ハイラックスサーフ 車買取なら負けません!

年間取扱件数10万件以上・15,000社以上の豊富な販路
簡単20秒!無料査定

お車について

次へ(20秒で完了)

お客様について

利用規約プライバシーポリシーに同意の上

お車の査定額をチェック!

戻る

SSL暗号化通信により、お客様情報が一般に公開されることは一切ございません。

ハイラックスサーフの買取相場・査定価格情報

ハイラックスサーフの買取相場・査定相場情報をご確認いただけます。

※買取相場・査定相場は年式、走行距離、グレード、色、買取時期や車の状態など様々な要因によって変動いたします。
※本サイトに掲載している買取相場は過去の買取実績を元に算出しているため、あくまでも参考であり実際の買取価格を保証するものではありません。

ハイラックスサーフの年式別 買取相場・査定価格情報

年式 最高 最小 平均値
2025年式(令和7年) 0年落ち 買取相場情報なし
2024年式(令和6年) 1年落ち 買取相場情報なし
2023年式(令和5年) 2年落ち 買取相場情報なし
2022年式(令和4年) 3年落ち 買取相場情報なし
2021年式(令和3年) 4年落ち 買取相場情報なし
2020年式(令和2年) 5年落ち 買取相場情報なし
2019年式(令和1年) 6年落ち 買取相場情報なし
2018年式(平成30年) 7年落ち 買取相場情報なし
2017年式(平成29年) 8年落ち 買取相場情報なし
2016年式(平成28年) 9年落ち 買取相場情報なし
2015年式(平成27年) 10年落ち 買取相場情報なし
2014年式(平成26年) 11年落ち 買取相場情報なし
2013年式(平成25年) 12年落ち 買取相場情報なし
2012年式(平成24年) 13年落ち 買取相場情報なし
2011年式(平成23年) 14年落ち 買取相場情報なし
2010年式(平成22年) 15年落ち 45.0万円 - -
2009年式(平成21年) 16年落ち 買取相場情報なし
2008年式(平成20年) 17年落ち 65.0万円 20.0万円 41.7万円
2007年式(平成19年) 18年落ち 120.0万円 25.0万円 73.0万円
2006年式(平成18年) 19年落ち 70.0万円 55.0万円 65.0万円
2005年式(平成17年) 20年落ち 73.0万円 - -
2004年式(平成16年) 21年落ち 52.0万円 50.0万円 50.7万円

ハイラックスサーフの走行距離別 買取相場・査定価格情報

走行距離 最高 最小 平均値
0~1万km未満走行 買取相場情報なし
1~2万km未満走行 買取相場情報なし
2~3万km未満走行 買取相場情報なし
3~4万km未満走行 買取相場情報なし
4~5万km未満走行 買取相場情報なし
5~6万km未満走行 買取相場情報なし
6~7万km未満走行 50.0万円 - -
7~8万km未満走行 買取相場情報なし
8~9万km未満走行 106.0万円 50.0万円 75.3万円
9~10万km未満走行 55.0万円 - -
10~11万km未満走行 買取相場情報なし
11~12万km未満走行 80.0万円 70.0万円 75.0万円
12~13万km未満走行 20.0万円 - -
13~14万km未満走行 50.0万円 40.0万円 45.0万円
14~15万km未満走行 120.0万円 30.0万円 56.3万円
15~16万km未満走行 62.0万円 45.0万円 53.5万円
16~17万km未満走行 65.0万円 60.0万円 62.5万円
17~18万km未満走行 65.0万円 17.0万円 44.7万円
18~19万km未満走行 55.0万円 25.0万円 36.0万円
19~20万km未満走行 50.0万円 45.0万円 47.5万円
20万km以上走行 73.0万円 17.0万円 32.6万円

ハイラックスサーフのグレード別 買取相場・査定価格情報

グレード 最高 最小 平均値
SSR-G 120.0万円 20.0万円 51.9万円
SSR-V 40.0万円 - -
SSR-V ブラックナビゲーター 17.0万円 - -
SSR-X 106.0万円 17.0万円 45.7万円
SSR-X 20th アニバーサリーエディション 73.0万円 50.0万円 61.5万円
SSR-X Vセレクション 55.0万円 18.0万円 34.5万円
SSR-X アメリカンバージョン 50.0万円 - -
SSR-X リミテッド 70.0万円 21.0万円 43.2万円

ハイラックスサーフの買取・査定実績

買取・査定実績をもっと見る

ハイラックスサーフの年式別 買取・査定実績一覧

ハイラックスサーフの走行距離別 買取・査定実績一覧

ハイラックスサーフの車買取の3つの特徴

ハイラックスサーフは、中古車市場において需要が高い傾向にある車種です。需要が高いのにはもちろん理由があります。大手自動車メーカートヨタから販売されていたハイラックスサーフは、1983年の初代モデルから4代目までが国内で販売され、大型SUV車として人気を誇っていました。走行性能が高く、後部座席をフラットにすると大きな荷物も運べるため、アウトドアには最適な車種だといえるでしょう。
しかしながら、2009年8月で国内での販売が打ち切られ、現在は新車としての販売は行われていません。
そのためハイラックスサーフを購入したい場合は中古車で購入するしかなく、ハイラックスサーフは中古車買取市場での人気が大変高く高額取引されている車種になります。

まずはじめに、ハイラックスサーフの車買取の3つの特徴についてみていきたいと思います。

ハイラックス

1.海外での人気の高さ

ハイラックスサーフの車買取の特徴として1つ目にあげられるのが、海外での人気の高さです。

1984年からフルモデルチェンジがされる2009年まで販売されたハイラックサーフは、大型SUVならではの広々とした室内空間と、安定した走行が可能な4WDにより、街中でもアウトドアでも快適な実用性が魅力的で、トヨタ車の大型SUVの中でもハイラックサーフは傑作といわれています。トヨタの歴代車種の中で最も復活を望むファンが多いSUVがハイラックスサーフとなっているほど根強い支持を得ていることもあり、中古車市場では今もなお人気の高い車となっています。希少価値が高いということもハイラックスサーフが高価買取が実現している理由の一つといえるでしょう。また、2009年に日本での販売は終了したにもかかわらず、海外専売車「4ランナー」として5代目が登場していることは、国内だけでなく海外での人気の高さを示しているといえます。世界中で人気の高い大型SUV型であるハイラックスサーフは、世界で販売されているトヨタ車の中でカローラに次いで2番目に販売台数が多い車です。

2.「SSR-G」「SSR-X リミテッド」が人気のグレード

ハイラックスサーフの車買取の特徴として2つ目にあげられるのが、数あるグレードのなかでもとくに「SSR-G」や特別仕様車である「SSR-Xリミテッド」の人気が高い傾向があるということです。

「SSR-G」はハイラックスサーフの最上級グレードとなっており、インタークーラー付きディーゼルターボ車となっています。おしゃれなオプティトロントメーターや専用の17インチアルミホイールなどが標準装備されていることが特徴です。
オプティトロントメーターはエンジンをかけるとライトに照らされ、大型SUV車とのギャップを感じさせる可愛さが人気を惹きつける要因の1つだと言われています。
SSR-Xシリーズでは16インチを使用していますが、SSR-Gは一周り大きい17インチを使用しており、ダイナミックな外観を演出しています。そのため、SSR-Gは外観を上質に見せたい人におすすめのグレードです。
また、人気カラーは定番カラーであるブラック系やホワイト系のほかにブルー系の「ネピュラブルーメタリック」なども人気となっています。

「SSR-X リミテッド」はSSR-Xをベースにした特別仕様車で、スモーク加飾メッキフロントグリルやヘッドランプエクステンションが採用されており、内外装が上質に仕上げられています。ボディカラーはホワイトパールクリスタルシャイン、シルバーメタリック、ブラックといった独自のカラーで展開されており、ホワイトパールクリスタルシャインはオプションとなっています。そのため、SSR-X リミテッドは内外装にこだわり、どちらも魅力的に仕上げたい人におすすめとなり人気のグレードです。

3.走行性能が高く車体剛性も高い

ハイラックスサーフの車買取の特徴として3つ目にあげられるのが、走行性能の高さと耐久性の高さです。

ハイラックスサーフは、頑強なエンジンと言われているディーゼルエンジンが搭載されており、エンジン音や振動などにこだわる車好きの方から高い支持を得ています。コストパフォーマンスも良いディーゼルエンジンは、中古車市場で現在も高値で取引をされていることが多く、国内外含めディーゼル車が人気となっているため、高価査定が見込めます。ディーゼルエンジンは、比較的燃費が良いのにパワフルで加速が良いことが特徴で、頑丈で耐久性の高い故に車体自体が重くなるSUVとの相性も抜群と言われています。

 

ハイラックスサーフを高く買い取ってもらう5つのコツ

ハイラックスサーフを車買取に出すのであれば、やはり少しでも高く買い取ってもらえたら嬉しいですよね。では、ハイラックスサーフを高く買い取ってもらうために出来ることとは? つぎに、ハイラックスサーフを高く買い取ってもらう5つのコツについてご紹介したいと思います。

1.カスタムカーはプラス査定

ハイラックスサーフを高く買い取ってもらうコツとして1つ目にご紹介したいのが、カスタマイズがプラスになる可能性があるということです。車種によってはカスタムをしている状態よりもカスタムをしていない状態の方が高値で売れたり、カスタムをしている状態だと査定マイナスポイントとなってしまう場合もありますが、ハイラックスサーフは日本での生産・販売が終了した今でも人気は衰えず、ほかの車種とは異なり、カスタムカーの場合とくにプレミア価格がつくことも珍しくありません。カスタムした状態のハイラックスカーの売却をお考えの方も、まずは一度査定依頼をされてみることをおすすめいたします。

2.走行距離が大台に乗る前に

ハイラックスサーフを高く買い取ってもらうコツとして2つ目にご紹介したいのが、走行距離が大台に乗る前に売却をするということです。中古車査定は、年式や走行距離がとても重視されます。そのなかで、走行距離が5万km、10万km、15万kmを区切りに買取価格がかなり変わってくるでしょう。もちろん走行距離が少なければ少ないほどに、高く買い取ってもらいやすくなります。また、走行距離が10万kmを超えてしまうと、買取価格が大きく下がってしまうでしょう。 以上のことから、ハイラックスサーフを高く買い取ってもらいたいのであれば、走行距離を確認しておくようにしましょう。

3.高く売れやすい時期の売却を

ハイラックスサーフを高く買い取ってもらうコツとして3つ目にご紹介したいのが、車が高く売れやすい時期に売却に出すということです。一年のなかで、車が高価買取が付きやすい時期が1~3月と9月といわれています。この時期は車の需要が高まる時期であることや多くの車買取業者が決算期を迎えることなどが理由となっています。ハイラックスサーフの売却時期として、こういったことも参考にされてみてはいかがでしょうか。

4.部品ごとでも価値がある

ハイラックスサーフを高く買い取ってもらうコツとして4つ目にご紹介したいのが、部品ごとでも価値があるということです。ハイラックスサーフは生産・販売が終了していることもあり年式が古いお車となっています。ハイラックスサーフの売却をお考えの方の中には、クルマの調子が悪くなったからといった方や、動かなくなり乗らなくなったからなどといったことが理由の方も、もしかしたらいらっしゃるかもしれません。もし万が一、故障していたり動かないといった状態でもハイラックスサーフの場合は買取り価格がつく可能性は十分にあります。人気が高いクルマとなると、修理などのためにパーツも必要とされるからです。その中でも、ハイラックスサーフは現在は生産されていないクルマですので、パーツさえも希少価値が高くなっているのです。買取り業者によっては部品ごとに査定を行っている買取り業者もありますので、そういったことも踏まえたうえでご検討されることをおすすめいたします。

5.海外の販売ルートがある車買い取り店へ

ハイラックスサーフを高く買い取ってもらうコツとして5つ目にご紹介したいのが、クルマの売却をする際にもっとも重要となる車買取業者選びです。大型SUVであるハイラックスサーフは海外需要も高くなっていますので、まずは海外への販路を持っている車買取業者への査定依頼をすることはマストといえるでしょう。特にアジアやアフリカ、中東などで高い需要がありますので、特定の地域への販路を知ることができれば狙って査定を受けるのも手です。トヨタ車を含め、日本のクルマはたとえ中古車であっても信頼性が高く、車体自体の評価も高いため、海外への販路を持っている車買取業者であればより高値買取が期待できるでしょう。

 

まとめ

ハイラックスサーフが車買取市場でも高く売れる理由や、高く売るためのポイントをご紹介しました。もともと人気の高い車種のため、買取がつきやすいことをご存知な方も多い車ではありますが、その中でも売却先に海外を視野に入れた買取業者を選ぶことが、高額売却への近道となっています。また、ハイラックスサーフの売却時出来るだけ高額売却を狙うなら、時間と日数に余裕をもって様々な業者への相見積をとって交渉することが必要です。車検が切れてしまうギリギリになって売却先を探したり、自動車税のことがあるため年度末に探すとなると本当のハイラックスサーフの価値にあった金額にいかないまま売却することになってしまう可能性があります。

 

ハイラックスサーフを車買取に出す際の注意点

クルマを売却に出す前には、気を付けておきたいことがいくつかあります。そこで、ハイラックスサーフを車買取に出す際の注意点についてご説明いたします。 ハイラックスサーフを査定・車買取に出す前にぜひこちらをチェックするようにしてみてください。

  1. 車検証上の所有者の確認

    書類

    ハイラックスサーフを車買取に出す際の注意点として1つ目にお伝えしたいのが、車検証上の所有者の確認をしておくということです。

    車検証上の所有者が自分と思い込んでいたのに、いざ確認したら違ったというケースが多いようです。ご家族やご友人から譲り受けた車であり名義変更を行っていない場合や、購入時にローンを組んでいた場合などにはたとえ完済しているとしても所有者欄の記載が自分ではなくローン会社になったままのケースが多いです。 車検証には所有者欄と使用者欄があります。車買取業者に買取を依頼する場合には、車検証上の所有者欄に自分の名前が記載されているかどうかの確認を行うようにしましょう。

  2. 事前に必ず費用の確認

    中古車買取専門店

    ハイラックスサーフを車買取に出す際の注意点として2つ目にお伝えしたいのが、事前に必ず費用の確認をしておくということです。

    車買取業者に売却するとなった場合に、業者によっては引取費用や手続き費用がかかるケースもあります。後からトラブルが発生してしまう可能性を防ぐためにも、車買取業者へ売却の申し込みをする前に費用がかかるかどうかの確認することが望ましいです。

    また、車買取業者のなかには、引取費用や手続き費用などの費用が一切かからない車買取業者もありますので、そういった業者を利用されることをおすすめいたします。

  3. 納得のいく形で売却

    自動車整備工場やガソリンスタンド

    ハイラックスサーフを車買取に出す際の注意点として3つ目にお伝えしたいのが、ご自身が納得のいく形で売却をするということです。

    やはり車を引き渡してから後悔しないように、ご自身が納得する価格、方法で売却をすることも大切です。大事に乗ってきたハイラックスサーフだからこそ、安心して信用が出来る車買取業者へと売却することが望ましいです。 万が一、疑問点や不安点があるのであれば、売却申し込み前に業者にきちんと確認をして解決しておくようにしましょう。

ハイラックスサーフ編
車買取に関する質問

以下、よくある質問です。参考にしてください。

ディーゼルとガソリンではどちらが高いですか?

ハイラックスサーフの場合、そこまで違いはありません。

排気量によって金額は変わりますか?

排気量が大きいほど、金額は高くなる傾向です。

ハイラックスサーフのグレード紹介

ハイラックスサーフは日本国内・海外ともに人気はとても高く、リセールバリューは好調です。こちらではハイラックスサーフの人気グレードの一部をご紹介いたします。

3代目ハイラックスサーフN180系

グレード:ハイラックスサーフSSR-V

初代から5代目まで続いている(日本国内では4代目まで)ハイラックスサーフのなかで、中古車市場では3代目ハイラックスサーフN180系が一番流通数が多い傾向があるようです。売却を考えているクルマが低年式や多走行車であると、本来は買取価格が付くことはほとんどないです。ですが、日本国内外で人気の高いハイラックスサーフであれば、たとえ年式の古いハイラックスサーフや走行距離の多いハイラックスサーフであっても、価格を付けて買い取ってもらえる可能性も期待できます。ハイラックスサーフSSR-Vの売却をお考えの方は、まずは一度お早めに買取業者にお見積り依頼をされることをおすすめいたします。

グレード:ハイラックスサーフSSR-X

1995年~2002年に生産・販売されていた3代目ハイラックスサーフN180系には、専用エアロパーツなどが装備された日本国内向けモデル初のFR車であるスポーツランナーが国内でも設定され、爆発的な人気を確立しました。3代目ハイラックスサーフには、静粛性に優れる高速走行でも余裕のある3.4L V型6気筒DOHCエンジンが新たに採用されているほか、動力性能と低燃費性能を両立した2.7L 4気筒DOHCエンジン、中低速域の豊かなトルク特性がある3L 4気筒SOHCディーゼルターボエンジンの3タイプのパワーユニットが設定されているという事も大きな特徴ともなっています。

4代目ハイラックスサーフN210系

グレード:ハイラックスサーフSSR-G

2002年~2009年に生産・販売されている4代目ハイラックスサーフN210系は、フレームシャシー、パートタイム4WD、リジッドサス(リア)という基本構造をランドクルーザー・プラドと共有しています。4代目ハイラックスサーフのなかでハイラックスサーフSSR-Gは最上級グレードとして設定されています。ハイラックスサーフSSR-Gは、おしゃれなオプティトロントメーターや専用の17インチアルミホイールなどが標準装備されていることが特徴となっており、ダイナミックな外観を演出しています。ハイラックスサーフSSR-Gは、ハイラックスサーフのグレードでとても人気の高いグレードとなっており、中古車市場でも数多く取引されています。ハイラックスサーフSSR-Gの売却をお考えの場合は、複数の車買取業者で相見積もりをとって比較することが望ましいでしょう。

グレード:ハイラックスサーフSSR リミテッド

4代目ハイラックスサーフN210系のなかで、ハイラックスサーフSSR リミテッドはハイラックス サーフSSR-Xをベースに、スモーク加飾メッキフロントグリルやヘッドランプエクステンション、リヤスポイラー(LED式ハイマウントストップランプ式)やリヤフォグランプ、ルーフレールが装備されている特別仕様車です。ボディカラーはシルバーメタリックとブラックのほか、オプションのホワイトパールクリスタルシャインが用意されています。そのなかで、ホワイトパールクリスタルシャインが一番人気が高い傾向があるようです。シルバーメタリックとブラックでは、ブラックの方がプラス査定ポイントとして期待できるでしょう。

買うならおすすめの中古車
 

ハイラックスサーフの買取査定相場は?グレードや年式別に解説

ハイラックスサーフといえば、国内でも人気の車ですが、実は海外での需要も高い車です。そのため、走行距離が長くても、高値がつきやすい車種の代表格ともいえる存在でしょう。したがって、こちらに乗っているのであれば、高価買取が可能かもしれません。

今回は、そんなハイラックスサーフの買取査定相場を、グレードや年式別に詳しく解説していきます。所有するハイラックスサーフを高く売却できるように、しっかりと把握しておきましょう。

ハイラックスサーフのグレード別買取査定相場

ハイラックスサーフの売却を検討しているのであれば、買取査定相場がどれくらいであるのか確認しておいたほうが安値で手放さなくて済みます。そこで、ここではハイラックスサーフの買取査定相場をグレード別に分けて解説していきます。

しっかりと相場を確認して、少しでも高くハイラックスサーフの売却を成功させましょう。

SSR-XVセレクション

ハイラックスサーフのグレード「SSR-XV」の買取査定相場は、20万~62万円です。こちらについては、以下の表をご覧ください。

走行距離買取査定相場
~10万km約61.6万円
~20万km約30.1万円
20万km~約20.2万円

ハイラックスサーフは、最新のものでも2009年式が最後なので、走行距離が10万km以下であっても約61万6,000円の買取価格でした。もちろん、中には100万円に迫るものもありましたが、おおよそこちらの価格帯になります。

また、走行距離との関係性をみていくと、走行距離が増えるほど買取価格は減少していき、20万km以上の超過走行のものでは、約20万2,000円が買取査定相場となっており、3分の1になっていました。したがって、走行距離が10万km以下であれば、全体からみれば高値で買取ができそうです。

SSR-Xの場合

ハイラックスサーフのグレード「SSR-X」の買取査定相場は、27万~60万円でした。こちらについては以下の表をご覧ください。

走行距離買取査定相場
~10万km約53.3万円
~20万km約60.4万円
20万km~約27.3万円

このグレードの場合、意外にも20万kmまでが一番価格が高く、約60万4,000円が買取査定相場でした。ただし、これは年式などの誤差によるものと考えられるので、10万kmまでの場合とほとんど同じと考えてよいでしょう。

走行距離に関しては、20万kmの超過走行の場合は約27万3,000円が買取査定相場となっており、やはり安値での買取となってしまうようです。したがって、こちらは走行距離が20万kmまでであれば、比較的高値での買取が期待できるでしょう。

ハイラックスサーフの年式別買取査定相場

ハイラックスサーフの買取査定相場を確認していくうえでは、グレード以外にも年式が大きなポイントになります。そのため、ここではハイラックスサーフの買取査定相場を、年式別に詳しく解説していきます。年式によって価格がどの程度変わってくるのかを把握して、あなたの所有するハイラックスサーフがどれくらいの価値があるのか考えましょう。

2005年発売の3代目改良モデルの場合

2005年発売の3代目改良モデルの場合では、約59万円が買取査定相場となっていました。やはり10年以上前になってしまうので、このぐらいが相場となってしまうようです。また、中古車価格相場については、平均で約150万円でした。細かくみていくと、高いものでは約202万円と高値で売り出されていましたが、一方で安値のものは約98万円と、100万円を切っていました。

こちらに関しては、限定のモデルなどでプレミアがついていることが原因だと考えられます。したがって、買取価格としては59万円ほどになってしまいますが、中古車価格相場をみればわかるように、限定モデルの場合はそれよりも高値で買取できるかもしれません。

2004年発売の3代目改良モデルの場合

2004年発売の3代目改良モデルの場合では、約85万円が買取査定相場となっていました。2005年式のものと比べて1年古いですが、相場価格としては、こちらのほうが26万円ほど高かったです。理由としてはいくつか考えられますが、こちらのほうが特定のモデルで、よりプレミアがついていることが原因なのかもしれません。

また、中古車価格相場については、平均で約150万円でした。高いものでは約226.1万円と、2005年式の高値のものよりも高かったです。一方で、安値のものは2005年のものより安く、約70万円で売りだされていました。

そのため、2004年式は2005年式よりも、中古車価格の幅が広くなっているようです。以上のように、こちらの年式では2005年式よりも高い約85万円が買取相場となっており、状態やモデルによっては、翌年のものよりも高値で売却できると期待が持てるでしょう。

ハイラックスサーフを高く売却するコツ

ハイラックスサーフを、より高値で売却したいのであれば、いくつかのコツを抑えることが大切です。ここでは、簡単にできるハイラックスサーフを高く売却するコツを以下の2つ解説していきます。売却の際にはこちらのコツに従って、高価買取の確立を上げていきましょう。

事前に買取相場を把握しておく

価格交渉をしていくうえでは、ハイラックスサーフの適正価格について知っておかなければ、業者からどのような価格を提示されてもうまく判断ができません。したがって、売却前におおよその買取価格の相場を把握しておくことが大切です。

そうすれば、どの業者が高値で買取を行っているなど、査定額に対しての判断が可能になります。なお、相場を調べる際は、年式や走行距離、修復歴の有無、カラーなどの条件で絞り込むようにすると、より詳しい相場が把握できるでしょう。

プラスになるポイントはしっかりアピールする

査定を行う際には、業者は車の状態など、さまざまなことから査定額を算出します。もし、その際にプラスになるポイントがあれば、積極的にアピールすると、よい査定結果を得られるかもしれないので、ぜひやっておきましょう。

なお、具体的には以下のような条件に当てはまっていれば、アピールポイントになるので、業者にその旨を伝えてください。

最終モデルとなった2009年式の車である
走行距離が短い
ボディカラーがブラックかホワイト

ハイラックスサーフの買取を依頼するときの注意点

ハイラックスサーフの買取を依頼する際には、注意しなくてはいけないことが2点あります。これらのことをやっておかなければ、査定の際にマイナスとなってしまうものです。高く売却するためにも、以下の内容をしっかりと理解しておきましょう。

できるだけ早めに売却する

ハイラックスサーフは、2009年に生産終了したモデルであるため、新型が出たあとに大幅に買取相場が下がるなど、中古車市場特有の変動はない車です。しかし、時間がたつほどに車自体は劣化していくものです。

そして、それと同じく中古車の価格は日々下落していくため、できるだけ高く売却したいという場合には、早めに売却することが重要なポイントになります。

査定前に内外装を掃除・メンテナンスしておく

査定の際に大切なのが車の印象です。例えば、外装や内装が汚れているような車は、日々のメンテナンスがあまりされていないと捉えられ、査定に響くことがあります。

したがって、車の内外装は掃除や洗車をして綺麗にしておくようにしましょう。そうすれば、業者に日頃から大切にしていたという印象を与えられて、それが高額査定へのきっかけになるかもしれません。手間に感じる人もいるかもしれませんが、高額査定を実現するためにもきちんと奇麗にしておきましょう。

ハイラックスサーフを高く買い取ってくれる業者は

ハイラックスサーフを高く売却するためには、高く買い取ってくれる業者に依頼することが大切です。間違った業者に依頼していまえば、高価買取は望めないので大切なポイントでもあります。ここでは、そんな業者選びをどうすればよいのか、解説していきます。

ディーラーの下取りでは損をする可能性が高い

利用する人が多いディーラー下取りの場合では、新車の購入とセットで値引きの一部として、下取り額が提示されます。そのため、新車の値引きを大きくする代わりに、下取り額を小さくされる可能性も。知らないうちに価値を下げられて、安く買い取られてしまう可能性もあるため、こちらに依頼することはおすすめできません。

ディーラーでの下取りではなく、買取業者にお願いすることが高価買取への最初の一歩になるでしょう。なぜなら、買取業者であれば中古車市場と強く結びついているので、高価買取に期待が持てるためです。したがって、まずは買取業者に査定を依頼するようにしてください。

ハイラックスサーフの高価買取を目指そう

ハイラックスサーフは、少なくとも10年前に生産中止されていますが、グレードや年式ともに安定した買取査定相場となっています。また、ハイラックスサーフを高く売却したいのであれば、事前に買取相場を把握しておくとよいでしょう。

なお、ハイラックスサーフの買取を依頼する際の注意点としては、できるだけ高く売却したいという場合には、早めに売却することです。以上のことをしっかりと理解しながら、ハイラックスサーフの高価買取を目指してください。

ハイラックスサーフの買取・査定の流れ

  1. Step.1

    Webフォームで無料査定

    Webフォームの入力はたったの20秒で完了。ネットから簡単に車の無料査定をお申し込みできます。

  2. Step.2

    ご連絡

    フォームでご入力頂いたお電話番号にチョージンの提携店よりご連絡させて頂きます

  3. Step.3

    ご契約

    チョージン車買取は実車査定は無く、お電話にて査定額をお伝えします。査定額に納得頂けた場合、ご契約の流れとなります。

  4. Step.4

    車のお引取り・お支払い

    ご契約時に車の引取り日程を調整し、引取り当日に必要書類をお預かりします。その後速やかに買取価格をお振込み致します。

\20秒で入力完了!/

カンタン無料査定で愛車の価格を調べる

トヨタの買取相場・査定価格を探す

  • ステップ1メーカー
  • ステップ2車種
  • 任意年式
  • 任意走行距離