾向についてお話ししたあとに、モデル別の価格相場を解説していきますので、しっかりと価格相場を把握しましょう。
クロスロードの中古車価格において、最も多い価格帯は100万~120万円台です。そのため、おおよそこちらが相場価格になるでしょう。また、カスタムが施してある場合には、同じような距離や年式の車両であっても、高値がつく傾向にあります。
こちらは、1993年~1998年に発売された初代のクロスロードです。こちらのモデルについては、以下をみればわかるように、残念ながら中古車市場にはそれほど出回っていません。唯一確認できた中古車相場は、60~70万円です。
中古車価格帯 | 中古車相場 | |
---|---|---|
A社 | - | - |
B社 | - | 約60万円 |
C社 | - | 約71万円 |
初代のあと、2007~2010年に販売されたのが、こちらの2代目クロスロードです。中古車市場では、主にこちらが流通しています。
中古車相場は60~80万円、価格帯では安いものは30万円のものもあります。ただし、高いものでは170万円を越えているものもあり、価格には幅があるといえます。装備が充実していたり、2010年のものは値が高いように見受けられます。
中古車価格帯 | 中古車相場 | |
---|---|---|
A社 | 44.8~120万円 | 約82.4万円 |
B社 | 30~173.5万円 | 約60.3万円 |
C社 | 30~170万円 | 約71.5万円 |
ここでは、クロスロードに乗りたいあなたに、おすすめのモデルを紹介します。なお、紹介するのは流通量が多い2代目の初期型と、後期型について解説していきます。ぜひ、購入の際の検討材料にしてください。
「クロスゲートに乗りたいけれど、できれば安く乗りたい」こう考えているのであれば、2007年(初期型)~2008年式の車両を選ぶことがおすすめです。こちらなら、全体からみても中古車価格としては安いです。そのため、とにかく安さを重視するという人におすすめします。
最高出力 | 駆動方式 | 全長・全幅・全高 | 乗車定員 | 燃費 | 排気量 |
---|---|---|---|---|---|
140~150ps | FF | 4.2m・1.6m・1.7m | 7名 | 12.4~13.8km/L | 1,799~1,997cc |
より状態のよいクロスロードに乗りたいと考えているのであれば、一番新しい2010年式がおすすめです。こちらなら、全体的に状態はよいでしょう。また、もしこちらを選ぶのであれば2.0Lモデルより1.8Lモデルのほうが、中古車市場には多く出回っており、比較的価格も妥当でさらにおすすめできます。
最高出力 | 駆動方式 | 全長・全幅・全高 | 乗車定員 | 燃費 | 排気量 |
---|---|---|---|---|---|
140~150ps | FF | 4.2m・1.6m・1.7m | 7名 | 12.4~13.8km/L | 1,799~1,997cc |
クロスロードの相場価格がわかったとしても、実際にこちらを購入するときには、タイプや年式、走行距離なども見なくてはなりません。そこでここでは、タイプ、年式、走行距離別に、業者ごとの中古車価格を解説していきます。より具体的な中古車価格を見ていきましょう。
タイプ別でみていくと、HIDエディションやHIDエディション4WDなどは、111万円前後と一番高いです。一方で、2.020Xや2.020Xiに関しては50万円台のものもあります。また、4WDであっても、ほかのタイプと比較しても、それほど高くはないようです。
A社 | B社 | C社 | |
---|---|---|---|
1.8 18L | - | - | 約82.5万円 |
1.8 18L Xパッケージ | 約106.9万円 | 約106.3万円 | 約96万円 |
1.8 18X 4WD | - | 約83.5万円 | 約83.4万円 |
2.0 20X | 約69.4万円 | 約80.8万円 | 約102.5万円 |
2.0 20X 4WD | - | 約86.8万円 | 約86.8万円 |
2.0 20Xi | 約57.4万円 | 約93.3万円 | 約97.2万円 |
2.0 20Xi 4WD | - | 約119万円 | - |
HDDナビエディション | 約68.6万円 | 約100万円 | 約80.9万円 |
HIDエディション | 約102.3万円 | 約111.9万円 | 約111.8万円 |
HDDナビエディション 4WD | - | 約82.1万円 | 約75万円 |
HIDエディション 4WD | - | 約107万円 | 約111.8万円 |
年式別に見ると、全体としては意外に09年式が安く、やはり一番新しい10年式に関しては、120万円を越えており一番高いです。そのため安さを追求するなら、10年式以外を選んだほうがよいかもしれません。
A社 | B社 | C社 | |
---|---|---|---|
07年 | 約82.1万円 | 約102.5万円 | 約102.5万円 |
08年 | 約82.4万円 | 約99万円 | 約101.8万円 |
09年 | - | 約91万円 | 約77.85万円 |
10年 | - | 約123.2万円 | 約121.3万円 |
最後の発売のものであっても、10年ほど前になるので、2万km以下のものはほとんどありません。また、あったとしても、以下のように相場と比べればとても高いです。そのほかの傾向としては、単純に価格だけで見ていくと、走行距離に反比例して価格は落ちているようです。
A社 | B社 | C社 | |
---|---|---|---|
~2万km | - | 約168万円 | - |
2万~4万km | - | 約128.4万円 | 約133.2万円 |
4~6万km | 約113.5万円 | 約119.4万円 | 約119.4万円 |
6~8万km | 約94万円 | 約116.5万円 | 約101.4万円 |
8~10万km | 約66.7万円 | 約85.9万円 | 約79.8万円 |
10万km~ | 約64.7万円 | 約69.5万円 | 約60.6万円 |
クロスロードの相場価格について理解したら、購入時の注意点についても理解しましょう。クロスロードを中古で購入する際には、以下の3つに注意しましょう。これらについてしっかりと理解してから、購入に踏み切ってください。
実はクロスロードは過去に、ウォータープポンプや車両挙動安定化制御システムなど、一部がリコール対象となったことがあります。そのため、中古車を購入する際は、念のためこうしたリコールに対する対策がされているか、確認するようにしてください。確認をせずに購入してしまうと、あとでトラブルになるかもしれないので必ず行いましょう。
クロスロードは、カスタムベースとしての需要も高く、さまざまなカスタムが施されている可能性があります。完全なフルノーマルである必要はありませんが、その中でも車高を低く見せるために、ローダウンされている車は避けたほうが無難です。
仮に新しい車を選んだとしても2010年式であるため、足回りのブッシュやドライブシャフトブーツにかかる負担が大きいと、ゴムや樹脂部品の劣化が気になってくるためです。ローダウンされている車は、これらの部分により負担がかかりやすくなっているため、注意が必要です。
クロスロードの唯一の欠点である症状に、エンジンのオイル漏れがあげられます。そのため、中古車を購入する際には、車両にその兆候がないか確認する必要があります。
確認方法としては、エンジンの下の地面を見て、オイルがこぼれた跡がないかチェックします。また、エンジンオイルのレベルゲージを取り出し、オイルが入っているか見てください。最後に、オイルパンの隙間を見て、オイル滲みがないか確認しましょう。これらに問題がなければ、エンジンオイル漏れはしていないので、購入しても大丈夫です。
現在乗っている車から、クロスロードに乗り換えるときには、売ったお金を元手にするのがお得に買い換える秘訣です。また、その際には優良な買取業者に依頼するとよいでしょう。ここでは、これらについて解説します。
お金をある程度は貯める必要がありますが、出費を減らしたければ乗っている車を売って、そのお金を元手に新しい車を購入するのがよいでしょう。そうすれば、スムーズに買い替えができるのでおすすめです。乗っている車を売って買換えするのであれば、より高く買い取ってくれる業者を見つけることが大切です。
クロスロードは、コンパクトカー並みに扱いやすいSUVで、中古車の価格相場の傾向としては、最も多い価格帯は100万~120万円台になっています。なお、モデルとしては2代目の2007年~2008年式、2010年式の2つがおすすめ。
もし、中古のクロスロードを購入するなら、リコール対策がされているか確認するなどしてください。中古価格の相場を頭に入れながら、ぜひお得に中古のクロスロードを手に入れましょう。
Webフォームの入力はたったの20秒で完了。ネットから簡単に車の無料査定をお申し込みできます。
フォームでご入力頂いたお電話番号にチョージンの提携店よりご連絡させて頂きます
チョージン車買取は実車査定は無く、お電話にて査定額をお伝えします。査定額に納得頂けた場合、ご契約の流れとなります。
ご契約時に車の引取り日程を調整し、引取り当日に必要書類をお預かりします。その後速やかに買取価格をお振込み致します。
\20秒で入力完了!/
カンタン無料査定で愛車の価格を調べる✕
国産車
輸入車