フォレスター車買取の特徴
フォレスターは、スバルのステーションワゴンの中でも若干背の高いクロスオーバーSUVにあたります。その為、オンロードだけではなく、オフロードを楽しみたい方やアウトドアの好きな方など、ユーザー層も幅広いのが特徴です。
また、浜辺や雪道など道路状況を選ばずにドライブを楽しめる為、地域も問わない所も人気の理由になっています。
フォレスターの買取の特徴は、どのグレードでも買取相場が安定している為、買取や下取り問わず、大きく損をする事はありません。
ただ、精密機械が多く電子部品による故障個所がある場合は、買取査定も下がる為、不具合がある場合はきちんと修理を行ってから買取に出すようにして下さい。
フォレスターの車買取をしてもらえる場所
フォレスターは、世界でも人気が高い水平対向エンジンを搭載したクロスオーバーSUVです。
1997年からフォレスターは販売されていますが、プラットフォームはインプレッサと共有するモノコック構造です。一般的なSUVよりも重心が低い為、馬力の高いエンジンを搭載しているグレードでも、安定した走行性能を発揮します。
オフロード走破性能も高い為、道路環境の悪い海外の国からも高い評価を受けています。
世界で最も高い評価を得ているフォレスターの買取をしてもらえる場所を紹介します。
メーカーディーラー
フォレスターをメーカーディーラーで売却するメリットは、スバルであれば他車よりも高く買い取ってもらえますし、新車へ買い替える場合には、値引きなどの相談にも積極的にのってもらえる事です。
例えば、トヨタ専門の中古車展示場にフォレスターが1台だけ展示されていたらどうですか?
価格が安ければ惹かれますが、価格が高ければ「スバルのフォレスターは高い」と言うだけの印象で、購入意欲は湧かないはずです。
スバル専門の中古車展示場なら、他のフォレスターやレヴォーグなどと比較して考える事ができる為、ただ単に「高い」だけの指標にはなりません。
フォレスターを売却するメリットがあるのは、メーカーディーラーではスバルだけと思って下さい。
中古車買取専門店
中古車買取専門店でフォレスターを買取に出す場合は、ステーションワゴンやミニバンを集めた専門店で売却するのが理想です。専門店だと来店する顧客が、ミニバンやステーションワゴンを求めている為、フォレスターを知らない人でも興味を引く可能性があります。
最近の中古車買取専門店は、ユーザーから買い取ったフォレスターをそのまま展示して販売する事も多く、手を加える事なく直ぐに展示場へ並べる事ができる良質なフォレスターは、通常の買取価格よりも高値で買取を行ってくれます。中古車買取専門店で高価買取を狙うなら、内装・外装が綺麗な事が最も大切なポイントです。
自動車整備工場、ガソリンスタンド
自動車整備工場やガソリンスタンドでフォレスターを売却するメリットは、多少整備を怠っていても現金化する前に自社工場で整備を行う事ができる為、多少の無理が利く事です。
一般的な買取専門店では、不具合の箇所を見つけた場合に買取査定の減点ポイントとして、査定額の減額対象となる為、かなり強く指摘されます。
自動車整備工場やガソリンスタンドでは、安く修理をする事を踏まえた上での買取価格を提示してくれるので、買取価格にも納得がしやすく安心して売却する事ができます。
ネットオークション、メルカリ
フォレスターをネットオークションやメルカリで売却する場合は、修復歴が無い事が重要になります。
フォレスターはオフロードの走行性能も優れている為、修復歴が有る車両では、どんな大きな事故を起こしたのか買い手側が不安になる為、買い手が全く付かない可能性があります。
また、フォレスターは40代以上の男性からの支持が高い車種なので、走行距離が出ていても値段の割に内外装が綺麗な車なら問題なく売れるはずです。
修復歴の無い、綺麗な状態のフォレスターなら、ネットオークションやメルカリでも売る事は可能です。
フォレスターを高く買ってもらう方法
フォレスターを高く買ってもらう方法を紹介します。
モデルチェンジ前
フォレスターは、2019年の東京オートサロンで「STIスポーツコンセプト」が発表された事で、2020年に新グレードの追加かマイナーチェンジが行われると言われています。
フルモデルチェンジが行われる場合は、さすがにフォレスターの買取相場も下がりますが、小規模なマイナーチェンジではさほど買取相場にも影響が出にくい車種です。
現在販売されているフォレスターは、安全装備なども充実しており、外観のデザインが大きく変更されない限りは、値崩れが起きる程の影響はないと予想できます。
フォレスターはスバルの中で最も海外から高い評価を得ている車種で、今後はフォレスターの中古車も海外へ輸出される事が増える為、中古車市場でも相場は安定しています。
モデルチェンジでの買取相場の影響が全くない訳ではありませんが、他の車と比べて今のところは大きな影響がでる可能性が低い稀なタイプの車です。
走行距離
現行型のフォレスターに限っては、多少走行距離が出ても高価買取の期待が持てる稀な車です。
日本では走行距離が多いと嫌われてしまいますが、海外では走行距離が100,000kmを超えても関係なく高値で取引が行われます。買取査定としては、走行距離が50,000kmを超えると安くなってしまいますが、他の車種と比べて高い相場を維持しています。
ただ、外装や内装が綺麗な事が高価買取の条件になる為、走行距離よりは内装・外装の手入れを怠ってはいけません。走行距離が少ない極上車は国内で流通、過走行車は輸出へ。
フォレスターの買取査定が安定しているのは、海外での需要が高い事が大きな理由です。
純正パーツに戻す
現行型フォレスターは、純正パーツを取り外すようなカスタムやチューニングをしている車はかなり少ないです。
元々の車の仕上がりが素晴らしい事もありますが、購入層の年齢が比較的高い為、改造する人が殆どいません。その為、もし改造を行っているフォレスターを売却する場合は、次のオーナーも落ち着いた年齢の方がターゲットになる為、純正パーツに戻して買取査定を行う方が高価買取を狙いやすいかもしれません。
改造を嫌うユーザーも多い為、フォレスターを買取査定へ出す場合は、純正パーツに戻す事をオススメします。
細かいキズなど、簡単に直せるものであれば修理しておく
フォレスターは、アクティブな走行も試せる車なので、小石や泥などでボディに傷が付いている車も少なくありません。
ボディを完璧に修理する事は費用的にも望ましくないのですが、車体の裏やタイヤハウス内を綺麗にする事はできます。
フォレスターのようなSUVを購入する人は、サビを嫌う人も多い為、車体裏やタイヤハウス内へアンダーコートを施すのは腐食防止の為にもオススメです。少しでも高くフォレスターを売却するなら、多少手間が掛かっても内装・外装の手入れだけは念入りに行うようにして下さい。
複数の業者に一括査定を申し込む
フォレスターを売却する方法で、インターネットを利用する一括買取査定へ申し込む方法があります。
一括買取査定へ申し込む事で、複数の業者へ一括して査定の依頼が行われます。全てインターネットで済ませる事も可能ですが、自動車検査証の情報と走行距離だけでは、正確な買取価格を提示する事はできません。
最終的には実際に業者と会って、フォレスターの買取査定を行ってもらう必要があります。一括買取査定へ申し込みを行い、業者と査定する日時を決めてフォレスターの買取査定を行って下さい。
その際、買取価格に納得すれば売却すれば良いですし、査定額に不満があれば断れば良いだけなので、希望価格をしっかりと相手に伝える事が大切です。