ペルソナ 車買取なら負けません!

年間取扱件数10万件以上・15,000社以上の豊富な販路
簡単20秒!無料査定

お車について

次へ(20秒で完了)

お客様について

利用規約プライバシーポリシーに同意の上

お車の査定額をチェック!

戻る

SSL暗号化通信により、お客様情報が一般に公開されることは一切ございません。

ペルソナの買取相場・査定価格情報

ペルソナの買取相場・査定相場情報をご確認いただけます。

※買取相場・査定相場は年式、走行距離、グレード、色、買取時期や車の状態など様々な要因によって変動いたします。
※本サイトに掲載している買取相場は過去の買取実績を元に算出しているため、あくまでも参考であり実際の買取価格を保証するものではありません。

ペルソナの年式別 買取相場・査定価格情報

年式 最高 最小 平均値
2025年式(令和7年) 0年落ち 買取相場情報なし
2024年式(令和6年) 1年落ち 買取相場情報なし
2023年式(令和5年) 2年落ち 買取相場情報なし
2022年式(令和4年) 3年落ち 買取相場情報なし
2021年式(令和3年) 4年落ち 買取相場情報なし
2020年式(令和2年) 5年落ち 買取相場情報なし
2019年式(令和1年) 6年落ち 買取相場情報なし
2018年式(平成30年) 7年落ち 買取相場情報なし
2017年式(平成29年) 8年落ち 買取相場情報なし
2016年式(平成28年) 9年落ち 買取相場情報なし
2015年式(平成27年) 10年落ち 買取相場情報なし
2014年式(平成26年) 11年落ち 買取相場情報なし
2013年式(平成25年) 12年落ち 買取相場情報なし
2012年式(平成24年) 13年落ち 買取相場情報なし
2011年式(平成23年) 14年落ち 買取相場情報なし
2010年式(平成22年) 15年落ち 買取相場情報なし
2009年式(平成21年) 16年落ち 買取相場情報なし
2008年式(平成20年) 17年落ち 買取相場情報なし
2007年式(平成19年) 18年落ち 買取相場情報なし
2006年式(平成18年) 19年落ち 買取相場情報なし
2005年式(平成17年) 20年落ち 買取相場情報なし
2004年式(平成16年) 21年落ち 買取相場情報なし

ペルソナの走行距離別 買取相場・査定価格情報

走行距離 最高 最小 平均値
0~1万km未満走行 買取相場情報なし
1~2万km未満走行 買取相場情報なし
2~3万km未満走行 買取相場情報なし
3~4万km未満走行 買取相場情報なし
4~5万km未満走行 買取相場情報なし
5~6万km未満走行 買取相場情報なし
6~7万km未満走行 買取相場情報なし
7~8万km未満走行 買取相場情報なし
8~9万km未満走行 買取相場情報なし
9~10万km未満走行 買取相場情報なし
10~11万km未満走行 買取相場情報なし
11~12万km未満走行 買取相場情報なし
12~13万km未満走行 買取相場情報なし
13~14万km未満走行 買取相場情報なし
14~15万km未満走行 買取相場情報なし
15~16万km未満走行 買取相場情報なし
16~17万km未満走行 買取相場情報なし
17~18万km未満走行 買取相場情報なし
18~19万km未満走行 買取相場情報なし
19~20万km未満走行 買取相場情報なし
20万km以上走行 買取相場情報なし
買うならおすすめの中古車

 

マツダのペルソナの評価は?口コミ・特徴も解説

マツダのペルソナはそのスタイリッシュなボディとゴージャスな内装でデートカーとしても注目を集めた車です。デザイン性を最優先し丁寧に仕上げられた内装は、その独特のスタイルからとても人気がでました。

ここでは、ペルソナの口コミから見る長所や問題点を見ながら、お得にペルソナに乗り替える方法を解説しています。

ペルソナの特徴

バブル期にマツダから発売された「ペルソナ」は、4ドアピラーレスハードトップを採用し、内装やスタイルを最優先してデザインされた個性的な車です。

マツダの4ドアセダン「カペラ」をベースに作られた車で、1988年から1992年の約4年間しか販売されていませんでした。しかし、その個性的なエクステリアとインテリアから1988年度のベストカー「BEST CAR INTERIOR OF THE YEAR」を受賞しています。

窓を全て開けると屋根付きのオープンカーのような風貌で、爽快な走りが楽しめます。また、特に内装にはこだわって作られており、リアシートはまるでラウンジのような贅沢な造りになっています。そして、エンブレムには七宝焼きで作られた舞踏会の仮面をかたどった高級感のあるエンブレムです。

販売期間が短かったことから、現在では中古車市場で購入するしかないのですが、見つけるのが難しい状態です。

ペルソナのおすすめ人気グレード

4ドアスペシャリティカーとしてデビューしたペルソナは、2つのタイプから選べます。クロス張りのAグレード。本革張りのBグレードがラインナップされています。

クロス張りタイプのAグレード

ペルソナの最も特徴的なリアシートのソファはグレードによってクロス張りタイプを選ぶことができます。このクロス張りタイプは布シートで覆われています。

1.8Lと2.0Lがラインナップされていて、パワーステアリング、パワーウインドウ、パワードアロック、電動格納ミラー、カセットデッキ、運転席パワーシートが標準装備されています。

また、ホイールキャップも装着されています。オートエアコンはオプションで付けることができます。

レザー張りタイプのBグレード

本革張りで豪華な装備が特徴のBグレードは、車内の半分以上が革張りになっています。そして、この本革は厚みがあり座り心地を最優先に選ばれたものです。

また、オートエアコンやアルミホイール、リアにある移動式のクッションが標準装備です。内装の豪華さを好むのなら、Bタイプがおすすめです。

ペルソナに乗っている人の口コミ評価

ペルソナの最大の特徴は豪華な内装と4ドアピラーレスハードトップボディです。独創的なスタイルとゴージャスな内装のわりに比較的価格が安いことも人気に影響しています。

エクステリアに関する口コミ

ペルソナは4ドアピラーレスハードトップの独特の外観をしています。車高は低めで横のラインに直線的なスタイルは、落ち着いたデザインで今でもファンの間で根強い人気を集めています。

また、アルミホイールもイタリア風の雰囲気をかもし出し、おしゃれに感じるとの口コミもみられます。

何よりもデザインを優先して作られた車で、個性的で流麗なデザインは今も衰えを感じることはないとの口コミもあります。また、エンブレムを七宝焼きで独特の仮面の形をしたものに魅力を感じる人もいるようです。

内装に関する口コミ

ペルソナのリアシートはラウンジを思わせるようなゴージャスな造りで、厚みのある革張りで座り心地もよく長年使っていても皮が剥がれてくることはないようです。そして、座り心地のよいリアシートは長時間のドライブでも快適に過ごせるとの高評価です。

スイッチ類が運転席の周りにすっきりとまとめられており、インパネ回りのデザインも高評価です。そして、丸く囲むように曲線でデザインされた車内がよいとの口コミも見られます。

また、トランクがとても広くて使い勝手がよいとの口コミがあります。ただ、車高が低いため圧迫感があり狭く感じるといったものもあります。そして、後部座席が狭く感じるとの口コミもあります。

デザイン性を重視しピラーレスの窓を遮らないために考案された、フロントシートベルトをリアドアに内蔵するスタイルは、運転中に圧迫感を感じる人も多いようです。

走行性能に関する口コミ

走行性能に関する評価は高く、足回りがしっかりしていてハンドリングもよいため安定した走りができるとの口コミがあります。

また、車高が低いため重心も低く道路をしっかりつかんだ走りができるので、コーナリングもよいとの評価もあります。そして、直進走行性が高く高速運転中も安定して走ることができ、車線変更をする際もぶれることなく安心して運転できるとの口コミもみられます。

ただ、後方視界が悪いとの意見もあり、車庫入れや駐車の際に気を使う人も多いようです。

エンジン性能に関する口コミ

燃費は街乗りで8~9km/Lとよくはないが、車重量のわりに加速性能がよく高速もストレスなく運転できるようです。また、「シルキースムース」をキャッチフレーズに滑らかで上質な走りを目指して作られているため静粛性に優れています。そのため、長年乗っていても走りに不快感を感じることはないとの口コミもあります。

しかし、1.8Lのモデルでは瞬発力がなくトルク不足を感じることもあるようです。反対に、特に不満はなく普通の走り心地であると評価する人もいます。

また、ロックアップ式のATはカチャカチャ音がするとの評価がありました。

ペルソナの口コミからわかる欠点

ペルソナはインテリアにもエクステリアにもこだわりを持つとても美しい車ですが、欠点もあります。欠点を事前に知っておくと運転の際にも注意して運転ができます。ここでは、ペルソナの欠点について見ていきましょう。

古い車である

80年代から90年代にかけて販売された車なので古さを指摘する人もいます。これは後部座席のシートベルトにもみられ、2点式のシートベルトが採用されておりここに古さを感じる人がいるようです。

そして、現在ではほとんどの車で標準装備されているエアバッグやABS、キーレスエントリーが装備されていないことを指摘する人もいます。

また、ピラーレスのため側面からの事故に不安を感じている人も多いようです。とにかく、安全性や実用性よりもデザイン性を重視した車なため、デザインが気に入った人には支持されていますが装備の点で不安を感じる人も多いようです。

小回りが利かない

車長が4,550mmx車幅1,695mmx車高1,335mmと大きめで小回りがきかないとの口コミが多くみられます。特に後方視界が見にくいため、車庫入れの際や駐車がしにくいとのコメントがあります。

ホイールベースが長めに設定されて作られた車のため、交差点に進入して小さく曲がろうとしても曲がれなくてストレスを感じる人もいるようで、曲がるときには注意が必要です。

ペルソナをお得に購入するには

ペルソナは販売が終了して年月が過ぎているため、中古車市場でもなかなか見つけることができません。そのため、ペルソナを探しているのなら、見つけたらすぐに行動できるように事前に買い替えの手配を整えておくとよいでしょう。

現在乗っている車を買取に出す

新しく車を購入するときには、ほとんどの場合乗っている車を下取りや買い取りしてもらってその代金を元手に購入する人がほとんどでしょう。そのため、少しでも高く買い取ってもらえると、費用を抑えて新しい車を購入できます。

今乗っている車を少しでも高く買い取ってもらうには、一括査定を利用して買取業者を選ぶとよいでしょう。車は、年式や走行距離によって査定額が変わります。そのため、自分の車の状態を把握して、車に合った買取業者を選べばより高値での売却につなげられます。

買取業者の中には、外車専門の買取業者や特殊な車両を扱う業者、廃車専門の買取業者などそれぞれに特徴があります。そのため、自分の車の買取実績があるかも確認した方がよいでしょう。

今乗っている車を売ってペルソナをお得に購入しよう

ペルソナはその独創的なスタイルと豪華な内装で根強い人気がある車です。販売期間が短かったため中古車市場に出回っている台数も少ないですが、ペルソナを探すなら中古車市場で探しましょう。台数が少ないためお気に入りの車を見つけたら、早めの行動が大切です。

そのためには、今乗っている車の買取査定を事前に行ってどれくらいの価格で売れるかを把握して、いざ見つけた時にすぐに行動できるようにしておきましょう。ペルソナを見つけた時には、素早く行動に移しお得に買い替えましょう。

ペルソナの買取・査定の流れ

  1. Step.1

    Webフォームで無料査定

    Webフォームの入力はたったの20秒で完了。ネットから簡単に車の無料査定をお申し込みできます。

  2. Step.2

    ご連絡

    フォームでご入力頂いたお電話番号にチョージンの提携店よりご連絡させて頂きます

  3. Step.3

    ご契約

    チョージン車買取は実車査定は無く、お電話にて査定額をお伝えします。査定額に納得頂けた場合、ご契約の流れとなります。

  4. Step.4

    車のお引取り・お支払い

    ご契約時に車の引取り日程を調整し、引取り当日に必要書類をお預かりします。その後速やかに買取価格をお振込み致します。

\20秒で入力完了!/

カンタン無料査定で愛車の価格を調べる

マツダの買取相場・査定価格を探す

  • ステップ1メーカー
  • ステップ2車種
  • 任意年式
  • 任意走行距離