ホライゾンの買取相場・査定相場情報をご確認いただけます。
※買取相場・査定相場は年式、走行距離、グレード、色、買取時期や車の状態など様々な要因によって変動いたします。
※本サイトに掲載している買取相場は過去の買取実績を元に算出しているため、あくまでも参考であり実際の買取価格を保証するものではありません。
年式 | 最高 | 最小 | 平均値 | |
---|---|---|---|---|
2025年式(令和7年) | 0年落ち | 買取相場情報なし | ||
2024年式(令和6年) | 1年落ち | 買取相場情報なし | ||
2023年式(令和5年) | 2年落ち | 買取相場情報なし | ||
2022年式(令和4年) | 3年落ち | 買取相場情報なし | ||
2021年式(令和3年) | 4年落ち | 買取相場情報なし | ||
2020年式(令和2年) | 5年落ち | 買取相場情報なし | ||
2019年式(令和1年) | 6年落ち | 買取相場情報なし | ||
2018年式(平成30年) | 7年落ち | 買取相場情報なし | ||
2017年式(平成29年) | 8年落ち | 買取相場情報なし | ||
2016年式(平成28年) | 9年落ち | 買取相場情報なし | ||
2015年式(平成27年) | 10年落ち | 買取相場情報なし | ||
2014年式(平成26年) | 11年落ち | 買取相場情報なし | ||
2013年式(平成25年) | 12年落ち | 買取相場情報なし | ||
2012年式(平成24年) | 13年落ち | 買取相場情報なし | ||
2011年式(平成23年) | 14年落ち | 買取相場情報なし | ||
2010年式(平成22年) | 15年落ち | 買取相場情報なし | ||
2009年式(平成21年) | 16年落ち | 買取相場情報なし | ||
2008年式(平成20年) | 17年落ち | 買取相場情報なし | ||
2007年式(平成19年) | 18年落ち | 買取相場情報なし | ||
2006年式(平成18年) | 19年落ち | 買取相場情報なし | ||
2005年式(平成17年) | 20年落ち | 買取相場情報なし | ||
2004年式(平成16年) | 21年落ち | 買取相場情報なし |
走行距離 | 最高 | 最小 | 平均値 |
---|---|---|---|
0~1万km未満走行 | 買取相場情報なし | ||
1~2万km未満走行 | 買取相場情報なし | ||
2~3万km未満走行 | 買取相場情報なし | ||
3~4万km未満走行 | 買取相場情報なし | ||
4~5万km未満走行 | 買取相場情報なし | ||
5~6万km未満走行 | 買取相場情報なし | ||
6~7万km未満走行 | 買取相場情報なし | ||
7~8万km未満走行 | 買取相場情報なし | ||
8~9万km未満走行 | 買取相場情報なし | ||
9~10万km未満走行 | 買取相場情報なし | ||
10~11万km未満走行 | 買取相場情報なし | ||
11~12万km未満走行 | 買取相場情報なし | ||
12~13万km未満走行 | 買取相場情報なし | ||
13~14万km未満走行 | 買取相場情報なし | ||
14~15万km未満走行 | 買取相場情報なし | ||
15~16万km未満走行 | 買取相場情報なし | ||
16~17万km未満走行 | 買取相場情報なし | ||
17~18万km未満走行 | 買取相場情報なし | ||
18~19万km未満走行 | 買取相場情報なし | ||
19~20万km未満走行 | 買取相場情報なし | ||
20万km以上走行 | 買取相場情報なし |
ホンダ・ホライゾンは、かつてホンダで生産・販売されていたSUV車です。ホンダとして販売していましたが、元々はいすゞ自動車からOEM供給を受けて販売していました。優れた走行性、そしてゆとりのある空間を併せ持った車種で、販売されていた時は多くの人に愛されていました。今現在、手に入れるとしたら中古として探すしかありません。
そしてそんなホライゾンを購入をしたいと考えた時、まず下調べとして知っておくことは口コミ評価です。今回はホライゾンの評価を、あらゆる観点、そして欠点についても徹底解説していきます。
ホライゾンは、1994年~1999年に販売されていたホンダのOEM車です。OEMとは他社のブランドの形を取って生産することで、ホライゾンはいすゞ自動車からOEM供給されたモデルです。ロングボディで5人乗りタイプと7人乗りタイプのラインナップで、耐久性・燃費性能が優れたパートタイム4WDが採用されています。
前期型の3.1Lディーゼルは125PS、3.2LのV6ガソリンは200PSのエンジンを備え、後期型の3.0Lディーゼルは160PS、3.5LのV6ガソリンは230PSのエンジンを備えていました。
ホライゾンにもいくつかグレードがあります。その中で人気グレード「XS」と「ハンドリングバイロータスSE」を紹介していきます。2つのグレードを見比べてみてもよいでしょう。特徴や性能などで同じホライゾンでもどう違うのか見ていきましょう。
ホライゾンには5人乗りタイプと7人乗りタイプがありますが、5人乗りタイプを選ぶなら「XS」がおすすめです。XSは、1995年6月モデルから追加された廉価グレードです。全長4,720mm×全幅1,835mm×全高1,840mmの大きさで、最高出力160PS/3,900rpmです。新車時での価格はおよそ287万円でした。
駆動方式はパートタイム4WD、ATとMTのどちらもあるディーゼルエンジンです。現在では生産されていませんので、中古車販売店での取り扱いになります。また、昔の車なので当時の標準装備はあるものの、安全装備などはありません。
ホライゾンの中の最上位グレード「ハンドリングバイロータスSE」は、V6モデルです。駆動方式はパートタイム4WDで、4WDの際はトルクスプリットとなるトルク・オン・ディマンドとなり、それ以外は通常タイプとなります。ハンドリングバイロータスには、5MTが用意されています。
そしてシートレイアウトは、2、3、2名の3列シートで全部で7人乗りです。前述で紹介したXSは5人乗りなので7人乗りを所望しているのならハンドリングバイロータスSEがおすすめです。
それではホライゾンの口コミ評価を見ていきます。見ていくところは、「エクステリアデザイン」、「内装」、「走行性能」、「エンジン性能」の4つの観点からどのような口コミをされているのかいくつかの意見をまとめて紹介します。ホライゾン購入する判断材料として口コミ評価を参考にすることをおすすめします。
ホライゾンのエクステリアデザインの口コミには、「最近流行りの丸みある形のデザインではなく、武骨なクロカンがよい」という意見、「もっとモダンな雰囲気だとよかった」という意見があります。ホライゾンは角ばり、男らしさのあるデザインです。好みという人もいれば、もう少しこうであったらという意見の人もいます。
エクステリアデザインは賛否両論分かれます。今生産されていないので街中や中古車やでも見かけることは少ないですが、取扱いしているところがあるなら直接見て確かめることをおすすめします。
ホライゾンの内装の口コミには、「シートをホンダ仕様にしているところがよい」という意見、「トランクルームが広く、大きい荷物を積める」という意見がありました。なかには、国産車とは思えないほどの品質だと絶賛している意見もあり、内装に不満点を挙げている人は少ない印象です。内装も好みが賛否両論ですが、 実際に見ることができる場合は見て乗ってみるとよいでしょう。
ホライゾンの走行性能の口コミには、「足回りがよいから安定した走りができる」という意見、「全高があって高い目線で運転できるから、運転していて気持ちよく感じる」という意見がありました。アウトドアにもおすすめな4WDのホライゾンなので、足回りが安定しているという意見が多くありました。車体はとてもタフという意見もあり、安定した走りができるのは間違いないでしょう。
ホライゾンのエンジン性能の口コミには、「加速性能がよい」という意見、「坂道でも問題なく登ることができる」という意見がありました。4WDでしっかりしたエンジンを搭載しているのでしょう。全体的に悪い印象を受けることはありませんでした。とはいえホライゾンを購入するとなった時、中古車としての購入になるのでエンジン性能が当時のままかどうかは不明確です。
口コミ評価は必ずしもよいことばかりとは限りません。ホライゾンの口コミ評価では良い点をメインに紹介していきましたが、欠点もあります。続いては、ホライゾンの欠点について見ていきます。どのような欠点があるのか、購入を検討しているなら参考にしましょう。
ホライゾンの燃費に関しての口コミで、あまり燃費がよくないというところが指摘されています。ホライゾンと同じクラスである三菱・パジェロなどと比べても燃費はよくないという意見もあり、燃費性能は期待できるものではないでしょう。
基本的に燃費がよくないとはいえ、乗り方次第では変わる可能性もあります。もともと古い車種ですし、最近の車のように燃費重視の車ではないのは確かです。ホライゾンを購入しようか検討中なら、燃費のことは期待しないようにしましょう。
ホライゾンの大きさはXSの場合、全長4,720mm×全幅1,835mm×全高1,840mmとわりと大きめなので曲がる時など小回りが効かない点が欠点として指摘されています。車体が大きければ大きいほど、小回りは効きにくいものです。さらに大きい車体な分、乗りこなすにも時間が掛かる可能性はあり、その点でも欠点として口コミに挙げられていました。
例えばホライゾンより前の車が小さめな車だったりすれば、余計に慣れるのに時間が掛かるはずです。乗りこなしに関しては慣れるしかないので、中古車販売店でホライゾンの取扱いがあれば、どのような感じか実際試乗してみた方がよいでしょう。
ホライゾンを購入すると決めた時、購入するなら少しでもお得に買いたいはずではないでしょうか。しかし、どのようにしたらお得に買うことができるのでしょうか。続いては、ホライゾンをお得に購入する方法を紹介していきます。決して難しいことではありません。ぜひ参考にしてみてください。
ホライゾンをお得に購入する方法は、今現在乗っている車を買取業者に依頼して買い取ってもらうこと。買取業者は全国にありますが、その中から自分が信頼できる業者を見つけ、買取依頼をして査定してもらうのです。そして出された査定額に納得し契約をすれば、その査定額を現金として手に入れることができるでしょう。買い取ってもらった金額は、ホライゾン購入資金にあてることができるわけです。
とはいえ注意しておきたいのが、買取してもらう車の年式や走行距離によっては査定額は変わるということです。年式がまだ新しかったり、走行距離がさほどいっていない場合は、比較的高く買い取ってもらえる可能性もあるでしょう。まずは買い取ってほしい車の状態をよく確認することから始まり、信頼できる買取業者を見つけて買取依頼をしましょう。そうすれば、ホライゾン購入資金を手に入れることができます。
ホライゾン購入資金を手に入れるためには「買取業者に依頼すること」です。とはいっても、買取業者もさまざまで、サービス内容も業者によって違いますし、スタッフの質も違う場合もあります。せっかくこれまで乗ってきた車の買い取ってもらうのだから信頼できる業者に任せたいと思うはずでしょう。このような時は「チョージン」へご相談ください。
チョージンでは、どのような車であっても0円以上の買取保証が付いているのと、買取で車を引き取るときのレッカー代・書類代行・査定のすべてが無料と嬉しいサービス内容となっています。さらに世界中での販売、販路が広いのもチョージンを選ぶメリットの一つ。ホライゾン購入すると決めて車を買い取ってもらう場合の業者選びは、チョージンにお任せください。
ホンダ・ホライゾンは、角ばったフォルムで安定した足回りのいすゞ自動車からのOEM車です。今現在では生産されていませんし、生産ストップした時から年月が結構経過しているため、中古車販売店でも出回ってる数は少ないでしょう。それでもホライゾンの購入を考えているのならば、お得に購入する方法として今乗る車を買取査定に頼むことをおすすめします。できるだけ高い金額で買い取ってもらい、そのお金を購入資金にあてましょう。
Webフォームの入力はたったの20秒で完了。ネットから簡単に車の無料査定をお申し込みできます。
フォームでご入力頂いたお電話番号にチョージンの提携店よりご連絡させて頂きます
チョージン車買取は実車査定は無く、お電話にて査定額をお伝えします。査定額に納得頂けた場合、ご契約の流れとなります。
ご契約時に車の引取り日程を調整し、引取り当日に必要書類をお預かりします。その後速やかに買取価格をお振込み致します。
\20秒で入力完了!/
カンタン無料査定で愛車の価格を調べる✕
国産車
輸入車