ジムニーシエラの買取相場・査定価格

スズキ ジムニーシエラの買取相場・査定価格情報

スズキ ジムニーシエラの画像
買取相場価格(2025年10月時点)
3万円 ~ 283万円
を高く売るなら

※買取相場は車買取のチョージンで買取した価格を元に独自の集計によって算出しています。
※買取相場・査定相場は年式、走行距離、グレード、色、買取時期や車の状態など様々な要因によって変動いたします。
※本サイトに掲載している買取相場は過去の買取実績を元に算出しているため、あくまでも参考であり実際の買取価格を保証するものではありません。

平均経過年数
9年
平均走行距離
60,000km
ジムニーシエラ を高く売るなら
車買取のチョージン
簡単20秒!無料査定

お車について

次へ(20秒で完了)

お客様について

利用規約プライバシーポリシーに同意の上

お車の査定額をチェック!

戻る

SSL暗号化通信により、お客様情報が一般に公開されることは一切ございません。

ジムニーシエラの年式別 買取相場・査定価格情報

年式 最高 最小 平均値
2025年式(令和7年) 0年落ち 買取相場情報なし
2024年式(令和6年) 1年落ち 205.0万円 40.0万円 97.7万円
2023年式(令和5年) 2年落ち 200.0万円 52.0万円 163.2万円
2022年式(令和4年) 3年落ち 215.0万円 65.0万円 163.6万円
2021年式(令和3年) 4年落ち 250.0万円 195.0万円 225.0万円
2020年式(令和2年) 5年落ち 240.0万円 200.0万円 214.7万円
2019年式(令和1年) 6年落ち 190.0万円 120.0万円 154.4万円
2018年式(平成30年) 7年落ち 買取相場情報なし
2017年式(平成29年) 8年落ち 32.0万円 - -
2016年式(平成28年) 9年落ち 買取相場情報なし
2015年式(平成27年) 10年落ち 買取相場情報なし
2014年式(平成26年) 11年落ち 20.0万円 - -
2013年式(平成25年) 12年落ち 50.0万円 35.0万円 42.5万円
2012年式(平成24年) 13年落ち 60.0万円 40.0万円 50.0万円
2011年式(平成23年) 14年落ち 43.5万円 - -
2010年式(平成22年) 15年落ち 38.0万円 - -
2009年式(平成21年) 16年落ち 33.0万円 25.0万円 29.0万円
2008年式(平成20年) 17年落ち 買取相場情報なし
2007年式(平成19年) 18年落ち 26.0万円 - -
2006年式(平成18年) 19年落ち 20.0万円 - -
2005年式(平成17年) 20年落ち 16.0万円 - -
2004年式(平成16年) 21年落ち 16.0万円 - -

ジムニーシエラの走行距離別 買取相場・査定価格情報

走行距離 最高 最小 平均値
0~1万km未満走行 240.0万円 40.0万円 158.4万円
1~2万km未満走行 250.0万円 65.0万円 170.2万円
2~3万km未満走行 買取相場情報なし
3~4万km未満走行 40.0万円 35.0万円 37.5万円
4~5万km未満走行 204.0万円 188.0万円 196.0万円
5~6万km未満走行 170.0万円 38.0万円 89.3万円
6~7万km未満走行 買取相場情報なし
7~8万km未満走行 26.0万円 - -
8~9万km未満走行 買取相場情報なし
9~10万km未満走行 買取相場情報なし
10~11万km未満走行 16.0万円 - -
11~12万km未満走行 25.0万円 20.0万円 21.7万円
12~13万km未満走行 43.5万円 - -
13~14万km未満走行 50.0万円 11.0万円 26.3万円
14~15万km未満走行 買取相場情報なし
15~16万km未満走行 15.0万円 - -
16~17万km未満走行 買取相場情報なし
17~18万km未満走行 33.0万円 32.0万円 32.5万円
18~19万km未満走行 買取相場情報なし
19~20万km未満走行 23.0万円 - -
20万km以上走行 買取相場情報なし

ジムニーシエラの買取・査定実績

ジムニーシエラの年式別 買取・査定実績一覧

ジムニーシエラの走行距離別 買取・査定実績一覧

買うならおすすめの中古車

ジムニーシエラの中古車購入を検討している方へ

ジムニーシエラは、兄弟車のジムニーと見た目がほぼ同じという特徴があります。オフロードを楽しみたいという人は、ジムニーシエラがよいのではないでしょうか。しかし、ジムニーシエラにはジムニーと比較して、どのような特徴があるのかいまいち分からないという人もいるでしょう。

ジムニーシエラを中古で購入したいという人は、中古車市場の価格はどれくらいなのか気になるところです。中古車の価格を知って、よりよい状態のジムニーシエラを購入しましょう。

ジムニーシエラの魅力と特徴

ジムニーとジムニーシエラは、スズキ自動車から発売されているもので、この2つはエンジンの大きさが異なります。ジムニーのターボエンジンは600ccですが、ジムニーシエラはその倍以上の1,300ccエンジンを搭載しています。そこで、ジムニーとジムニーシエラはどのような仕様になっているのかを深く掘り下げていきましょう。

ジムニーのデザインでパワフルな走り

ジムニーは軽自動車なのに対して、ジムニーシエラは普通自動車という違いがります。この2つは同じボディデザインですので、基本の見た目はほぼ変わらないという特徴があります。 しかし、ジムニーシエラのほうが、エンジンの排気量が上がり力強く走れます。

高速に乗るとジムニーのほうがパワーが少ないため、快適さではジムニーシエラのほうが上をいっています。室内の広さもジムニーと比べてもそれほど大きさは変わらず、ジムニーシエラは普通自動車ですが、軽自動車に乗っているように感じる人も多いでしょう。

新型のジムニーシエラは2018年に発売されて、そのレトロな佇まいと活気にあふれたデザインが国内外でも人気を集めています。中古車市場ではジムニーシエラは人気があるため、台数が限られてきています。

2WDと4WDの切り替えで路面を選ばない

通常の4WDは前輪と後輪が直結しているため、左右どちらかが空輪してしまった場合は駆動力がなくなってしまいます。ジムニーシエラでは駆動力がなくならないように、電子制御するブレーキコントロールを搭載しています。路面状況に応じて、機械式の副変速機で2WDと4WDの切り替えができ、どこに行っても駆動力を失わずに走ることができるため快適な走行ができます。

楽しみ方にマッチしたカスタマイズ

軽自動車のジムニーではできなかった「オーバーフェンダー」の拡大や、太いタイヤの装備などができます。オーバーフェンダーとは、太いタイヤでも装備できるようにボディを拡大することです。太いタイヤを装着できるため、悪路などでも安定した走りができます。外見はジムニーの小型軽量ボディなのですが、そのパワーのギャップにハマる人も多いのです。そのため、カスタマイズの幅が広がり、自分専用のジムニーシエラを造れるためより愛着が持てるようになるでしょう。中古車は特に価格も安く、オフロードで遊びたいという人にぴったりです。

ジムニーシエラの中古車の価格相場

ジムニーシエラは中古車市場では、多くの中古車が出回っていますので中古車価格の幅も大きく広がります。ジムニーシエラの中古車市場では、モデルや年代、カラーなど関係なく相場を見てみると、約97万〜150万円となっています。年式が古く走行距離が20万km以上あるものの場合は、30万円以内で購入できるものあります。

B02系ジムニーシエラ

1993年3月~1997年12月のモデルです。このモデルとなると台数もそれぞれ少なく、希少価値があるものも含まれています。値段もピンキリで人気の機種や状態がよいものは、新車とあまり変わらない価格のものもあります。

 中古車価格帯中古車相場
A社54万円約54万円
B社35~210万円約112万円
C社22~198万円約63万円

JB03系ジムニーシエラ

2002年1月~2018年6月のモデルです。 B03系は2010年あたりの中古車が多く、比較的値段も高くなってしまいますが、台車数は多いため探しやすいです。2004〜2005年あたりのジムニーシエラの場合は、50万円以下で購入できるものもありました。

 中古車価格帯中古車相場
A社144〜174万円約159万円
B社142〜159万円約150万円
C社45〜232万円約137万円

JB04系ジムニーシエラ

2018年7月以降に発売したモデルです。まだ新しいため、中古車市場にあまり出回っていません。取り扱っているのは、B社とC社のみで、2019年2月現在で7台のみとなっています。そのうち6台は、新車として販売されています。

 中古車価格帯中古車相場
A社--
B社201~255万円約228万円
C社249~280万円約264万円

おすすめの中古ジムニーシエラのモデル

中古でジムニーシエラを購入するのであれば、モデル別におすすめものをご紹介していきます。それぞれスペックが異なりますので、自分に合ったものを探してみましょう。

取扱いが多く状態を吟味できるJB03系(クロスアドベンチャー)

JB03系の発売期間は2002年1月~2018年6月と、長い間販売されていました。新しいモデルも出て、多くの中古車が市場に出回っています。年式の新しいものであれば、車検有りの中古を見つけ出せる可能性が高くなるでしょう。価格も安く購入できることもあり、一番狙いどきなモデルです。 JB03系が一番小さい設計となっていて、走りも快適にできて小回りもきくため重宝します。

最高出力駆動方式全長・全幅・全高乗車定員燃費排気量
64PSパートタイム4WD3.3m・1.4m・1.6m4人16.4km/L658cc

早く最新車に乗りたいならJB04系(JC)

発売当初から注文が殺到し、新車だと納期に1年以上かかる場合もあります。 希少性のため新車の定価より、中古のほうが高額になってしまいますが、新車同然のJB04系にすぐに乗れるのが特徴です。新車が約200万円に対して、中古車は約280万円となりますが、中古車でも品薄状態となっています。

最高出力駆動方式全長・全幅・全高乗車定員燃費排気量
102PSパートタイム4WD3.5m・1.6m・1.7m4人-1,460cc

格安でジムニーシエラの体験するならJB02系(ベースグレード)

発売から20年以上たっているため、価格が安いものが多いのが特徴です。カスタムされた中古ジムニーシエラでも、50万円以下のものが見つかるでしょう。カスタマイズされているため、乗りやすさなど慎重に選びましょう。

最高出力駆動方式全長・全幅・全高乗車定員燃費排気量
88PSパートタイム4WD3.5m・1.6m・1.7m4人12.8km/L1,300cc

業者別のジムニーシエラの中古車価格

同じジムニーシエラでも中古車であれば、タイプや年式、走行距離で価格が変わってきます。「大手中古車サイト3社」について、それぞれの販売価格の平均を見ていきましょう。

タイプ別のジムニーシエラの中古車価格

ベースグレードとエルクは、比較的ジムニーシエラの中で中古車台数も多く手に入りやすいです。ジムニーシエラ自体、中古車販売店で台数があまり多くないため、こまめにインターネットを使い販売しているジムニーシエラをチェックするようにしましょう。

タイプ別A社B社C社
ベースグレード約54万円-約98万円
クロスアドベンチャー約144万円約142万円約130万円
ランドベンチャー約164万円約163万円約157万円
エルク-約73万円約97万円
ワイルドウィンド-約132万円約102万円
JC-約276万円約258万円

年式別のジムニーシエラの中古車価格

年式で見るとやはり古い年代のほうが、比較的手に入りやすい価格となっています。中にはプレミアムのものもありますが、他の車に比べるとジムニーシエラはプレミアム車が少ないのです。

年式別A社B社C社
1993年〜1997年約54万円約63万円約120万円
2002年〜2018年(6月)約160万円約137万円約140万円
2018年(7月)〜-約265万円約235万円

走行距離別のジムニーシエラの中古車価格

走行距離が多いほど安価となり、40万円以下でも購入できる車が増えてきます。走行距離が1万km以下のものは、ほぼ新車が多いです。

走行距離別A社B社C社
0~1万km約174万円約210万円約225万円
2~4万km約150万円約125万円約135万円
5~10万km約54万円約102万円約130万円
11万km~-約125万円約103万円

ジムニーシエラを購入する際の注意点

中古でジムニーシエラを購入するときは、いくつかの注意点があります。車の状態の確認はもちろんですが、中古車の場合はカスタマイズされていることも多くあります。購入後に後悔しないためにも、どのようなことに注意すればよいのでしょうか。

軽自動車のジムニーと混同しない

よく間違われてしまうのが、同じ名前の「ジムニー」です。さらにボディーの形はほとんど一緒で、ナンバープレートがないため、中古車販売店では軽自動車か普通自動車かの判断もしにくいのです。中古車販売店に行き、車名もジムニーだけに注目していると間違うこともあるため注意しましょう。ジムニーワイドやシエラという名前が、あとについていることを確認しましょう。もし分からない場合は、販売員に聞いてみるとよいです。ジムニーは軽自動車ですので、価格も安くなります。ジムニーシエラと勘違いし、安いからといって飛びついてしまったあとで「軽自動車だった」ということがないようにしてください。

カスタムされているかの確認

カスタム前提で購入する人がいるため、希望のモデルやグレードがあってもノーマルとは限りません。ジムニーシエラを中古で購入するときは、前の持ち主のクセがついてしまっている場合もあります。オフロードを走行していたようなものであれば、フレームが歪んでしまっている可能性も十分にあります。

直線道路でまっすぐ走るか、ハンドルを切った時にパワステが故障してないか、マンホールなどちょっとした段差を乗り越えた時に異音がしないかなど、試乗してみないと本当の車両の状態を知ることはできません。

オフロード走行をしていたようなJB23であれば、頑丈なラダーフレーム構造といっても、ラダーフレームが歪んでいる可能性も考えられます。そのため、試乗するときはラダーフレームの状態をよく確認しておきましょう。カスタマイズ済みの車を購入するときは、自分がどこまで許容できるのかを考えておく必要もあります。

豪雪地帯で使われた車体は腐食のリスク

とくに雪がよく降る街で乗られていた車の場合は、安くても要注意です。道路にまかれる凍結防止剤で、車体が腐食したり下部のパネルが傷みやすくなっている場合があります。

購入前に車体全体の劣化を、細かくチェックしましょう。東北地方に住んでいる人は、ジムニーシエラがどこの街で乗られていたかの確認をしておいたほうがよいでしょう。

現在の車から買い替える場合には

今の車をできるだけ高く売って、ジムニーシエラを購入するための元手をつくりましょう。もし車検切れの車や、乗れなくなってしまった車を持っているのであれば、買い換えることをおすすめします。その際のポイントを確認していきましょう。

買取相場を知り買いたたかれない

買取先によって数十万円の差が出ることもあるので、相場を知らないと損をすることも多くあります。いくら無料で査定を行ってくれるからといって、自分の車の相場が分からないと高いのか安いのかはわかりません。車種によっては買取業者の買取価格も30〜50万円ほどの差が出てくることもあります。また、中古車市場の相場は毎日変動するので、最新の情報でチェックすることが大切です。新しいモデルが発売されたときは、当然前のモデルの買取価格は下がります。損をしないためにも、売却するタイミングを見計らうようにしましょう。

理想の中古ジムニーシエラを見つけよう

ジムニーシエラは、ジムニーと同じ見た目ではありますが、パワーが格段に違うことで人気があります。ジムニーシエラはカスタマイズしやすいことでも有名ですが、中古車を購入する際は乗り心地や、不備がないかなどを細かく確認しなくてはなりません。ジムニーシエラは中古車としては、台数が多い車種と少ない車種が極端に分かれています。台数が少なくても中には掘り出し物もありますので、諦めずに根気よく理想のジムニーシエラを探していきましょう。

ジムニーシエラの買取・査定の流れ

  1. Step.1

    Webフォームで無料査定

    Webフォームの入力はたったの20秒で完了。ネットから簡単に車の無料査定をお申し込みできます。

  2. Step.2

    ご連絡

    フォームでご入力頂いたお電話番号にチョージンの提携店よりご連絡させて頂きます

  3. Step.3

    ご契約

    チョージン車買取は実車査定は無く、お電話にて査定額をお伝えします。査定額に納得頂けた場合、ご契約の流れとなります。

  4. Step.4

    車のお引取り・お支払い

    ご契約時に車の引取り日程を調整し、引取り当日に必要書類をお預かりします。その後速やかに買取価格をお振込み致します。

\20秒で入力完了!/

カンタン無料査定で愛車の価格を調べる

スズキの買取相場・査定価格を探す

タ行
ラ行

  • ステップ1メーカー
  • ステップ2車種
  • 任意年式
  • 任意走行距離