エスクード 車買取なら負けません!

年間取扱件数10万件以上・15,000社以上の豊富な販路
簡単20秒!無料査定

お車について

次へ(20秒で完了)

お客様について

利用規約プライバシーポリシーに同意の上

お車の査定額をチェック!

戻る

SSL暗号化通信により、お客様情報が一般に公開されることは一切ございません。

エスクードの買取・査定実績(2000年式以前)

エスクードの年式別 買取・査定実績一覧

エスクードの走行距離別 買取・査定実績一覧

エスクードが車買取で高価買取2つの理由

なぜエスクードが高価買取が可能なのか。車買取専門店でエスクードが高価買取できる理由を2つ、ご紹介いたします。

世界戦略車

1988年に販売が開始されたエスクードはスズキが製造・販売するSUV車で、本格クロスカントリー車としての機能を持ちながらも燃費が良く走行性能も高いお車としてSUV車の先駆けになったともいわれています。日本国内のみならず、カナダではゼネラルモーターズとのジョイントによるCAMIオートモーティブで、スペインではサンタナ・モトールで生産される世界戦略車にもなっています。北米や欧州では車名を変えて販売されていますが、北米や欧州をはじめ世界中で愛され人気となっているエスクードは高価買取が実現しています。

高い走行性能

本格的なオフロードから高速道路まで快適に走れるスズキのエスクードは、1.6L自然吸気エンジンを搭載しており、耐久性が高く剛性が高いラダーフレームを採用することでオフロードに限らずオンロードでも高い走行性を両立している小型SUVとなっています。上級クロスカントリーモデルとして開発され販売開始から20年以上経過した今でも進化を続けているスズキのエスクードは、走行性を重視する車好きユーザーからも高い評価と多くの支持を得ていることからも、中古車としての需要も大きく高価買取が実現しています。

 

エスクードを高額売却する3つのポイント

車買取専門店でエスクードを高額売却するためのポイントを3つご紹介します。エスクードの売却をお考えの方は、ぜひ参考にして頂ければと思います。

マニュアル車

スズキのエスクードにはオートマチック(AT)車とマニュアル(MT)車がありますが、オートマチック(AT)車とマニュアル(MT)車で比較した場合、より高価買取査定額が見込めるのはマニュアル(MT)車となっている傾向があるようです。中古車市場ではマニュアル(MT)車の希少価値が高まっており、中古車市場ではオートマチック(AT)車よりもマニュアル(MT)車の方が高く評価されることも多いようです。同じスズキのエスクードであっても、オートマチック(AT)車かマニュアル(MT)車かで車買取り査定価格に数万円~数十万円もの差が開くケースもあるようです。

車買取業者選び

車買取り業者は現在全国各地にたくさんあり、車買取り業者といっても中古車買取り業者や事故車買取業者、廃車買取り業者や解体業者など種類もたくさんあります。だからこそスズキのエスクードをはじめお車の売却をする際は、依頼をする車買取り業者選びがとても重要となってきます。それぞれの車買取り業者によって、得意としていることや持っている販売ルートもさまざまです。スズキのエスクードの売却をする際には、日本国内のみの販売ルートだけではなく海外輸出販売ルートも持っている車買取り業者に査定依頼することをおすすめいたします。

複数社で相見積もり

お車を売却する際に重要となってくるのが、上記でもお伝えしたようにどこの車買取り業者に依頼するかということともうひとつ、1社ではなく2,3社など複数の車買取り業者に査定依頼をして相見積もりを取るということです。また、査定をしてもらう車買取り業者にも相見積もりであることを伝えると良いでしょう。車買取り業者側はもちろん自分のところで売却をしてほしいと考えますが、それと同様に少しでも低い買取り額で買い取りたいとも考えます。ですが、ほかの車買取り業者にも見積もりをしていることを伝えることによって各業者の出せる最高価格の査定額を提示してくれるでしょう。多少の交渉は必要になるかもしれませんが、お車の売却をされる際は1社ではなく複数社に相見積もりをされることをおすすめいたします。

 

まとめ

エスクードが車買取市場でも高く売れる理由や、高く売るためのポイントをご紹介いたしました。エスクードはもともと人気の高い車種のため、買取価格がつきやすいことをご存知な方も多いお車ではあるかと思いますが、その中でも売却先に海外を視野に入れた買取業者を選ぶことが、高額売却への近道となっています。また、エスクードの売却時に出来るだけ高額売却を狙うなら、時間と日数に余裕をもって様々な買取り業者への相見積をとって交渉することが必要です。車検が切れてしまうギリギリになって売却先を探したり、自動車税のことがあるため年度末に探すとなると本当のエスクードの価値にあった金額にいかないまま売却することになってしまう可能性があります。エスクードの売却をお考えの方は、まずは少しでも早く買取り査定依頼をされることをおすすめいたします。

 

買うならおすすめの中古車

 

中古車エスクードの特徴と魅力を解説

優れたオンロード性能を備え、多目的クロスカントリーモデルとして、1988年5月に発売されたエスクード。その走破性とコンパクトで扱いやすいボディから、多くの人から人気を集めている車です。2023年末に輸入が終了し、2024年に販売及び新車の等が完了したため、国内流通は中古車のみとなります。

耐久性と剛性が高いラダーフレームを使用し、パートタイム4DW機構と1.6L自然吸気エンジンで、本格的なオフロードの走行から、高速道路での走行まで楽しめる上級クロスカントリーモデルとして誕生しました。ここでは、エスクードの魅力や中古車価格を見ていきたいと思います。中古車のエスクードを購入する際の参考にしてください。

エスクードの魅力と特徴

エスクードの一番の魅力は、高い走行性能です。悪路の走破性が高く、山道や雪のぬかるみなどでも、なんなく走行できます。そしてコンパクトなボディ設計は、街中での走行にも適しています。

ジムニーの上級モデルとして登場

ジムニーの上位モデルとして、1988年5月に発売された「エスクード」。耐久性が高い堅牢なラダーフレーム機構と、パートタイム4WD機構で、本格的なオフロードから高速道路まで快適に走れます。優れた走破性を持ちながら省燃費性能を追求し、オンロードでも高い走行性を両立する、小型SUVとしてデビューしました。そして、スズキの世界戦略車として欧州でも販売されており、北米ではゼネラルモーターズに、OEM供給している時期もありました。高い走行性能を持つエスクードは、世界中で愛されている車です。

コンパクトSUVでありながら存在感溢れるデザイン

コンパクトなボディのエスクードは、全長こそ4m前後と取り回ししやすいサイズですが、ワイドなボディで車高が高めなので、どっしりとした存在感があります。全高が1,610mmあるので、立体駐車場に入るときには注意が必要なサイズです。ドライビングポジションも高く、最低地上高も高めに確保されているので、周囲が視認しやすく運転しやすい設計になっています。また、ガラスエリアが広いので、明るく開放的な運転席が特徴です。現行モデルでは、立体的で迫力のあるフロントバンパーに、フロントメッキグリルでどっしりとした存在感があり、アグレッシブな印象を与えています。

オフロードから高速走行までしっかりこなす

1.6L自然吸気エンジンと耐久性が高く、剛性が高いラダーフレームを採用することで、オフロード・オンロード共に優れた走行性を保てます。そのため、特に走行性を重視する人にはぴったりな車です。上級クロスカントリーモデルとして開発され、今も上級SUV車として進化を続けています。4代目に入って安全装備も充実し、悪路も走れる都会派SUVとして、今もなお根強い人気を誇っています。さらに、スポーツブランドとコラボした特別仕様車もあり、マリンレジャーやスノーレジャーなどにも適応した、幅広い走りができる車です。

エスクードの中古車の価格相場

エスクードの最終となった4代目モデルは、まだ中古車でも高めの価格です。安く購入するのであれば、2017年まで販売されていた3代目モデルを狙うとお得に購入できます。

長く販売されている車のため、中古車価格は初代のものは、かなり安く販売されています。しかし、3代目以降のものは、車の状態によってはかなり高い価格設定となっています。MT車のほうが高めの価格設定になっており、7年くらいたったものなら割安感がありお得に購入できます。また、2008年の6月に行われたマイナーチェンジ以後だと、新型エンジンが搭載されているものがあるのでおすすめです。初代や2代目は、かなり安く購入できますが、年式が古いため安心して使用するなら3代目以降がよいでしょう。

初代エスクードT01系

初代エスクードは年式も古くなることから、かなり安めの価格設定になり、価格帯もそれほど開きはありません。新車の価格は158.8~248.6万円と、手頃な価格まで下がっています。

 中古車価格帯中古車相場
A社--
B社28.0~78.0万円約51.93万円
C社28.0~78.0万円約51.93万円

2代目エスクードT02系

中古車として流通している台数は少なめで、価格はかなり安めです。新車価格は161.8万~283.8万円です。価格帯の幅も狭く、比較的購入しやすい価格で落ち着いています。

 中古車価格帯中古車相場
A社--
B社42.2~92.0万円約61.75万円
C社24.0~85.0万円約52.30万円

3代目エスクードT04系

価格帯の幅は広く、走行距離や年式が影響していると思われます。相場価格も、初代や2代目に比べると高めの価格です。新車価格は199.8万~283.8万円です。

 中古車価格帯中古車相場
A社139.0~255.0万円約190.10万円
B社38.0~189.0万円約97.61万円
C社38.0~169.8万円約82.00万円

4代目エスクードY01系

現行モデルの4代目エスクードは、中古車でも価格は高めのラインを維持しています。新車価格も212.8万~258.7万円と高めの設定で、相場価格もそれほど落ちていません。年数があまり経過していないので、状態のよいものが多い分、価格は高めです。

 中古車価格帯中古車相場
A社--
B社139.0~255.0万円約192.90万円
C社139.0~255.0万円約190.10万円

おすすめの中古エスクードのモデル

車の状態や走行性能を考えると、3代目、4代目がお得に購入できます。初代や2代目は年式が古いものが多く、それなりの走行距離のものが多いので、車の状態をよく確認しましょう。

豊富なエンジンのバリエーションが特徴の3代目

3代目エスクードは、先代までの本格オフロードを継承しながら、ビルトインラダーフレームを採用しました。そして、フルタイム4WDへと置き換えられ、四輪独立懸架式サスペンションを使用することで、オフロードで悪路での走破性を保ちつつも、走行性も向上させました。3代目のエンジンは、燃費性能を考えた1.6L直列4気筒エンジンや、可変吸気システム機構付きの2.0L直列4気筒エンジン、優れた動力性を誇る3.2LV型6気筒エンジンを始め、ほかにもバラエティに富んだエンジンのラインナップとなっています。また、トランスミッションは4速AT、5速AT、5速MTが用意されており、モデルによって細かく設定されています。

最高出力駆動方式全長・全幅・全高乗車定員燃費排気量
106~224㎰4WD3.95~4.42m・1.81m・1.7m4~5人9.6~10.6km/L1,586~3,195cc

状態のよい車が欲しいなら4代目がおすすめ

エンジンのダウンサイジングや、モノコックボディの採用により軽量化して、街中での走行性をさらに向上させたのが4代目エスクードです。四輪制御システム「ALLGRIP」の採用と、標準装備のハンドルに付けられたシフトパドルで、より快適な走行が可能となりました。

4代目モデルは、初期のものでも年数があまり経過していないため、走行距離も3万km以下の少なめのものが多いことが特徴です。そのため、中古車価格は高めを保っていますが、車の状態がよいものを選べます。1.4L直列4気筒エンジンが採用され、アイドリングストップシステムも搭載し、より燃費性能も向上しています。4代目の中で探すのなら、サイド&カーテンエアバックも標準装備されていて、安全装備が充実している1.4Lターボがおすすめです。

最高出力駆動方式全長・全幅・全高乗車定員燃費排気量
117~166㎰FF/4WD4.18~4.3m・1.78~1.81m・1.61~1.7m5人9.6~18.2km/L1,371~2,393cc

業者別のエスクードの中古車価格

中古車市場に出回っているエスクードの数は、それほど多くありません。ただし年式の新しいものなら、比較的多く流通しています。

タイプ別のエスクードの中古車価格

スポーティでスタイリッシュなボディの2.7XSは、中古車価格は比較的落ち着いています。新車価格が259.2万円と考えると、かなり安くなっています。ランドブリーズは、高めの価格を維持しています。

 A社B社C社
2.7XS約99.70万円約55.60万円約61.65万円
2.4XG約115.20万円約99.44万円約83.02万円
2.4ランドブリーズ約179.80万円約156.94万円約158.73万円

年式別のエスクードの中古車価格

中古車市場には、3代目以降が多く出回っているのですが、3代目でも初期のものなら比較的安く購入できます。しかし、4代目のものになると年数が落ちていない分、価格もそれほど落ちていません。

 A社B社C社
2006年約99.70万円約67.63万円約71.76万円
2010年約115.23万円約90.52万円約90.95万円
2015年約179.82万円約165万円約164.32万円

走行距離別のエスクードの中古車価格

エスクードは、中古車市場でも走行距離が少ないものが目立ちます。そして、走行距離が少ないものは、価格が高めです。また、50,000kmを超えたものでも、比較的高めの価格になっています。

 A社B社C社
0~10,000km-約214.13万円約212.82万円
10,000~50,000km約139.75万円約141.55万円約144.26万円
50,000~10万km約115.20万円約88.39万円約89.51万円

エスクードを購入する際の注意点

オフロード走行が得意なエスクードは、エコカー減税の対象車ではありません。また、購入する際の選択肢の少なさがデメリットです。

エスクードはエコカー減税対象外

エスクードは、VVT機構付き1.6L直列4気筒自然吸気エンジンを採用し、アイドリングストップシステムを搭載したことにより、燃費性能が向上しています。前代までに比べると、バックドアのスペアタイヤをなくしたり、モノコックボディへ変更することで、300~400gの軽量化に成功し、操縦安定性や走破性はかなり向上しました。しかし、このクラスとしては燃費はあまりよくないことから、エコカー減税の対象車ではありません。

車高に注意

エスクードは、コンパクトなボディが特徴のSUVです。その最小回転半径は5.2mと小さく、とても小回りがきき、街中での運転も安心して行えます。全長はそれほど長くないので、心配はないのですが、全高が1,610mと高めに設定されています。

シートポジションが高いため、視界がよく運転しやすいというメリットがあります。ただし、この全高の高さは、都市部の立体駐車場に入るときには注意が必要です。多くの立体駐車場は高さ制限があり、その高さは1,550mmとなっています。そのため、この高さ制限がある立体駐車場には入れないので、気を付けましょう。

グレードが1つしかない

エスクードは、グローバル戦略車として販売されています。4代目ではハンガリーにあるスズキの子会社、マジャールスズキ社で生産されて、日本では輸入車として販売されています。

そして、日本での販売のために船で輸送されてくるため、販売側の立場では売れ残るととても困ります。そのためとてもシンプルな仕様で、ボディカラーも少なめなどの措置が取られています。グレードも1つしかなくオプション設定もないため、選択肢が少ないことがデメリットです。

現在の車から買い替える場合には

今乗っている車から、エクスードに乗り替えるときには、より高値で売却して購入資金に充てましょう。

お得な方法で買い替えよう

まずは、車を乗り替えたいと思ったら、中古車検索サイトでだいたいの価格を把握しましょう。年式や走行距離を見ながら、複数のサイトを比較して検討するとよいでしょう。そして、その価格をもとに価格交渉をすることをおすすめします。また、今の車から乗り替える場合には、今乗っている車を少しでも高く売ることが重要です。一番簡単に高く買い取ってもらえる買取業者を探すためには、一括査定が便利です。車の一括査定だとわずか数分の入力で、家にいながら複数の買取業者に、車の査定を依頼できます。そして、それらの業者を競合させることにより、価格が上昇して高値で売却できる業者を見つけられます。より高値で売却することで、新しい車の購入費用に充てられます。

中古車エスクードをお得に手に入れよう

エスクードは悪路にも強く走破性が高いコンパクトカーで、走行性能を重視する人にはぴったりの車です。現行のモデルでは安全性能も格段にアップし、悪路走破性はそのままで、都会でも滑らかな乗り心地を意識したSUVモデルになっています。新しい四輪制御システムや、ブースタージェットエンジンにより、より力強い走りと操作性が向上されています。アウトドアレジャーを存分に楽しみたい人にはおすすめの車です。中古車でエスクードを見つけてお得に購入し、休日を共に楽しんでみてはいかがでしょうか。

チョージン中古車買取り特徴

  1. 特徴1ネットで手軽に中古車の無料査定が可能!

    インターネットの無料査定は24時間いつでも受付を行っています。最短20秒の簡単入力で、愛車の無料査定を受ける事ができます。入力フォームは必須項目と任意項目がありますが、車検証をお手元にご入力頂くと、より正確な査定を受ける事ができます。

  2. 特徴2従来の査定基準価格より高価買取が可能!

    チョージンでは全国の専門業者様と提携を行っているので、メーカーや車種など、あらゆる専門店が参加しています。一般的な中古車買取店が算出する査定の基準価格よりも、厳選された専門店ならではの高価買取が期待できます。

  3. 特徴3中古車査定の豊富な実績!

    チョージンの車買取サービスは、豊富な査定実績があります。北海道から沖縄県まで全国から多くの査定依頼を受けることによって、適正な査定価格を算出し、且つ高価買取に挑戦します。

\20秒で入力完了!/

カンタン無料査定で愛車の価格を調べる

スズキの買取相場・査定価格を探す

タ行
ラ行

  • ステップ1メーカー
  • ステップ2車種
  • 任意年式
  • 任意走行距離