ポロ 車買取なら負けません!

年間取扱件数10万件以上・15,000社以上の豊富な販路
簡単20秒!無料査定

お車について

次へ(20秒で完了)

お客様について

利用規約プライバシーポリシーに同意の上

お車の査定額をチェック!

戻る

SSL暗号化通信により、お客様情報が一般に公開されることは一切ございません。

ポロの買取・査定実績(9万~11万km)

買取・査定実績をもっと見る

ポロの年式別 買取・査定実績一覧

ポロの走行距離別 買取・査定実績一覧

ポロの買取・査定に関するお客様の声・口コミ

ポロを実際に売却いただいたお客様の声・口コミをご紹介します。

( 2009年式 / 70,000㎞ / 自走可能 )

総合満足度

4.0

star star star star star

ネット、電話とも応答が迅速で気持ち良かった

回答日:2024/9/14

( 2007年式 / 150,000㎞ / 自走可能 )

総合満足度

5.0

star star star star star

夜遅い時間にもかかわらず対応頂けた。
大事に乗っていた思い入れのあった車の売却でしたが、他社ではスクラップとのこと、御社はスクラップにはしないとのことで即決した。

エリア:大阪府高石市
回答日:2024/7/6

( 2008年式 / 84,000㎞ / 自走可能 )

総合満足度

5.0

star star star star star

当方の車の状態を説明してからの回答が早く、手順の説明もわかりやすくて、引き取り日も思った日に出来たこと。以後も連絡や提出する書類の説明もわかりやすく安心してお任せ出来ました。

エリア:兵庫県姫路市
回答日:2021/9/24
買うならおすすめの中古車

 

フォルクスワーゲンポロの評価を口コミでチェック

ポロは5ナンバーの小型ハッチバックカーです。ポロを生産販売しているフォルクスワーゲンは、ドイツの自動車メーカーとして、世界的に高い評価を受けています。ただし、フォルクスワーゲンの自動車だから問題はないと、すぐに判断しないようにしましょう。

本当によい自動車を買いたいなら性能をチェックし、実際に乗車している人の意見も聞くことをおすすめします。周囲でポロに乗っていない人がいなければ、インターネットなどで情報を集めましょう。今回は、ポロはどのような評価を得ているか性能も含めて解説するので、購入の際の判断材料にしてください。

ポロの特徴

フォルクスワーゲンのポロは、1975年に初代モデルが生まれ、2018年に6代目が誕生しているほど、世界的なベストセラーカーとして多くの人に認められています。6代目となるポロは、フォルクスワーゲングループのモジューラ戦略「MQB(Modulare Quer Baukasten)」が採用されています。

MQBとは、「車型を横断して、共通部品を組み合わせる方法」という意味です。車種が変わっても流用できる主要部品が共通のため、コストや価格の抑制、主要技術の共有化などがメリットとしてあります。

ポロは、ホイールベースを延長したことによる車内の広さが魅力です。エクステリアデザインも、力強く引き締まっていて、さらに上級モデルで採用された先進安全装置が採用され、基本性能が高い自動車のひとつといえるでしょう。

ポロのおすすめ人気グレード

ポロにもさまざまなグレートがあるため、チェックしておきましょう。グレードによって、内装やオプションなども大きく異なってきます。グレードが高くなれば価格に反映されることも、忘れないようにしたいポイントです。おすすめできるポロのグレードについて解説します。

先進的な技術と快適装備を搭載したTSI Highline

ポロのベーシックグレードは「TSI Trendline」ですが、その上に「TSI Comfortline」と「TSI Highline」が、そしてもっと上には「TSI R-Line」などがあります。「TSI Highline」は、先進的な技術と魅力的な装備が搭載されたグレードです。

車間距離を一定に保ち、定速走行を車が自動で行う装置「ACC」を搭載。標準装備として、スマートエントリーとスタートシステムの「Keyless Access」付きです。ほかにも、乗り心地を高める「スポーツコンフォートシート」が採用されている点も無視できません。

中間グレードのTSI Comfortline

「TSI Comfortline」は、「TSI Trendline」と「TSI Highline」の中間グレードです。「TSI Highline」より35万円安い価格設定がされています。ただ、装備自体は「TSI Highlin」に近く、快適な運転が期待できるグレードです。

ベージックモデルの「TSI Trendline」は、ポロの基本性能は装備されていますが、高級感という部分では物足りなさを感じる人もいるかもしれません。ただ、「TSI Highline」だと予算の問題で少し難しいと考える人もいるでしょう。

「TSI Comfortline」はちょうど中間に位置するグレードで、装備も価格も手頃になっています。そのため、選択肢に入れてもよいでしょう。

ポロに乗っている人の口コミ評価

実際に、ポロを愛車にしている人の意見を参考にするのもおすすめです。ポロに乗っている人が周囲にいなければ、インターネットの口コミなどを参考にするとよいでしょう。実際に乗っている人にしか分からない情報を得られるでしょう。ポロの口コミには、どんな意見が多いかご紹介します。

エクステリアに関する口コミ

まずは、エクステリアに関する口コミを見ていきましょう。

●シンプルなデザイン

●コンパクトで狭い道路でも問題ない

●ヘッドランプやテールランプがシャープ

エクステリアに関しては、「フォルクスワーゲンらしいシンプルなデザインがよい」という口コミが見られました。好みにも左右されますが、ムダのないシンプルなエクステリアは、特徴はこれという個性はありませんが、だからこそ飽きません。

また、「コンパクトで狭い道路なども困らない程度で、ちょうどよい大きさ」という口コミもありました。日本の道路は外国と異なり、路地などを抜ける場合もあります。そういう事情からも、コンパクトという見た目のよさだけではなく、走るという点でもよい車のようです。また、ヘッドランプテールランプがシャープという意見もありましたが、そういった点がポロのスマートさを演出しているのでしょう。

内装に関する口コミ

ポロの内装に関する口コミをチェックしましょう。

●シートの乗り心地に満足

●コンパクトだが居住空間は広い

●足元の間接照明がいい

シートの乗り心地に言及する意見も多く見られましたが、シートの乗り心地がよければ、運転をしていても体が痛くなることは少ないでしょう。また、ポロのシートは、温かくなる機能がついているため、冬場冷たくならずに、ストレスなく運転できるはずです。さらに、安っぽくない質感もポイントでしょう。

「エクステリアは、コンパクトで狭く感じるかもしれないが、乗車すると思ったより居住空間が広い」という意見もありました。居住区間が広いことは、快適な乗り心地を提供してくれます。また、「すごく気に入っているのが足元の間接照明」という声も。上級の車種にも引けを取らない装備が、標準で付いていることは、気持ち的にも満足できるポイントになるでしょう。

走行性能に関する口コミ

乗り心地にも関係する、走行性能についての口コミも見ていきます。

●タイヤが太いためカーブでも安定している

●高速道でも安定

●コンパクトだから小回りが効く

「タイヤが太いため、カーブでも安定して曲がるので安心」という口コミが見られました。カーブで不安定になれば事故にもつながりますが、安全運転を心がける人には大切な要素です。「車体がコンパクトなため、男女関係なく運転しやすいのでは」という意見や、「コンパクトという点に関しては、小回りが効く」という口コミもあります。

狭い道を通ることが多い人でも、ポロは乗りやすいでしょう。ハンドルについても、「軽すぎず重すぎずちょうどよい感じ」という口コミも見受けられます。ハンドル操作に違和感を覚えると、トラブルにつながるため、無視できない要素でしょう。

また、「高速道路でも安定して走行できています」という意見もありました。細い道でも楽に走るというだけではなく、高速道路でも安定しているなら、運転のしやすさを求める人にポロは適しているのではないでしょうか。

エンジン性能に関する口コミ

エンジン性能について、ポロのオーナーはどのように感じているのでしょうか?

●1.0L3気筒ターボに問題は、ほとんど感じられない。逆にターボの力強さを感じる

●エンジンサウンドにも違和感がない

●不快な振動がないのでとても安心できる

エンジン性能について、多くの人が及第点を出しています。コンパクトでありながら高速道でも安定して、振動もないことは、高評価もうなずける話です。普段使いができるだけでなく、遠出でもストレスなく家族を乗せて運転できるでしょう。

「エンジンサウンドにも違和感がない」という意見もありましたが、エンジンサウンドが気になる人は非常に気になる点です。運転しているときに、エンジンサウンドでイライラさせられない点はよいポイントでしょう。

ポロの口コミからわかる欠点

ポロにはよい所ばかりではなく、不満を感じているという意見も、口コミから見受けられました。すべてが完璧という車はなかなかないので、仕方ないでしょう。自動車を購入するときには、ポロに限らず欠点も含めて判断する必要があります。ポロの欠点に関する口コミをご紹介します。

燃費があまり良くない

燃費に関して、「もう少しどうにかしてほしい」という意見がありました。低燃費車も多く販売されている昨今、ハイオクで燃費がよくないと、月々のガソリン代も高くなることも仕方ありません。

「加速は確かによい点ではあるものの、燃費が悪いので総合的にはなんとも言えない」という口コミもありました。また、夏場はクーラーをつけると、やはりガソリンの減りも早いいう意見もあります。多くの人が、燃費に関して多く不満を感じていますが、それ以外は満足できるレベルと高評価が多いようです。

故障が多い

「日本車と比べると、故障が多いように感じる」「消耗品一つひとつが高い」というのは気になる口コミです。また、フォルクスワーゲンは外国の企業なので、「日本企業と比べると、修理できる店が少ないのが気になる」という意見もありました。この点は購入するとき、慎重に考える要素のひとつです。

故障については、「フォルクスワーゲンはドイツ車で、ドイツの気候や環境に合わせていることが理由かもしれない」と考察をしている人もいました。これは、外国の自動車の弱点といえるかもしれません。リコールも多いため、その点が気になる人は慎重に購入を判断する必要があるという口コミもあるため、この点は特に注意したほうがよさそうです。

 

フォルクスワーゲンポロGTIの評価は?

フォルクスワーゲンポロGTIは、「ポロ」のスポーティーモデルです。フォルクスワーゲンポロGTIの特徴や、乗っている人の口コミ評価、口コミからわかる欠点をご紹介します。

フォルクスワーゲンポロGTIの特徴

フォルクスワーゲンポロGTIは、2.0LTSIエンジンを搭載し、最高出力、最大トルクともにアップしている自動車です。赤いラジエーターグリルのライン、レッドブレーキキャリパー、17インチアルミホイールなどのエクステリア、タータンチェックのシート、赤いダッシュパッドなどのインテリアも特徴です。

また、先進装備も数多く持っており、スマホ充電の「スマートフォン ワイヤレスチャージング」、メーターに好きなものを表示できる「Active Info Display」などの技術も特徴的でしょう。歩行者検知対応シティエマージェンシーブレーキ機能、6エアバッグ、高剛性ボディなどによって、安全性にも優れている自動車です。

さらに、GTI専用メータークラスター、GTI専用ドアシルプレート、GTI専用ファブリックシート、GTI専用スポーツサスペンションなど専用装備が多いことも特徴です。いずれにせよ、運転好き・車好きな人から愛されるような設計になっています。

フォルクスワーゲンポロGTIに乗っている人の口コミ評価

フォルクスワーゲンポロGTIに今乗っている人は、どのような評価を与えているのでしょうか。内外装、乗り心地、走行性能、安全装備に関する口コミ評価を見ていきましょう。

内外装に関する口コミ

●落ちついたデザイン

●専用パーツによって贅沢な雰囲気

●タータンチェック柄シートが好き

●インテリアの赤のラインが印象的

●品質にこだわりを感じる

フォルクスワーゲンポロGTIに乗っている人の内外装に関する評価は高いです。特にチェック柄シートや赤いステッチは、評判がよいです。

乗り心地に関する口コミ

●いつもフラットな姿勢になるので嬉しい

●自動車の動作に落ち着きがある

●うるささは感じない

乗り心地に関しても、悪い評価は少ないです。快適な乗り心地だからこそ、次に車を乗り換える際はフォルクスワーゲンポロGTIと決めている人もいます。

走行性能に関する口コミ

●さまざまなモードを選べる

●マイルドな運転間隔のエコモードが好き

●スポーツモードは、加速時にうってつけ

●坂道の走行も問題なし

フォルクスワーゲンポロGTIは、モードによって走行性能を変えられることが高い評価を得ているポイントです。今まで以上にドライブを満喫したい人はいかがでしょうか。

安全装備に関する口コミ

後退時警告・衝突軽減ブレーキ機能、後方死角検知機能などもついている自動車ですので、「安心して乗れる」、「歩行者対応は万全」という高い評価があります。

全車速追従機能付きアダプティブクルーズコントロールを利用する際は、スポーツモードに設定すると反応が速くなります。エンジンなどをノーマルモードにすれば、音は気にならないでしょう。

フォルクスワーゲンポロGTIの口コミからわかる欠点

フォルクスワーゲンポロGTIに対して、故障が多発する、6速MT版がないという口コミもあります。こうした口コミからわかる欠点についても取り上げていきましょう。

故障が多い

変速機のデュアルクラッチ・トランスミッション、冷房システムに欠かせないコンプレッサー、ターボなどの故障が多いという口コミがあります。

全体的に故障が非常に多い自動車とはいえませんが、ターボの故障であれば、国内に在庫がなく、取り換えに時間がかかる可能性もあるでしょう。また、修理場所によっては、10万円をオーバーすることもあり、自己負担額が大きいです。

他にも、エンジンから変な音がしている、ギアが入りにくいなどの口コミからわかる欠点があります。購入前には、デュアルクラッチ・トランスミッションや電気系統に不具合はあるのか、しっかりと整備されている自動車なのかチェックしましょう。

6速MT版がない

フォルクスワーゲンポロGTIは、日本だけではなく、本国においても、6速MT版がありません。そのため、すぐに追加してほしいとい口コミがあります。マニュアルを求めている人が多いということは、運転して楽しい自動車といえるでしょう。

 

フォルクスワーゲンポロをお得に購入するには

フォルクスワーゲンポロをできる限り安く購入するためには、現在乗っている車を買取に出しましょう。元手を増やせば、安値で入手できます。買取依頼する際は、業者選びが非常に重要です。こうしたフォルクスワーゲンポロをお得に購入する方法について詳しく解説しましょう。

現在乗っている車を買取に出す

今乗っている車を売却すれば、フォルクスワーゲンポロを購入する費用の元手を増やせます。できる限り高値で売却したい人は、ディーラーの下取りではなく、中古車の買取専門業者を選ぶようにしましょう。

ディーラーは、新車に関してプロですが、中古車市場のスペシャリストではありません。だからこそディーラーの下取りは、自動車の状態次第では、高値になりません。

中古車の買取専門業者を選ぶ際は、業者がどのぐらい拠点を持っているのか、あるいは販路を持っているのかチェックしましょう。グローバルに広がる販路を持っていれば、自動車の管理コストを抑えられ、そしてそれが査定額にも影響します。

基本的に自動車は、年式や走行している距離によって査定額が異なり、日に日に価値を落としてしまうものです。特に年式が古い車、走行距離が多い自動車であれば、値段がつかない可能性もありますので、注意が必要です。希少車種であれば、高値で売却できる可能性はあります。

別業者で売れそうにない自動車であっても、査定額を出してくれる廃車買取業者もおすすめです。パーツに値段をつけて、もしくは再利用して利益を出しているからこそ、どのような状態の車であっても、引き取ってくれます。自分に合った業者を選べるように、知識を増やしておきましょう。

フォルクスワーゲンポロをお得に手に入れよう

フォルクスワーゲンポロの中には、ロングドライブにおすすめの「TSI Trendline」、外装にこだわりのある「Cross Polo」というグレードもありますが、「GTI」は、最上級グレードであり、自動車好きからも支持を集めている外車です。黒と赤のデザインが印象的であり、車内の装備も非常に充実しています。

内外装、乗り心地、走行性能、安全装備に関する口コミ評価は基本的に高く、不満を覚えることは少ないでしょう。故障が多いなどの欠点はありますが、安全性に優れ、先進装備も数多く持っており、非常に乗りやすいです。「フォルクスワーゲンポロ」をできるだけ安く買うためには、今乗っている車を売り、元手を増やしましょう。

チョージン中古車買取り特徴

  1. 特徴1ネットで手軽に中古車の無料査定が可能!

    インターネットの無料査定は24時間いつでも受付を行っています。最短20秒の簡単入力で、愛車の無料査定を受ける事ができます。入力フォームは必須項目と任意項目がありますが、車検証をお手元にご入力頂くと、より正確な査定を受ける事ができます。

  2. 特徴2従来の査定基準価格より高価買取が可能!

    チョージンでは全国の専門業者様と提携を行っているので、メーカーや車種など、あらゆる専門店が参加しています。一般的な中古車買取店が算出する査定の基準価格よりも、厳選された専門店ならではの高価買取が期待できます。

  3. 特徴3中古車査定の豊富な実績!

    チョージンの車買取サービスは、豊富な査定実績があります。北海道から沖縄県まで全国から多くの査定依頼を受けることによって、適正な査定価格を算出し、且つ高価買取に挑戦します。

\20秒で入力完了!/

カンタン無料査定で愛車の価格を調べる

フォルクスワーゲンの買取相場・査定価格を探す

ラ行

  • ステップ1メーカー
  • ステップ2車種
  • 任意年式
  • 任意走行距離