レガシィツーリングワゴンの買取相場・査定相場情報をご確認いただけます。
※買取相場・査定相場は年式、走行距離、グレード、色、買取時期や車の状態など様々な要因によって変動いたします。
※本サイトに掲載している買取相場は過去の買取実績を元に算出しているため、あくまでも参考であり実際の買取価格を保証するものではありません。
年式 | 最高 | 最小 | 平均値 | |
---|---|---|---|---|
2025年式(令和7年) | 0年落ち | 買取相場情報なし | ||
2024年式(令和6年) | 1年落ち | 買取相場情報なし | ||
2023年式(令和5年) | 2年落ち | 買取相場情報なし | ||
2022年式(令和4年) | 3年落ち | 買取相場情報なし | ||
2021年式(令和3年) | 4年落ち | 買取相場情報なし | ||
2020年式(令和2年) | 5年落ち | 買取相場情報なし | ||
2019年式(令和1年) | 6年落ち | 買取相場情報なし | ||
2018年式(平成30年) | 7年落ち | 買取相場情報なし | ||
2017年式(平成29年) | 8年落ち | 買取相場情報なし | ||
2016年式(平成28年) | 9年落ち | 買取相場情報なし | ||
2015年式(平成27年) | 10年落ち | 買取相場情報なし | ||
2014年式(平成26年) | 11年落ち | 買取相場情報なし | ||
2013年式(平成25年) | 12年落ち | 買取相場情報なし | ||
2012年式(平成24年) | 13年落ち | 48.0万円 | - | - |
2011年式(平成23年) | 14年落ち | 8.5万円 | 2.0万円 | 6.0万円 |
2010年式(平成22年) | 15年落ち | 7.5万円 | 3.7万円 | 5.7万円 |
2009年式(平成21年) | 16年落ち | 8.6万円 | 3.5万円 | 5.6万円 |
2008年式(平成20年) | 17年落ち | 11.0万円 | 5.0万円 | 6.6万円 |
2007年式(平成19年) | 18年落ち | 7.6万円 | 4.0万円 | 5.4万円 |
2006年式(平成18年) | 19年落ち | 9.0万円 | 4.0万円 | 5.8万円 |
2005年式(平成17年) | 20年落ち | 10.0万円 | 3.0万円 | 5.8万円 |
2004年式(平成16年) | 21年落ち | 9.3万円 | 2.0万円 | 5.2万円 |
走行距離 | 最高 | 最小 | 平均値 |
---|---|---|---|
0~1万km未満走行 | 買取相場情報なし | ||
1~2万km未満走行 | 買取相場情報なし | ||
2~3万km未満走行 | 18.0万円 | 5.1万円 | 11.6万円 |
3~4万km未満走行 | 買取相場情報なし | ||
4~5万km未満走行 | 4.0万円 | - | - |
5~6万km未満走行 | 6.5万円 | - | - |
6~7万km未満走行 | 48.0万円 | 4.0万円 | 11.7万円 |
7~8万km未満走行 | 8.6万円 | 4.0万円 | 5.8万円 |
8~9万km未満走行 | 9.0万円 | 5.1万円 | 6.4万円 |
9~10万km未満走行 | 9.0万円 | 2.0万円 | 5.3万円 |
10~11万km未満走行 | 7.0万円 | 2.5万円 | 5.2万円 |
11~12万km未満走行 | 7.0万円 | 3.6万円 | 5.0万円 |
12~13万km未満走行 | 9.0万円 | 3.0万円 | 6.4万円 |
13~14万km未満走行 | 10.0万円 | 3.0万円 | 6.5万円 |
14~15万km未満走行 | 7.0万円 | 2.3万円 | 5.4万円 |
15~16万km未満走行 | 8.0万円 | 3.5万円 | 6.0万円 |
16~17万km未満走行 | 6.6万円 | 4.0万円 | 5.3万円 |
17~18万km未満走行 | 11.0万円 | 5.0万円 | 6.8万円 |
18~19万km未満走行 | 9.3万円 | 3.0万円 | 5.6万円 |
19~20万km未満走行 | 6.0万円 | 3.0万円 | 4.7万円 |
20万km以上走行 | 8.5万円 | 2.0万円 | 5.1万円 |
グレード | 最高 | 最小 | 平均値 |
---|---|---|---|
2.0GT | 9.3万円 | 3.0万円 | 6.5万円 |
2.0GT DIT | 48.0万円 | - | - |
2.0GT Ⅱ | 7.5万円 | - | - |
2.0GT スペックB | 8.2万円 | 6.0万円 | 6.9万円 |
2.0GT スペックB WR-リミテッド 2004 | 10.0万円 | - | - |
2.0i | 6.5万円 | 3.5万円 | 5.0万円 |
2.0i Bスポーツ | 7.5万円 | 3.6万円 | 5.1万円 |
2.0i Bスポーツリミテッド | 5.0万円 | 5.0万円 | 5.0万円 |
2.0i アドバンテージライン | 7.0万円 | 4.0万円 | 5.5万円 |
2.0i アルカンターラセレクション | 3.0万円 | - | - |
2.0i アーバンセレクション | 5.1万円 | 5.0万円 | 5.1万円 |
2.0i カジュアルエディション | 7.1万円 | - | - |
2.0i スマートセレクション | 8.6万円 | 3.5万円 | 6.2万円 |
2.0i ブライトン | 4.3万円 | - | - |
2.0R | 7.1万円 | 4.0万円 | 5.3万円 |
2.0R 50thアニバーサリー | 4.0万円 | - | - |
2.0R Bスポーツ | 6.5万円 | 5.0万円 | 5.5万円 |
2.0R スペックB | 5.0万円 | - | - |
2.5GT Sパッケージ | 7.5万円 | 4.6万円 | 5.7万円 |
2.5GT アイサイト スポーツセレクション | 6.5万円 | - | - |
2.5i | 11.0万円 | 6.0万円 | 8.5万円 |
2.5i Lパッケージ | 6.0万円 | 3.7万円 | 5.1万円 |
2.5i Lパッケージ リミテッド | 5.5万円 | - | - |
2.5i Sパッケージ | 7.0万円 | 5.0万円 | 6.4万円 |
2.5i Sパッケージ リミテッド | 6.5万円 | 6.0万円 | 6.3万円 |
2.5i アイサイト | 6.1万円 | 4.6万円 | 5.4万円 |
2.5i アイサイト Sパッケージ | 8.5万円 | 5.0万円 | 6.8万円 |
2.5i アイサイト Sパッケージ リミテッド | 2.0万円 | - | - |
2.5i アイサイト スポーツセレクション | 7.2万円 | 6.5万円 | 6.9万円 |
250T G | 5.3万円 | - | - |
3.0R | 9.0万円 | 8.5万円 | 8.8万円 |
Bスポーツ | 6.0万円 | 4.0万円 | 4.8万円 |
GT-B | 9.0万円 | 5.0万円 | 7.0万円 |
GT-B Eチューン | 7.0万円 | 3.0万円 | 5.0万円 |
GT-B EチューンⅡ | 18.0万円 | 4.0万円 | 7.2万円 |
GT-B Sエディション | 5.0万円 | - | - |
GT-B スペック | 4.0万円 | - | - |
GT-B リミテッド | 7.0万円 | 5.0万円 | 6.2万円 |
GT-VDC | 6.5万円 | 5.5万円 | 6.1万円 |
R | 2.0万円 | - | - |
TS Rリミテッド | 6.0万円 | 6.0万円 | 6.0万円 |
TS タイプR | 6.0万円 | 2.3万円 | 4.6万円 |
TX-G | 5.5万円 | 4.0万円 | 4.8万円 |
TX-S | 5.0万円 | 2.0万円 | 3.5万円 |
スペックB | 4.0万円 | - | - |
ブライトンS | 4.0万円 | 2.5万円 | 3.3万円 |
ブリッツェン | 4.0万円 | 3.5万円 | 3.8万円 |
レガシィツーリングワゴンは、一般的なステーションワゴンと比べて、想像を超える走行性能を備えている為、過激な走りを楽しむユーザーも少なくありません。 高速走行を楽しむ一方で、飛び石などでフロントガラスやボディに傷がついている車も多く、外装の程度が悪い車が目立ちます。 買取査定に出す前には、大きな目立つ傷は消せませんが、ちょっとした擦り傷程度なら消す事ができるので、カー用品店でガラスコーティング剤やポリマーコーティング剤を購入して、少しでも綺麗な状態で買取査定を行うようにして下さい。
レガシーツーリングワゴンの買取の特徴としては、ボクサーターボエンジンを搭載したモデルの人気が高く、買取市場でも高値で取引が行われています。 オイル漏れや滲みが出ているようなレガシーツーリングワゴンは、買取査定で金額を叩かれる要因にもなるので、買取査定に出す前にはエンジンルーム内を中性洗剤を使って清掃するようにして下さい。 買取査定では、見た目が重要なので、内装・外装・エンジンルームの清掃は必ず行って下さい。
レガシィツーリングワゴンは、1990年代にステーションワゴンブームの火付け役となった車で、当時ツーリングワゴンとしては異例の大ヒットを博した名車です。 レガシィツーリングワゴンが誕生するまでは、「卓越した走行性能」「広い居住スペース」の両方を兼ね備えたステーションワゴンは無く、レガシィツーリングワゴンの成功をキッカケに各自動車メーカーがステーションワゴンの開発に力を入れるようになりました。レガシィツーリングワゴンの成功無くしては、現在のスバルは存在していないと言っても過言ではありません。 スバルの顔とも言えるレガシィツーリングワゴンの買取をしてもらえる場所を紹介します。/p>
スバル以外で新車を購入する場合、下取り予定のレガシィツーリングワゴンだけをスバルのメーカーディーラーで買取査定を行う事は可能です。スバルには、スバル車を専門に取り扱う中古車販売店舗を全国展開している為、新車販売をメインに取り扱っているメーカーディーラーでも買取査定を行う事が可能です。 ただ、メーカーディーラーで買取査定を行う前に、他店で買取査定を行い「買取査定見積書」を必ず用意して下さい。メーカーディーラーの買取査定の提示額は、一般的な買取相場よりも低い為、他店の買取査定見積書がなければ、安く買い叩かれる可能性があります。 レガシィツーリングワゴンの買取相場を知る上でもメーカーディーラーだけに頼らず、他店の買取価格を確認した上で最終的にメーカーディーラーで買取査定を行っても損はありません。
中古車買取専門店でレガシィツーリングワゴンの買取査定を行う場合、レガシィツーリングワゴンのタイプによって店舗を選択するようにして下さい。 例えば、ファミリー向けの「2.5iアイサイト」は、ミニバンやステーションワゴンを専門に取り扱っている中古車買取専門店で買取査定を行うのも良いですし、ボクサーターボエンジンを搭載した「2.0GT DIT」の場合は、スポーツカー専門の中古車買取専門店で買取査定を行う事で思わぬ高値で買取が行われる場合があります。 中古車買取専門店は、自社で買い取ったレガシィツーリングワゴンを直接販売する力がある為、在庫を仕入れる感覚で買取を行うので、高価買取を狙う事ができます。
自動車整備工場やガソリンスタンドでも買取を行っている店舗はあります。 自動車整備工場では修理・板金などを行う設備が整っている為、他店が買取を渋るような外装に大きな傷があるレガシィツーリングワゴンでも高価買取を行う事ができます。自動車整備工場としては、整備を必要としているレガシーツーリングワゴンを安く買取り、自社で板金や修理を行ってから高値で現金化にする事ができます。 ガソリンスタンドでも同様で、整備工場を持った店舗は多くある為、ちょっとしたオイル漏れ程度の整備なら自社で行える為、整備があまり行き届いていない車でも買取後に整備をしてから市場へ流す事ができます。このように、自動車整備工場やガソリンスタンドは、現状の価値以上の車に仕上げる事ができるのがメリットです。 自動車整備工場やガソリンスタンドでは、レガシィツーリングワゴンを流通相場以上で買い取る力があります。
ネットオークションやメルカリで、レガシィツーリングワゴンを売却する事は可能ですが、現在の買取相場がどれくらいの価格なのか?分からなければ大損する可能性があります。自分のレガシィツーリングワゴンの市場相場は、トヨタ下取りシミュレーションなどを使う事で無料で簡単に調べる事ができます。 ただ、下取りシミュレーションは、オプション装備品などの付加価値を入力する事ができない為、表示された下取り額はあくまでも参考程度に捉えるようにして下さい。おおよそでも、自分のレガシーツーリングワゴンの市場価格を知っていれば、ネットオークションやメルカリで出品しても、売却額の目安にはなるので大きく損をする事は回避できます。
レガシィツーリングワゴンを高く買ってもらう方法を紹介します。
レガシィツーリングワゴンは海外を中心としたグローバルモデルで、国内でのステーションワゴンはレヴォーグやフォレスターに譲っているのが現在の状況です。 ステーションワゴンで常に上位に君臨してきたレガシーツーリングワゴンですが、近い将来消滅する可能性さえあります。レガシーツーリングワゴンは、このような状況下にある為、現在のところモデルチェンジの発表がメーカーから出ていませんが、2020年あるいは2021年にモデルチェンジが行われる噂もあります。 そう考えると、メーカーから正式なモデルチェンジの発表が行われていない今が売り時の時期になります。
レガシーツーリングワゴンに限らず、車を買い替える時期として最も多いのが、新車を購入してから5年目と言われています。 乗っているレガシーツーリングワゴンで高価買取を狙うなら、新車で購入してから2度目の車検が来る前に売却するのが基本的な流れです。
また、2度目の車検は新車を購入してから5年目の時期で、一般的な年間の走行距離が10,000kmと推定した場合、走行距離も50,000km以内なので、新車の保証期間内に売却する事ができます。
新車で購入してから2度目の車検ともなると走行距離も50,000km近くの為、車検の整備費用も確実に高くなる事が予想できます。 新車から5年以上経過した車は、大きく買取相場が下がる傾向にあるので、走行距離・50,000km以内で買取査定を行う事が高価買取を狙う最後のチャンスと言えます。
レガシーツーリングワゴンも、スバリストからの高い支持を受けている人気車種で、カスタムやライトチューニングをしている車を良く見掛けます。カスタムやライトチューニングをしているレガシーツーリングワゴンは、カスタムの仕上がりやチューニングの仕方よっては、純正パーツに戻した方が高い買取価格が付く場合があります。
特に、ディーラー系列店で下取りや買取に出す場合には、純正パーツ以外のカスタムカーやチューニング車は、整備工場にすら入れない事があります。その為、純正パーツに戻さないと下取りや買取ができないケースがある為、買取査定の時にしっかりと相談するようにして下さい。レガシーツーリングワゴンで、高価買取を行う場合は純正パーツを大切に保管しておく必要があります。
「レガシィツーリングワゴン車買取の特徴」のところでも少し説明しましたが、レガシーツーリングワゴンはモデルによって、外装が荒れている車が少なくありません。
レガシーツーリングワゴンのボクサーターボエンジンを搭載しているモデルは、スポーツカー並みの走行性能を備えている為、フロントマスクを中心に傷が良くついています。 フロントガラスに傷がついていると、車検に通らない可能性がある為、目立つ傷がある場合にはガラス補修を行って下さい。
フロントバンパーやボンネットの傷は、自分でDIYで補修すると余計におかしくなってしまう為、ちょっとした傷以外は自分で修理しない事をオススメします。
レガシーツーリングワゴンを買取査定に出す方法として、複数の業者に一括買取査定を申し込む方法があります。
インターネットを使って「車一括買取査定」で検索を行うと色々な買取査定サイトが出てきます。 一括買取査定サイトによって多少入力方法は違いますが、どの一括査定サイトでも簡単な情報を入力するだけで、一括買取査定に登録している複数の車買取専門業者へ一括で買取査定を申し込む事ができます。 車買取専門業者から電話やメールが来るので、自分の都合に合わせて出張査定を実施する日時の打ち合わせを行うだけで申し込みは完了です。
Webフォームの入力はたったの20秒で完了。ネットから簡単に車の無料査定をお申し込みできます。
フォームでご入力頂いたお電話番号にチョージンの提携店よりご連絡させて頂きます
チョージン車買取は実車査定は無く、お電話にて査定額をお伝えします。査定額に納得頂けた場合、ご契約の流れとなります。
ご契約時に車の引取り日程を調整し、引取り当日に必要書類をお預かりします。その後速やかに買取価格をお振込み致します。
\20秒で入力完了!/
カンタン無料査定で愛車の価格を調べる✕
国産車
輸入車