モコの車買取をしてもらえる場所
日産がはじめて本格的に量産した軽自動車、モコ。丸みを帯びたデザインで、女性を中心に長く愛されている車ですが、これまで乗っていたモコを高く買い取ってもらうには、どこに買取に出したらいいのでしょうか。
ここでは、モコを買取してくれる場所を4つご紹介します。
メーカーディーラー
メーカーディーラーでは、新車を購入する際に今乗っている車を下取りとして引き取ってくれます。下取りの費用は、新しい車の購入代金から差し引きされます。買取のみはおこなっていないところが多いので、新車を購入する時には選択肢にひとつに入れていいでしょう。
モコは日産車ですが、トヨタやダイハツなど、日産以外のメーカーでも下取りしてくれます。
中古車買取専門店
中古車買取・販売の専門店でも、モコの買取をおこなってくれます。中古車買取専門店といっても、全国にチェーン展開しているような大きな企業から、個人経営の小規模店舗までさまざまな種類があります。地域のマーケットやトレンド、そのお店特有の販路を加味して買取査定をするので、お店によって買取金額は異なります。
自動車整備工場やガソリンスタンド
自動車整備工場やガソリンスタンドでも、場所によっては廃車手続きだけでなく買取を実施している場合があります。ディーラーや専門店で値段のつかなかった場合などに持ち込んでみてもいいでしょう。
ネットオークション、メルカリ
ヤフオクやメルカリのようなサービスで個人売買するのもいいでしょう。交渉によっては、他の場所よりも高価な取引を期待できます。しかし、名義変更や配送などの面倒な手続きを自分自身でする必要があります。また、トラブルのリスクもつきまとうので、それらを踏まえた上でおこないましょう。
モコを高く買ってもらう方法
モコを高く買い取ってもらう方法を5つご紹介します。
モデルチェンジ前
一般的に、モデルチェンジを境に先代モデルの市場相場が下がる傾向がありますが、モコは2016年に生産終了しています。
走行距離
当然、できるだけ走行距離が少ない車の方が買取価格は高くなります。
しかし、モコは2016年に生産終了しているため、買取に出す場合は走行距離が長い場合が多いでしょう。
極力、50,000キロ、100,000キロといった、キリのいい数字からははみださないように注意するといいでしょう。
純正パーツに戻す
社外のパーツでカスタマイズされた車よりも純正パーツ車の方が買取価格は上がる傾向にあります。
もしカスタマイズしたパーツを取り付けている場合、可能であれば元のパーツに戻しておきましょう。もしそれに費用がかかる場合は、買取のスタッフに元のパーツをきちんと保有していることを伝えましょう。
細かいキズなど、簡単に直せるものであれば修理しておく
細かいキズや汚れも、買取に出す前に修理、もしくは掃除しておくことが望ましいです。
車をきれいにしておくだけでも買取価格は上がります。
複数の業者に一括査定を申し込む
買取に出す場合は、できれば複数の業者に査定を依頼してください。
業者によって買取査定額は異なります。モコを少しでも高額で買取してもらうためには、いろんな業者に見てもらい、最も査定額の大きい業者を選ぶのがベターです。
今は、一括で複数の業者に査定してもらうサービスも存在します。買取の際はそれを利用するといいでしょう。