フリード 車買取なら負けません!

年間取扱件数10万件以上・15,000社以上の豊富な販路
簡単20秒!無料査定

お車について

次へ(20秒で完了)

お客様について

利用規約プライバシーポリシーに同意の上

お車の査定額をチェック!

戻る

SSL暗号化通信により、お客様情報が一般に公開されることは一切ございません。

フリードの買取相場・査定価格情報

フリードの買取相場・査定相場情報をご確認いただけます。

※買取相場・査定相場は年式、走行距離、グレード、色、買取時期や車の状態など様々な要因によって変動いたします。
※本サイトに掲載している買取相場は過去の買取実績を元に算出しているため、あくまでも参考であり実際の買取価格を保証するものではありません。

フリードの年式別 買取相場・査定価格情報

年式 最高 最小 平均値
2025年式(令和7年) 0年落ち 買取相場情報なし
2024年式(令和6年) 1年落ち 買取相場情報なし
2023年式(令和5年) 2年落ち 買取相場情報なし
2022年式(令和4年) 3年落ち 181.0万円 51.0万円 127.3万円
2021年式(令和3年) 4年落ち 買取相場情報なし
2020年式(令和2年) 5年落ち 35.0万円 - -
2019年式(令和1年) 6年落ち 130.0万円 35.0万円 98.6万円
2018年式(平成30年) 7年落ち 110.0万円 16.0万円 63.0万円
2017年式(平成29年) 8年落ち 135.0万円 38.0万円 81.4万円
2016年式(平成28年) 9年落ち 90.0万円 16.0万円 53.6万円
2015年式(平成27年) 10年落ち 40.0万円 9.0万円 19.7万円
2014年式(平成26年) 11年落ち 51.0万円 4.5万円 15.0万円
2013年式(平成25年) 12年落ち 17.0万円 3.0万円 8.2万円
2012年式(平成24年) 13年落ち 20.0万円 2.5万円 7.9万円
2011年式(平成23年) 14年落ち 6.0万円 2.5万円 3.9万円
2010年式(平成22年) 15年落ち 8.0万円 2.0万円 4.0万円
2009年式(平成21年) 16年落ち 6.5万円 1.5万円 3.8万円
2008年式(平成20年) 17年落ち 6.0万円 2.0万円 3.7万円
2007年式(平成19年) 18年落ち 買取相場情報なし
2006年式(平成18年) 19年落ち 買取相場情報なし
2005年式(平成17年) 20年落ち 買取相場情報なし
2004年式(平成16年) 21年落ち 買取相場情報なし

フリードの走行距離別 買取相場・査定価格情報

走行距離 最高 最小 平均値
0~1万km未満走行 135.0万円 51.0万円 95.3万円
1~2万km未満走行 181.0万円 123.0万円 152.0万円
2~3万km未満走行 128.0万円 5.0万円 43.4万円
3~4万km未満走行 150.0万円 10.5万円 65.6万円
4~5万km未満走行 130.0万円 5.0万円 60.4万円
5~6万km未満走行 105.0万円 8.0万円 38.6万円
6~7万km未満走行 77.0万円 3.5万円 24.9万円
7~8万km未満走行 10.0万円 2.8万円 5.1万円
8~9万km未満走行 6.0万円 3.0万円 4.5万円
9~10万km未満走行 53.0万円 2.5万円 11.4万円
10~11万km未満走行 15.0万円 2.5万円 4.8万円
11~12万km未満走行 35.0万円 2.0万円 5.8万円
12~13万km未満走行 16.0万円 2.5万円 4.7万円
13~14万km未満走行 10.0万円 1.5万円 4.1万円
14~15万km未満走行 5.0万円 4.0万円 4.3万円
15~16万km未満走行 7.0万円 2.0万円 3.9万円
16~17万km未満走行 9.0万円 2.5万円 4.1万円
17~18万km未満走行 5.5万円 2.0万円 3.7万円
18~19万km未満走行 45.0万円 2.7万円 11.9万円
19~20万km未満走行 5.0万円 3.0万円 3.9万円
20万km以上走行 9.0万円 2.0万円 3.9万円

フリードのグレード別 買取相場・査定価格情報

グレード 最高 最小 平均値
G 80.0万円 2.5万円 18.3万円
G Lパッケージ 6.0万円 2.0万円 3.5万円
G ジャストセレクション 40.0万円 1.5万円 5.7万円
G ジャストセレクションプラス 5.0万円 - -
G ハイウェイエディション 8.0万円 2.0万円 4.1万円
G ホンダセンシング 150.0万円 77.0万円 115.5万円
GH 8.1万円 4.0万円 6.1万円
GH ジャストセレクション 3.0万円 - -
Giエアロ 4.0万円 2.0万円 3.4万円
Gエアロ 15.0万円 2.5万円 5.1万円
Gエアロ Lパッケージ 5.5万円 2.7万円 3.9万円
Gエアロ クールエディション 20.0万円 - -
Gエアロ ジャストセレクション 5.5万円 3.2万円 3.9万円
Gエアロ ハイウェイエディション 5.0万円 4.0万円 4.5万円
X 4.5万円 3.3万円 3.9万円
ハイブリッド EX 135.0万円 16.0万円 62.0万円
ハイブリッド G 93.0万円 - -
ハイブリッド G ホンダセンシング 105.0万円 35.0万円 63.9万円
ハイブリッド ジャストセレクション 20.0万円 3.0万円 8.4万円
ハイブリッド ジャストセレクションプラス 51.0万円 9.0万円 30.0万円
ハイブリッド プレミアムエディション 35.0万円 33.0万円 34.0万円
フリードプラス G ホンダセンシング 110.0万円 - -
フレックス 5.0万円 3.5万円 4.3万円
フレックス Fパッケージ 4.7万円 2.5万円 3.5万円
フレックス エアロ 5.0万円 3.0万円 4.0万円
フレックス ジャストセレクション 5.0万円 3.5万円 4.2万円
フレックスi エアロ 5.0万円 3.5万円 4.3万円
モデューロ X ホンダセンシング 181.0万円 - -

フリードの買取・査定実績

買取・査定実績をもっと見る

フリードの年式別 買取・査定実績一覧

フリードの走行距離別 買取・査定実績一覧

フリードの買取・査定に関するお客様の声・口コミ

フリードを実際に売却いただいたお客様の声・口コミをご紹介します。

買取車種

( 2011年式 / 41,000㎞ / 自走可能 )

総合満足度

5.0

star star star star star

廃車費用がかかると思っていたのに、査定金額の高さに驚きました。手順も簡単でなおかつ早く本当に感謝しています。

エリア:東京都品川区
回答日:2024/7/15

買取車種

( 2008年式 / 110,000㎞ / 自走可能 )

総合満足度

4.0

star star star star star

全体的な対応は迅速かつ的確で安心して任せることができた。ローンの支払い終了後の所有者変更をしていなかったが、手続きの支援を得て無事対応でき有り難かった(引き取りの委託業者にも一部手続き方法を聞いたが正確ではなく、改めて御社に問い合わせ的確に処理することができた)。査定価格が期待したよりも若干低かったのが残念。

エリア:岩手県盛岡市
回答日:2023/11/19

買取車種

( 2011年式 / 74,000㎞ / 自走可能 )

総合満足度

5.0

star star star star star

声かけが丁寧で安心感があり、言葉使いと対応の速さに感動しました。

エリア:広島県福山市
回答日:2023/10/28

フリード車買取の特徴

5〜8人乗りまで、幅広いニーズに応えたミニバンとして人気のフリード。それまでのミニバンとは一線を画すスマートなフォルムも特徴的で、外観はスッキリ、中は広々と使い勝手のいい車として支持を得てきました。 中古車市場でも人気です。中古車でもすぐに買い手がつくので、ディーラーよりも中古車専門店での買取の方が高値が期待できます。

フリード

フリードの車買取をしてもらえる場所

それまでのミニバンのイメージを覆すスマートなボディで人気を得たフリード。中古車市場でもとても人気の車種ですが、これまで乗っていたフリードを高く買い取ってもらうには、どこに買取に出したらいいのでしょうか。 ここでは、フリードを買取してくれる場所を4つご紹介します。

  1. メーカーディーラー

    メーカーディーラー

    メーカーディーラーでは、これまで乗っていたフリードを下取りに出すことができます。

    下取り金額は、新しく購入する車の代金から差し引かれます。 ただし、新車の購入が条件となります。買取のみはできない可能性が高いでしょう。 なお、ホンダ以外のメーカーのディーラーでも買取が可能です。

  2. 中古車買取専門店

    中古車買取専門店

    中古車の買取専門店にフリードを売却することもできます。

    全国にチェーン展開している企業から個人経営まで、専門店にもさまざまな種類があります。それぞれ、同じ車でも販路や地域も違えば査定価格も異なります。

  3. 自動車整備工場やガソリンスタンド

    自動車整備工場やガソリンスタンド

    自動車整備工場やガソリンスタンドでも、フリードを買取してもらえる可能性があります。

    買取対応しているお店は、中古車オークションサービスと提携していることで買取を可能にしている場合が多いようです。ディーラーや専門店で値段がつかない場合に持っていくといいでしょう。

  4. ネットオークション、メルカリ

    ネットオークション、メルカリ

    ヤフオクやメルカリなどのネットオークションやフリマサイトでも、フリードを出品することができます。

    この方法は中間業車を挟まず個人間で売買できるので、条件が合えば高値で売却できる可能性がある一方で、名義変更や配送などの面倒な手続きに加え、落札者や購入者とトラブルが生じるリスクもあります。

フリードを高く買ってもらう方法

フリードを高く買取してもらう方法を5つご紹介しますので、参考にしてみてください。

モデルチェンジ前

中古車市場では、モデルチェンジを境に旧モデルの市場相場が下がる傾向があります。 フリードは2016年に2代目モデルが発売され2019年にマイナーチェンジを敢行。2代目モデルはまだまだ中古車市場でも高値を維持しています。

走行距離

中古車の状態を測る大きな目安になるのが走行距離です。もちろん走行距離が短い方が高値がつきやすいと言えます。 しかし走行距離が長くても、きちんとメンテナンスされた状態のいい車は、それ相応の査定額がつくでしょう。

純正パーツに戻す

一般的に、カスタマイズパーツをつけた車よりも純正パーツ車の方が高く買取されやすい傾向があります。 もしフリードを社外パーツでカスタマイズしている場合、可能な限り元のパーツに戻しておいてください。もし費用がかかって戻せない場合は、買取業者のスタッフにきちんと元のパーツを持っていることを伝えておきましょう。

細かいキズなど、簡単に直せるものであれば修理しておく

当然、小さなキズや汚れも査定額を下げる要因となります。 キズは可能な限り修理し、外観・内装も一度清掃をしてから買取をお願いしましょう。

複数の業者に一括査定を申し込む

買取に出す際は、できるだけ複数の業者に査定を依頼しましょう。

なぜなら、業者や店舗によって車の査定額は異なるからです。 買取業者は、そのお店の販路や地域のトレンドなども査定評価に加味します。同じ車でも、そのお店のカラーに合えば他よりも高値で買い取ってくれることもあるのです。 今は一括で複数の業者に見積もりを依頼できるサービスもあるので、ぜひ利用してみてください。

 

フリードのグレードのご紹介

フリードは日本国内・海外ともに人気はとても高く、リセールバリューは好調で買取相場は安定しているといえます。こちらではフリードの人気グレードの一部をご紹介いたします。

初代フリード

グレード:フリードG

平成20年~平成28年まで製造・販売されていた初代フリードのなかでフリードGは、従来のLパッケージにディスチャージヘッドライトとマイクロアンテナが追加されているモデルとなっています。ボディが大きすぎず小回り性能も良いフリードGは、ちょうどいいボディサイズのミニバンとして多くの支持を得ています。売却を考えているフリードがオプション装備のものであれば、さらに査定額が上がる可能性が期待できるでしょう。フリードGの買取先をお探しの場合は、日本国内の販売ルートのみではなく海外輸出販売ルートも持っている車買取業者に査定依頼をされることをおすすめいたします。

2代目フリード

グレード:フリードG Honda SENSING

2代目フリードG Honda SENSINGは上級グレードとして設定されており、フリードのガソリン車のなかでは圧倒的人気を誇っています。新車はもちろんですが、中古車市場でもフリードG Honda SENSINGの取引数は多くなっており、買取相場は安定している傾向があるようです。フリードの中でもトップを誇る売れ筋グレードである2代目フリードG Honda SENSINGは、年式が新しければ新しいほど走行距離が少なければ少ないほど、買取査定額も十分に期待できるのではないでしょうか。2代目フリードG Honda SENSINGの買取り先をお探しの場合は、1社の車買取業者のみではなく2~3社など複数の車買取業者にお見積り依頼をし比較をして、買取査定額が一番高い車買取業者への売却をおすすめいたします。

グレード:フリードHYBIRD G HONDA SENSING

平成28年から製造・販売されている2代目フリードのなかでもフリードHYBIRD G HONDA SENSINGは、燃費の良さや標準装備の充実性など魅力がたくさん詰まっているクルマとして、多くの人気と高い評価を受けています。フリードHYBIRD G HONDA SENSINGは、両側パワースライドドア、2列目シートは6:4分割タンブルシートで7人乗り仕様、シートアレンジが自由自在となっています。ホンダが誇る先進の運転支援システム(Honda SENSING)搭載で安心なことやハイブリットで燃費も良いことなどから、クルマの運転にあまり慣れてない方をはじめとするさまざまなユーザー層の方から注目を浴びており、新車はもちろん中古車市場でも需要があるので、欲しがる買取業者が多いでしょう。フリードHYBIRD G HONDA SENSINGの買取相場は高値で安定しているようです。

グレード:フリードHYBIRD EX

2代目フリードの最上級タイプであるHYBIRD EXはFF車のみで、快適性や安全性が非常に高く高級感が溢れるグレードとして設定されています。フリードHYBIRD EXはプラス査定が期待できるグレードとなっていますので、買取査定を依頼する際に上手にアピールされることをおすすめいたします。2代目フリードHYBIRD EXの買取り先をお探しの場合は、1社の車買取業者のみではなく2~3社など複数の車買取業者にお見積り依頼をし比較をして、買取査定額が一番高い車買取業者への売却をおすすめいたします。

買うならおすすめの中古車

 

中古車フリードの口コミや評価は?

ホンダが生産・販売するフリードは運転しやすいサイズで、さらに室内空間にもゆとりのあるコンパクトミニバンです。フリードは、「ミドルサイズのミニバンでは少々大き過ぎる」と考えている顧客をターゲットとして、開発されました。見た目からの想像をはるかに上回る、のびのびとした乗り心地のよさが、ユーザーの心を捉えます。多くの人を魅了してやまない、フリードに関する口コミによる評価やその欠点が気になるところです。

フリードの特徴

フリードの車名の由来は、Freedom(自由)からの造語であり、また「Free(自由な)+Do(行動する)」という意味も込められています。フリードは、コンパクトなミニバンということを感じさせず、その由来のごとく自由に室内利用ができます。具体的には、3列シートの6人乗り及び7人乗りが選択できるという、魅力的な設定です。また、フリード+(プラス)では2列シートの5人乗りが用意されており、「最高にちょうどいい」とのコンセプトを、まさしく実現しているといっても過言ではありません。このように、ユーザーが好みや用途に合わせて乗車定員を選べる点が、フリード最大の魅力です。

なお、駆動方式やパワーユニットも、ガソリンモード・ハイブリッドモードの各モードに3種類ずつ設定されているグレードにより、お好みで選択できます。モデルチェンジにより1種類増えた、9色の豊富なボディカラーバリエーションをも含め、あらゆる面において自分だけのフリードをカスタムすることが可能です。

フリードのおすすめ人気グレード

ベースであるBグレードには、必要最低限の装備しかついておらず、一般家庭での使用においては少々物足りないかもしれません。ゆえに、フリードのグレードの中では、実用的な装備がプラスされている「Gグレード」や、見た目を装飾するアイテムが多数追加された「HYBRID EX」が人気です。

実用的な装備が揃ったGグレード

Gグレードは、元になるBグレードに追加アイテムが装備されたモデルです。合計で以下の通り、10万5,000円分の装備が付きます。双方の車体価格の差は10万円なので、グレードアップしても損にはなりません。

・木目調インパネパネル(20,000円)

・助手席側シートパックポケット(5,000円)

・センターテーブル(10,000円)

買い物をして、両手がふさがっているときに便利なリア左側パワースライドドアなど、日常生活における使い勝手をよくするための装備が搭載されています。子どもを乗せて運転する際にも非常に実用的なので、家族向けのバンとしての需要が多いです。

見た目がよいHYBRID EX

「HYBIRD EX」には「HYBIRD G」の標準装備に、コンビシート(プライムスムース×ファイブリック)や、本革巻ステアリングホイール、インテリアイルミネーション、ロールサンシェイドなどの見た目をよくする装備が追加されています。その他の追加装備は、以下の通りです。

・1列目シート用i-サイドエアバッグシステム+

・サイドカーテンエアバッグシステム

・運転席&助手席シートヒーター

・プラズマクラスター技術搭載フルオート・エアコンディショナー

・シートバックアッパーポケット

・15インチアルミホイール

見た目を装飾する装備が多い中、シートヒータ―はあると非常に助かります。ハイブリッド車はエンジンがかかっている時間が半分になるため、冬場の室内はかなり冷え込むためです。また、ミニバンタイプの車は横からの衝撃に弱いため、サイドエアバッグで防御力を上げておくと安心できます。「HYBIRD G」との差額は16万円ですが、これら装備の総額は18万円なので、グレードの価格的にはお得だといえるでしょう。

フリードに乗っている人の口コミ評価

フリードの購入を検討するにあたり、フリードユーザーの口コミ評価が気になります。エクステリアやインテリア、乗り心地、エンジン性能に関しての口コミにおいて、悪評は目立たないので安心してください。

エクステリアに関する口コミ

エクステリアに関しては、万人受けの無難なデザインであったり、いたって普通であることなどの意見が見受けられました。そんな中、「ホンダ車共通の顔で平凡だが、そこがよい」という多くのユーザーの言葉には、ホンダへの愛が感じられます。ホンダらしい安定感が見た目に表れている点に、安心している様子です。

近年は個性的な車が主流ですが、フリードは逆に「無難」という独自性を貫いているといえます。また、カタログよりも実車のほうが、迫力があるとの声もみられます。コンパクトミニバンでありながらも、大きく見えるデザイン、なおかつ車格以上の迫力が出ているところも、人々を魅了する要因の一つです。

インテリアに関する口コミ

室内全体の質感が落ち着いており、その中でも特に、モカ色の内装は上質でよいと評判です。また、収納スペースがふんだんにある点に喜んでいる声も、多数見受けられました。フリードのユーザーは、決して派手ではないものの、乗る人のニーズに的確に対応してくれる室内空間に、非常に満足しています。インテリアに関する口コミでは高評価が多く、不満の声は見当たりません。

乗り心地に関する口コミ

コンパクトミニバンでは、考えられないほどのゆったりとしたシートの配置や形状に、喜びの声が寄せられています。さらに、そのシートの硬さが程よく、想像以上に乗り心地がよいという高評価な意見も飛び交っています。また「後部座席に乗せた人から絶賛された」とのコメントも見受けられました。乗り心地に関しては、けちの付けどころがないといってもよいでしょう。

エンジン性能に関する口コミ

フリードのエンジン性能について「悪い」と評価している声は見受けられませんでした。具体的には、低速域から高速域までの加速が十分であることや、1500ccであるものの力強い走りであることなど、走行性能は優秀だという意見がほとんどです。また、ライバルとされるシエンタと比較すると、フリードは22馬力も高いパワーがあるため、満足している様子もみられます。エンジン性能には大きな欠点がなく、この点に関しては心配する必要は全くありません。

フリードの口コミからわかる欠点

フリードの口コミからは、「ブレーキを踏む回数が多い市街地での実燃費が悪い」という意見や、「コンパクトサイズとしては価格が高過ぎる」という批評がみられます。しかしこれらの欠点は、自分が何に重きを置くかにより、逆に長所にもなりえます。

市街地での実燃費が悪い

1.5Lガソリン車で最高19.3km/L、1.5Lハイブリッド車で最高24.7km/Lと、フリードの燃費性能は非常に優秀です。しかし、実燃費は道路環境により変動が大きく、「市街地での燃費が低くなりやすい」という意見が、若干みられます。ハイブリッド車においても同様に、この批評が見受けられました。さらに、「寒くなると燃費が悪くなる」との声も挙がってます。しかし、スノータイヤに履き替える冬場は、摩擦量が増えるので、どんな車でも燃費が悪くなることは仕方ありません。そして、冬の燃費を除けば、「燃費がよい」という声が大多数であることは確かです。

フリードは、ガソリン車・ハイブリッド車ともに、一般的な車の平均燃費よりも数値が高いです。特に、ガソリン車においては、コンパクトミニバンクラスの平均燃費達成率よりも、10%以上もよい値になっています。よって市街地での実燃費の悪さには、目をつぶるべきかもしれません。

サイズにしては価格が高い

コンパクトミニバンにしては価格が高いとの不満の声が、ちらほらと挙がっていることも事実です。例えば、フリードで一番人気の「ハイブリッドG・Honda SENSING」の2WDを選び、諸費用の10万円・ナビ20万円・オプション20万円を加えた総額は、300万円を超えてしまいます。

ワンクラス上のミドルクラス「ステップワゴン」の平均的な支払い総額は、約320万円です。そのため、コンパクトミニバンという形態にこだわりがなく、駐車スペースに制限がないのであれば、ステップワゴンを買ったほうがよいという意見もあります。ただし、ホンダセンシングなどの安全装置が込みでのこの価格は、妥当だと擁護する多くの人の存在は無視できません。ホンダが誇る、最新の安全装備の性能を考えれば、安くさえ感じるとの声もあがっています。

中古車フリードの評価まとめ

ミニバン人気車種の代表格ともいえるホンダのフリードは、実に使い勝手がよい車です。ただし、Bのグレードには、必要最低限の装備しか施されていません。Gグレードからは、インテリアやエクステリアにも魅力的な装備が追加されています。快適性や安全性はもちろん、見た目もよくなるハイグレードのフリードがあれば、今後のカーライフがより豊かなものになるはずです。

フリードの中古車買取・査定ガイド

車の手続きで発生する疑問の解消や、車をお持ちの方に役立つ情報を掲載しています。

フリードの買取査定相場は?グレード別と年式別に詳しく紹介

フリードの買取査定相場は?グレード別と年式別に詳しく紹介

2025年1月30日
フリードに関する記事を全て見る

フリードの買取・査定の流れ

  1. Step.1

    Webフォームで無料査定

    Webフォームの入力はたったの20秒で完了。ネットから簡単に車の無料査定をお申し込みできます。

  2. Step.2

    ご連絡

    フォームでご入力頂いたお電話番号にチョージンの提携店よりご連絡させて頂きます

  3. Step.3

    ご契約

    チョージン車買取は実車査定は無く、お電話にて査定額をお伝えします。査定額に納得頂けた場合、ご契約の流れとなります。

  4. Step.4

    車のお引取り・お支払い

    ご契約時に車の引取り日程を調整し、引取り当日に必要書類をお預かりします。その後速やかに買取価格をお振込み致します。

\20秒で入力完了!/

カンタン無料査定で愛車の価格を調べる

ホンダの買取相場・査定価格を探す

  • ステップ1メーカー
  • ステップ2車種
  • 任意年式
  • 任意走行距離