レガシィの買取相場・査定相場情報をご確認いただけます。
※買取相場・査定相場は年式、走行距離、グレード、色、買取時期や車の状態など様々な要因によって変動いたします。
※本サイトに掲載している買取相場は過去の買取実績を元に算出しているため、あくまでも参考であり実際の買取価格を保証するものではありません。
年式 | 最高 | 最小 | 平均値 | |
---|---|---|---|---|
2025年式(令和7年) | 0年落ち | 買取相場情報なし | ||
2024年式(令和6年) | 1年落ち | 買取相場情報なし | ||
2023年式(令和5年) | 2年落ち | 買取相場情報なし | ||
2022年式(令和4年) | 3年落ち | 買取相場情報なし | ||
2021年式(令和3年) | 4年落ち | 買取相場情報なし | ||
2020年式(令和2年) | 5年落ち | 買取相場情報なし | ||
2019年式(令和1年) | 6年落ち | 買取相場情報なし | ||
2018年式(平成30年) | 7年落ち | 買取相場情報なし | ||
2017年式(平成29年) | 8年落ち | 買取相場情報なし | ||
2016年式(平成28年) | 9年落ち | 買取相場情報なし | ||
2015年式(平成27年) | 10年落ち | 買取相場情報なし | ||
2014年式(平成26年) | 11年落ち | 買取相場情報なし | ||
2013年式(平成25年) | 12年落ち | 買取相場情報なし | ||
2012年式(平成24年) | 13年落ち | 買取相場情報なし | ||
2011年式(平成23年) | 14年落ち | 買取相場情報なし | ||
2010年式(平成22年) | 15年落ち | 買取相場情報なし | ||
2009年式(平成21年) | 16年落ち | 8.0万円 | - | - |
2008年式(平成20年) | 17年落ち | 買取相場情報なし | ||
2007年式(平成19年) | 18年落ち | 買取相場情報なし | ||
2006年式(平成18年) | 19年落ち | 買取相場情報なし | ||
2005年式(平成17年) | 20年落ち | 5.5万円 | 4.0万円 | 4.8万円 |
2004年式(平成16年) | 21年落ち | 4.0万円 | - | - |
走行距離 | 最高 | 最小 | 平均値 |
---|---|---|---|
0~1万km未満走行 | 買取相場情報なし | ||
1~2万km未満走行 | 買取相場情報なし | ||
2~3万km未満走行 | 買取相場情報なし | ||
3~4万km未満走行 | 2.5万円 | - | - |
4~5万km未満走行 | 買取相場情報なし | ||
5~6万km未満走行 | 買取相場情報なし | ||
6~7万km未満走行 | 買取相場情報なし | ||
7~8万km未満走行 | 買取相場情報なし | ||
8~9万km未満走行 | 買取相場情報なし | ||
9~10万km未満走行 | 買取相場情報なし | ||
10~11万km未満走行 | 買取相場情報なし | ||
11~12万km未満走行 | 8.0万円 | 4.0万円 | 6.0万円 |
12~13万km未満走行 | 買取相場情報なし | ||
13~14万km未満走行 | 5.5万円 | - | - |
14~15万km未満走行 | 4.5万円 | - | - |
15~16万km未満走行 | 買取相場情報なし | ||
16~17万km未満走行 | 買取相場情報なし | ||
17~18万km未満走行 | 買取相場情報なし | ||
18~19万km未満走行 | 買取相場情報なし | ||
19~20万km未満走行 | 買取相場情報なし | ||
20万km以上走行 | 4.0万円 | 4.0万円 | 4.0万円 |
グレード | 最高 | 最小 | 平均値 |
---|---|---|---|
2.0i Bスポーツ | 5.5万円 | - | - |
2.0i カジュアルエディション | 4.0万円 | - | - |
2.0R | 4.5万円 | 4.0万円 | 4.3万円 |
2.5i Lパッケージ | 8.0万円 | - | - |
RSK | 2.5万円 | - | - |
TX | 4.0万円 | - | - |
TX-S Ⅱ | 4.0万円 | - | - |
日本では2020年に販売が終了となっているレガシィですが、北米仕様として海外では2019年から7代目新型も販売が行われています。レガシィは新車市場ではもちろんですが、中古車市場でもまだまだ需要が高いようです。 では、レガシィにはどのような特徴があるのでしょうか?まずはじめに、レガシィの特徴について3つピックアップしてご紹介したいと思います。
レガシィの特徴としてまず1つ目にあげられることが、ツーリングワゴンブームを生み出した車でもあるということです。
発売当初レガシィには、セダンタイプとツーリングワゴンタイプが設定されました。レガシィのツーリングワゴンタイプの登場により、それまでのスバルのイメージだけではなく、それまでのワゴンタイプが持っていたイメージに大きな変化を与えています。レガシィツーリングワゴンタイプは記録を残すほどの大ヒットを遂げた一台へと位置づきました。
レガシィの特徴として2つ目にあげられることが、装備が充実しているということです。
2019年の日本モデルでは最終改良となったモデルをみてみると、衝突被害軽減ブレーキなどの先進安全装備が充実しています。また電動シートやシートヒーターの標準装備のほかに、電動スライド&チルト付きのサンルーフやパナソニック製のナビなどの便利な充実オプションなども設定がされています。居心地の良い室内空間で使いやすい荷室などレガシィは魅力がたくさん詰まった一台といえるでしょう。
レガシィの特徴として3つ目にあげられることが、歴代最大出力となっている水平対向エンジンが搭載されているということです。
レガシィは日本国内だけではなく海外でも販売されており北米仕様の用意もされている車種ですが、海外仕様の大きな車体であるうえに水平対向エンジンが搭載されていることにより、スバルならではの乗り心地を提供しています。長距離運転であっても安心のサポートにより、乗っている人全員が快適にドライブを楽しめる一台となっています。
レガシィは、中古車市場でも需要が高く取引数が多い車種となっています。日本の中古車市場に限らず、海外の中古車市場でも売れ残っていることはほとんどない傾向にあるようです。そこで、レガシィの車買取の3つの特徴についてご紹介いたします。
レガシィの車買取の特徴としてまず1つ目にあげられることが、人気グレードであればプラス査定ポイントが見込めるということです。 レガシィの数あるグレードのなかでもとくに人気が高くなっているグレードが、ターボエンジン搭載の「GTグレード」となっています。さらにはターボエンジン搭載モデルのなかで人気が高いのが、「2.0GT DITアイサイト」です。そのほかにも、ワークスブランドのSTIが手がけた「tS」というカスタムモデルなどであれば高額査定も期待できるようです。
レガシィの車買取の特徴として2つ目にあげられることが、人気カラーであればプラス査定ポイントが見込めるということです。
レガシィの豊富なカラーラインナップのなかでも、クルマ全体の定番カラーでもあるホワイト系の「サテンホワイトパール」、ブラック系の「クリスタルブラック・シリカ」シルバー系の「アイスシルバー・メタリック」などのほかに、特別仕様車などで設定されているブルー系の「WRブルー」などが人気となっています。
レガシィの車買取の特徴として3つ目にあげられることが、年式が10年以上経つ4代目レガシィであっても中古車市場ではまだまだ需要があるということです。
なかでも、「4代目レガシィツーリングワゴンGT SpecB」がとくに人気のモデルとなっており、まだまだ高価買取も見込めるようです。「4代目レガシィツーリングワゴンGT SpecB」は、スバルらしい走りはもちろん環境性能も抜群となっています。「4代目レガシィツーリングワゴンGT SpecB」は世界基準を目指して作られたモデルということも、いまだに多くの評価を得ている理由となっているのでしょう。
レガシィを売却するとなると、やはり少しでも高い価格で買い取ってもらえたら嬉しいですよね。では、手放し予定のレガシィを少しでも高く買い取ってもらうコツとは? つぎに、レガシィを高く買い取ってもらう4つのコツについてご紹介いたします。レガシィを買取査定に出す前に、ぜひチェックしてみてください。
レガシィを高く買い取ってもらうコツとしてまず1つ目にご紹介したいのが、売却を考えているレガシィに純正オプションを付けているのであれば、積極的にアピールをした方が良いということです。
レガシィは比較的高価買取の傾向がありますが、そのなかでもメーカーオプションなどの後付けできない純正オプションはプラス査定ポイントとなりやすい傾向にあります。なかでも、ナビゲーションやサンルーフ、本革シートなどのオプション装備をつけているのであれば、積極的にアピールしましょう。プラス査定ポイントとして繋げることが出来るかもしれません。
レガシィを高く買い取ってもらうコツとして2つ目にご紹介したいのが、クルマの内外装を出来るだけきれいにしておくということです。
査定時にはクルマの第一印象も大切です。クルマの内外装が綺麗であれば大事に乗ってきたということも伝わるでしょうし、良い印象を与えることも出来るでしょう。内外装が買取査定額に大きく影響を与える可能性は高くはないですが、綺麗にしておくとお互い気持ちよく取引できるでしょう。少しでも高く買い取ってもらいたいのであれば、洗車や車内清掃など、出来る限りのことは査定前に行っておくことをおすすめいたします。
レガシィを高く買い取ってもらうコツとして3つ目にご紹介したいのが、出来るだけ早めの売却を行うということです。
レガシィを含めるスバルの車種は、日本車のなかでもとくにコアなファンが多いようです。また、こだわりをもって同じクルマを長年乗り続けているというユーザーが多く見られるようです。中古車市場でのレガシィを見てみると、年式10年以上であってもそれなりの価格での取引が行われています。しかし、売却をするとなったら早いに越したことはありません。これはどのクルマには共通して言えることですが、日に日にクルマは劣化していってしまうことにより、価値も下がってしまう可能性が考えられるからです。
レガシィを高く買い取ってもらうコツとして4つ目にご紹介したいのが、車買取業者選びは慎重に行うということです。
レガシィを車買取に出すとなると、やはり車買取業者選びがとても重要となってきます。現在、車買取業者は全国各地にいくつもあります。しかし、業者によって強みとしていることや持っている販路、サービス内容はさまざまです。したがって業者によって買取査定額が異なることは珍しくないのです。
車買取業者選びをする際のおすすめの方法としては、1社ではなく2.3社などの複数の車買取業者に実際に見積り依頼をして、相見積もりを取るのが良いでしょう。そのうえで、ご自身が納得したうえで車買取の依頼を出来る業者を選びましょう。
Webフォームの入力はたったの20秒で完了。ネットから簡単に車の無料査定をお申し込みできます。
フォームでご入力頂いたお電話番号にチョージンの提携店よりご連絡させて頂きます
チョージン車買取は実車査定は無く、お電話にて査定額をお伝えします。査定額に納得頂けた場合、ご契約の流れとなります。
ご契約時に車の引取り日程を調整し、引取り当日に必要書類をお預かりします。その後速やかに買取価格をお振込み致します。
\20秒で入力完了!/
カンタン無料査定で愛車の価格を調べる✕
国産車
輸入車