パナメーラの買取相場・査定相場情報をご確認いただけます。
※買取相場・査定相場は年式、走行距離、グレード、色、買取時期や車の状態など様々な要因によって変動いたします。
※本サイトに掲載している買取相場は過去の買取実績を元に算出しているため、あくまでも参考であり実際の買取価格を保証するものではありません。
年式 | 最高 | 最小 | 平均値 | |
---|---|---|---|---|
2025年式(令和7年) | 0年落ち | 買取相場情報なし | ||
2024年式(令和6年) | 1年落ち | 買取相場情報なし | ||
2023年式(令和5年) | 2年落ち | 買取相場情報なし | ||
2022年式(令和4年) | 3年落ち | 買取相場情報なし | ||
2021年式(令和3年) | 4年落ち | 買取相場情報なし | ||
2020年式(令和2年) | 5年落ち | 買取相場情報なし | ||
2019年式(令和1年) | 6年落ち | 買取相場情報なし | ||
2018年式(平成30年) | 7年落ち | 買取相場情報なし | ||
2017年式(平成29年) | 8年落ち | 買取相場情報なし | ||
2016年式(平成28年) | 9年落ち | 買取相場情報なし | ||
2015年式(平成27年) | 10年落ち | 買取相場情報なし | ||
2014年式(平成26年) | 11年落ち | 買取相場情報なし | ||
2013年式(平成25年) | 12年落ち | 買取相場情報なし | ||
2012年式(平成24年) | 13年落ち | 買取相場情報なし | ||
2011年式(平成23年) | 14年落ち | 買取相場情報なし | ||
2010年式(平成22年) | 15年落ち | 買取相場情報なし | ||
2009年式(平成21年) | 16年落ち | 買取相場情報なし | ||
2008年式(平成20年) | 17年落ち | 買取相場情報なし | ||
2007年式(平成19年) | 18年落ち | 買取相場情報なし | ||
2006年式(平成18年) | 19年落ち | 買取相場情報なし | ||
2005年式(平成17年) | 20年落ち | 買取相場情報なし | ||
2004年式(平成16年) | 21年落ち | 買取相場情報なし |
走行距離 | 最高 | 最小 | 平均値 |
---|---|---|---|
0~1万km未満走行 | 買取相場情報なし | ||
1~2万km未満走行 | 買取相場情報なし | ||
2~3万km未満走行 | 買取相場情報なし | ||
3~4万km未満走行 | 買取相場情報なし | ||
4~5万km未満走行 | 買取相場情報なし | ||
5~6万km未満走行 | 買取相場情報なし | ||
6~7万km未満走行 | 買取相場情報なし | ||
7~8万km未満走行 | 買取相場情報なし | ||
8~9万km未満走行 | 買取相場情報なし | ||
9~10万km未満走行 | 買取相場情報なし | ||
10~11万km未満走行 | 買取相場情報なし | ||
11~12万km未満走行 | 買取相場情報なし | ||
12~13万km未満走行 | 買取相場情報なし | ||
13~14万km未満走行 | 買取相場情報なし | ||
14~15万km未満走行 | 買取相場情報なし | ||
15~16万km未満走行 | 買取相場情報なし | ||
16~17万km未満走行 | 買取相場情報なし | ||
17~18万km未満走行 | 買取相場情報なし | ||
18~19万km未満走行 | 買取相場情報なし | ||
19~20万km未満走行 | 買取相場情報なし | ||
20万km以上走行 | 買取相場情報なし |
パナメーラを実際に売却いただいたお客様の声・口コミをご紹介します。
「外国の高級車が欲しい」「ポルシェのおすすめモデルを知りたい」という人にうってつけの自動車は、パナメーラです。ポルシェ内で初のフル4シーターサルーンであり、ハイブリッドやターボ、スポーツツーリズモなど、さまざまなモデルがリリースされています。
そんなパナメーラを新車で購入した場合、1,000万円を超えることが基本です。モデルによっては、2,000万円以上になり、気軽に購入できない高級外車です。本記事では、できるだけ安値で買えるパナメーラの中古車について、さまざまな角度から紹介していきましょう。
パナメーラはスポーツカーでありながらも、4ドアセダンです。後席も快適な空間になっています。スポーツカーにありがちな車内の窮屈さを感じることは少ないでしょう。こうしたパナメーラの魅力と特徴について、解説します。
ポルシェのフラッグシップモデルである「911」のようなデザインを取り入れ、フル4シーターのセダンであるパナメーラは、走行性能も優れています。エンジンバリエーションも充実しており、ワゴンモデルの「スポーツツーリスモ」というモデルもあります。高級車らしいデザイン性と、スポーツカーとセダン車の魅力を兼ね備えていることは、パナメーラの大きな特徴でしょう。
後席の快適性もパナメーラの特徴です。足元に窮屈さがなく、センターコンソールによって、左右の座席が分かれています。全長は5mを超えて重量もあるため、存在感のある自動車です。居住性や走行性に長けているからこそ、長い距離を走る際に適している車だといえるでしょう。さらに、オプションで、パワーシートをつけることも可能です。
パナメーラの中古車は、どれぐらいの価格相場になっているのでしょうか。全体的な中古車価格と、モデル別の相場をチェックしていきましょう。
パナメーラの中古車価格は、新車の時点で1,000万円を超え、そのほかの車種の中古車よりも高額です。基本的に、数十万円といった価格設定はありません。旧式であっても、300万円程度から販売されています。走行距離や経過年数によっては、2,000万円を超えることも珍しくありません。安さを重視して購入したい人は、旧式のパーナメラを選ぶようにしましょう。
初代であれば、10年以上経っている種類もあるため、300万円程度で購入も可能です。しかし、走行距離も多いことがほとんどで、すぐに部品交換などのメンテナス費がかかってしまうかもしれません。500万円程度であれば走行距離も少なく、長く乗り続けられるでしょう。
中古車価格帯 | 中古車相場 | |
---|---|---|
A社 | 298万円〜2,500万円 | 約1,399万円 |
B社 | 298万円〜1,390万円 | 約844万円 |
C社 | 298万円〜1,390万円 | 約584万円 |
2016年以降の2代目は、1,000万円を超えることは少なくありません。2,000万円台もあり、人によっては、手の届かない金額です。しかし、ほとんど新車同然で購入できることはメリットになるでしょう。もちろん、走行距離も多くありません。パナメーラの2代目は、まだ販売されたばかりだからこそ、それほど中古車市場で見つけられません。2017年には、スポーツツーリズモという種類も追加され、年々進化を続けている車ですが、中古市場では全体的に高めの設定になっています。
中古車価格帯 | 中古車相場 | |
---|---|---|
A社 | 298万円〜2,598万円 | 約1,448万円 |
B社 | 1,328万円~2,048万円 | 約1,688万円 |
C社 | 1,098万円~2,680万円 | 約1,623万円 |
パナメーラの中古車には、さまざまモデルがあります。通常のパナメーラだけではなく、パナメーラS、パナメーラ4、パナメーラ4Eハイブリッド、パナメーラターボエグゼクティブなど、多彩な種類があります。こうしたモデルの中で、おすすめの中古車を解説していきましょう。
2017年4月モデルの「4 E-ハイブリッド スポーツツーリスモ」は、おすすめの中古パナメーラです。新車価格では、1,500万円を超える高級車です。5人乗りの車内に、パワーリフトゲートを完備し、8way電動フロントコンフォートシートで、体をしっかりと支える作りになっています。雨天時でも快適な走行が実現できる「ポルシェ スタビリティ マネジメントシステム(PSM)+フルタイム4WD機構」に、安定性を保てる「19インチタイヤ&アルミホイール」も特徴として挙げられるでしょう。クラッチ操作不要の「2ペダルトランスミッション」で、手軽にスポーティな走行も実現可能です。
最高出力 | 駆動方式 | 全長・全幅・全高 | 乗車定員 | 燃費 | 排気量 |
---|---|---|---|---|---|
330ps(243kW)/5250~6500rpm | フルタイム4WD | 5.04m・1.93m・1.42m | 5名 | - | 2,894cc |
「初代SE-ハイブリッド」もパナメーラの中で、おすすめの中古車です。燃費のよいプラグインハイブリッドであり、EVモードもあります。家庭用コンセントでの充電でも240分で済み、走れる距離も短くありません。
オプションとして、快適な走行が可能なクルーズコントロール、音楽をより一層満喫できるBOSEサウンドシステムなどがあると、なおよいでしょう。後席パワーシートもあれば、乗り心地もより優れる自動車になります。
最高出力 | 駆動方式 | 全長・全幅・全高 | 乗車定員 | 燃費 | 排気量 |
---|---|---|---|---|---|
333㎰ | FR | 5.02m・1.93m・1.42m | 4名 | 12.3km/L | 2,995cc |
大手中古車サイト3社の業者ごとに、タイプ別、年式別、走行距離別のパナメーラ中古車価格を見ていきましょう。
4WDのパナメーラ4は、500~600万円が相場価格です。SE-ハイブリッドは800万円前後であり、決して安値とはいえません。
A社 | B社 | C社 | |
---|---|---|---|
パナメーラ4 | 約600万円 | 約600万円 | 約535万円 |
SE-ハイブリッド | - | 約825万円 | 約800万円 |
昔の年式であれば安く、新しい自動車は高い金額設定になっています。2017年モデルは、ほとんど新車と変わりありません。
A社 | B社 | C社 | |
---|---|---|---|
2009年 | - | 約500万円 | 約500万円 |
2014年 | 約679万円 | 約900万円 | 約900万円 |
2017年 | - | 約1,850万円 | 約1,850万円 |
1万km以下の走行距離の中古車は、1,000万円を超える中古車価格です。できる限り購入費用を抑えたい人は、10万km前後を選ぶと300~400万円程度で入手可能です。
A社 | B社 | C社 | |
---|---|---|---|
~1万km | - | 約1,600万円 | 約1,600万円 |
2~5万km | 約499万円 | 約800万円 | 約850万円 |
5~10万km | - | 約300万円 | 約400万円 |
中古車のパナメーラを購入するとき、エンジンオイルやインテリアなど、さまざまな部位をチェックして購入しましょう。不備のある自動車は、部品交換費用やメンテナンス代がかかります。
中古車のパナメーラは、エンジンオイルに注意が必要です。中でも初期のV8は、走行距離によって、エンジンに関連するパーツの劣化が進み、V8ターボであれば特にそうです。エンジンオイル、プラグ、タイミングチェイン、イグニッションコイルなどの状態をチェックしておくと安心です。エンジン周りの確認は、中古車購入において無視できません。
デュアルクラッチ式オートマチックトランスミッションである「PDKモデルのギアボックス」も確認しておきましょう。自動車からのオイル漏れがあった際は、ギアボックスのオイルパン交換を求められる可能性があります。また走行距離によって、トランスミッション・オイルが交換されてきたのかも、併せてチェックしましょう。
車体をきちんと確認することも大切です。過去の修理内容に不備があった場合、再びメンテナンスする必要性が生まれます。セントラルスイッチコンソールや、サイドサポートなどのインテリアのダメージも要チェック項目です。摩耗されている場所はないか、がたつきはないのかなど入念にチェックしましょう。ブレーキやサスペンションも、確認しておいてください。
今乗っている自動車から、パナメーラなど新しい車に乗り換えたい人は、買取業者を選び、できるだけ高値で売れるように工夫しましょう。自動車の価値は日に日に落ちるため、早めに売却すると高額になる可能性があります。
現在の車から、新たな自動車に買い替える場合、早めの売却を心がけましょう。早ければ早いほど、高値で売れる確率が高まります。自動車の価値は常に一定ではなく、月日が経つごとに価値を落としてしまいます。
また、優良な買取業者を選ぶようにしましょう。自動車の状態によっては、ディーラーでの引き取りは、損する可能性があります。なぜなら、自動車の状態などにもよりますが、廃車に関する費用を取られてしまい、どうしても出費が発生するためです。買い替えを決意した際は、業者についての情報を収集し、高値で売れる会社を選びましょう。
ポルシェのパナメーラは、高級スポーツカーでありながら、セダン車の魅力も持っている人気車です。中古車マーケットでたくさん見かけることはありませんが、古い年式であれば、比較的安値で入手できます。ただし、新しいモデルの場合、1,000万円を超えるケースもありますので、入手しづらいでしょう。中古車を購入する際は、エンジンやボディなど、細かい部分もチェックして、購入するようにしましょう。パナメーラのような高級外車であれば、メンテナンス費も決して安いわけではありません。
ポルシェのパナメーラは、プライベートでもビジネスでも利用できる優れた自動車です。また街中を走行すれば、目立つ車でもあります。金銭的に余裕のない人は旧式車を、そうではない人は、2代目以降のモデルを選び、パナメーラで贅沢な時間を味わいましょう。
Webフォームの入力はたったの20秒で完了。ネットから簡単に車の無料査定をお申し込みできます。
フォームでご入力頂いたお電話番号にチョージンの提携店よりご連絡させて頂きます
チョージン車買取は実車査定は無く、お電話にて査定額をお伝えします。査定額に納得頂けた場合、ご契約の流れとなります。
ご契約時に車の引取り日程を調整し、引取り当日に必要書類をお預かりします。その後速やかに買取価格をお振込み致します。
\20秒で入力完了!/
カンタン無料査定で愛車の価格を調べる✕
国産車
輸入車