ヴェルファイアの買取相場・査定価格情報

買取相場価格(2025年04月時点)
20.1万円 ~ 392.0万円

※買取相場は車買取のチョージンで買取した価格を元に独自の集計によって算出しています。
※買取相場・査定相場は年式、走行距離、グレード、色、買取時期や車の状態など様々な要因によって変動いたします。
※本サイトに掲載している買取相場は過去の買取実績を元に算出しているため、あくまでも参考であり実際の買取価格を保証するものではありません。

ヴェルファイア を高く売るなら
車買取のチョージン
今すぐ価格をチェック

ヴェルファイアの年式別 買取相場・査定価格情報

年式 最高 最小 平均値
2025年式(令和7年) 0年落ち 買取相場情報なし
2024年式(令和6年) 1年落ち 買取相場情報なし
2023年式(令和5年) 2年落ち 買取相場情報なし
2022年式(令和4年) 3年落ち 買取相場情報なし
2021年式(令和3年) 4年落ち 買取相場情報なし
2020年式(令和2年) 5年落ち 買取相場情報なし
2019年式(令和1年) 6年落ち 392.0万円 350.0万円 371.0万円
2018年式(平成30年) 7年落ち 365.0万円 265.0万円 305.0万円
2017年式(平成29年) 8年落ち 275.0万円 61.0万円 134.7万円
2016年式(平成28年) 9年落ち 277.0万円 37.0万円 185.8万円
2015年式(平成27年) 10年落ち 202.0万円 36.0万円 138.5万円
2014年式(平成26年) 11年落ち 70.0万円 20.1万円 36.6万円
2013年式(平成25年) 12年落ち 45.0万円 15.0万円 31.3万円
2012年式(平成24年) 13年落ち 53.0万円 10.0万円 28.8万円
2011年式(平成23年) 14年落ち 50.0万円 12.1万円 28.5万円
2010年式(平成22年) 15年落ち 50.0万円 12.5万円 25.1万円
2009年式(平成21年) 16年落ち 36.0万円 12.0万円 22.2万円
2008年式(平成20年) 17年落ち 55.0万円 10.0万円 22.5万円
2007年式(平成19年) 18年落ち 買取相場情報なし
2006年式(平成18年) 19年落ち 買取相場情報なし
2005年式(平成17年) 20年落ち 買取相場情報なし
2004年式(平成16年) 21年落ち 買取相場情報なし

ヴェルファイアの走行距離別 買取相場・査定価格情報

走行距離 最高 最小 平均値
0~1万km未満走行 買取相場情報なし
1~2万km未満走行 275.0万円 - -
2~3万km未満走行 買取相場情報なし
3~4万km未満走行 392.0万円 46.0万円 238.3万円
4~5万km未満走行 365.0万円 265.0万円 315.0万円
5~6万km未満走行 350.0万円 30.0万円 147.7万円
6~7万km未満走行 285.0万円 30.0万円 118.3万円
7~8万km未満走行 195.0万円 30.0万円 79.0万円
8~9万km未満走行 47.0万円 - -
9~10万km未満走行 200.0万円 20.0万円 60.3万円
10~11万km未満走行 202.0万円 20.0万円 58.0万円
11~12万km未満走行 157.5万円 22.0万円 64.5万円
12~13万km未満走行 28.5万円 13.0万円 20.9万円
13~14万km未満走行 36.0万円 11.0万円 20.4万円
14~15万km未満走行 28.0万円 12.1万円 20.2万円
15~16万km未満走行 50.0万円 10.0万円 23.8万円
16~17万km未満走行 16.5万円 10.0万円 13.3万円
17~18万km未満走行 46.0万円 13.0万円 22.3万円
18~19万km未満走行 20.0万円 12.0万円 16.8万円
19~20万km未満走行 35.0万円 12.5万円 20.9万円
20万km以上走行 53.0万円 12.0万円 21.9万円

ヴェルファイアのグレード別 買取相場・査定価格情報

グレード 最高 最小 平均値
2.4V 22.0万円 11.0万円 16.5万円
2.4X 46.0万円 13.0万円 22.4万円
2.4Z 48.0万円 10.0万円 20.1万円
2.4Z ゴールデンアイズ 45.0万円 41.0万円 43.0万円
2.4Z ゴールデンアイズⅡ 70.0万円 20.1万円 40.0万円
2.4Z プラチナセレクション 40.0万円 12.0万円 22.1万円
2.4Z プラチナセレクションⅡ 30.0万円 12.5万円 23.8万円
2.4Z プラチナセレクションⅡ タイプゴールド 47.0万円 28.0万円 35.0万円
3.5V 25.0万円 17.0万円 21.8万円
3.5V Lエディション 50.0万円 20.0万円 33.6万円
3.5Z 40.0万円 15.0万円 25.0万円
3.5Z Gエディション 55.0万円 15.5万円 32.0万円
3.5Z プラチナセレクションⅡ 30.0万円 - -
3.5Z プラチナセレクションⅡ タイプゴールドⅡ 50.0万円 - -
V 30.0万円 - -
V Lエディション 50.0万円 - -
X 141.0万円 37.0万円 89.0万円
Z 157.5万円 25.0万円 63.6万円
Z Aエディション 285.0万円 148.9万円 203.0万円
Z Gエディション 392.0万円 138.0万円 259.7万円
ZA Gエディション 202.0万円 61.0万円 131.5万円
ZA ゴールデンアイズ 68.0万円 - -
ZG 350.0万円 - -
ハイブリッドZR Gエディション 53.0万円 - -

ヴェルファイアの買取・査定実績

買取・査定実績をもっと見る

ヴェルファイアの年式別 買取・査定実績一覧

ヴェルファイアの走行距離別 買取・査定実績一覧

ヴェルファイアの買取・査定に関するお客様の声・口コミ

ヴェルファイアを実際に売却いただいたお客様の声・口コミをご紹介します。

( 2010年式 / 150,000㎞ / 自走可能 )

総合満足度

5.0

star star star star star

it is verry good and the operator has the sense of humor.
it is good and has a high quality service

エリア:愛知県一宮市
回答日:2025/2/19

( 2009年式 / 175,000㎞ / 自走不可 )

総合満足度

5.0

star star star star star

対応の親切さと早さが良かったのと、ネットで状況確認ができる事に安心出来た

回答日:2025/2/13

( 2013年式 / 166,000㎞ / 自走可能 )

総合満足度

3.0

star star star star star

今回は引取りまでの時間に制約があったため、他社の見積もりはしませんでした。次回利用することがあれば、比較して検討したいと思います。

回答日:2024/11/2
お客様の声・口コミをもっと見る

ヴェルファイア車買取の特徴

現在ヴェルファイアが展開されているモデルは3代目となり、海外でも高い人気を誇っています。 大きな車体とエクステリアのデザインが車好きな人から高い評価を受けており、車内が広いという事からファミリーカーとしても人気があります。

ヴェルファイア

ヴェルファイアは、ベースグレードの「X」、標準グレードの「V」、エアロモデルの「Z」、最上級グレードの「エグゼクティブラウンジ」という4つの構成で、3,5Lのガソリンエンジン、2,5Lのガソリンエンジン、ハイブリット車の3つを展開。中古車市場ではグレードにより価格変動は少ないものの、最上級グレード「エグゼクティブラウンジ」は中でも高い需要があります。

ヴェルファイアを高く買ってもらう方法

ヴェルファイアを高く買い取ってもらう方法5つをご紹介します。

海外輸出販売ルートのある買取業者

日本のクルマのメンテナンス基準というのは世界でも最高レベルと言われており、日本のクルマは新車に限らず中古車であっても基本的にどれも車の状態が非常に良いという評価を受けています。海外の中古車市場では、日本の中古車が数多く取引がされています。そのなかでもヴェルファイアは、高級感があるミニバンであり、信頼性、質感、機能性、コストパフォーマンスから日本国内に限らず海外でも高評価を得ています。ヴェルファイアなどの海外でもとても人気の高いクルマの買取り先をお探しの方は、日本国内のみの販売ルートをもっている買取業者よりも、海外輸出販売ルートも持っている買取業者へも査定依頼をされることをおすすめいたします。

走行距離

中古車は走行距離で車の状態を把握できると言われており、買取価格にも走行距離は影響します。約5万キロが買取価格が変動するラインとなりますので、走行した距離が多ければ多いほど買取の価格は下がります。しかし、パーツメンテナンスを日々行えば良い状態を保つ事ができ、買取価格が下がる事はないです。

純正パーツに戻す

ヴェルファイアは車好きな方から多くの人気がありますので、純正パーツを取り外してカスタムしている人も多いと思います。買取価格は純正パーツの方が高い傾向があるのですが、ヴェルファイアの場合はカスタムしている方が価格が高くなる可能性もあります。 純正パーツを外している方は一度そのまま査定を申し込んでみましょう。

売却のタイミング

ヴェルファイアを売却する際は、売却をするタイミングもとても重要となってきます。クルマは乗っていればもちろん、たとえ乗っていないとしてもどんどん劣化していき、そうなるとクルマの価値も下がっていってしまいます。ヴェルファイアのように特に人気の高いクルマだと、1週間~1カ月ほどであっても買取査定額が大きく変わってしまう可能性は十分にあります。買取査定依頼の際にせっかく高価買取査定額がついたとしても、いざ売却の日を先延ばしにしてたとえば数か月先とかとなってしまうと、最高買取価格を逃してしまう可能性があるということです。ヴェルファイアの売却をするのであれば、少しでも高値で買い取ってもらうためにも、売却をしようと思い立ったらなるべく早く査定依頼をし、引き取りをお願いすることをおすすめいたします。

複数の業者に一括査定を申し込む

ヴェルファイアの買取の見積もり依頼をする際は、1社の買取業者だけではなく2社や3社などの複数の買取業者へ買取査定依頼をされることが望ましいでしょう。ヴェルファイアはとても人気と需要が高いクルマですので、欲しがる買取業者は多いです。複数の買取業者に依頼をして競わせることにより少しでも高値でヴェルファイアを買い取ってもらえる可能性が上がります。日本全国各地に数多くの中古車買取業者がありますが、各買取業者によってたとえ同じヴェルファイアであっても、数万円~数十万円の買取差額が付くことも珍しくありません。そのようなことから、一社ではなく複数社に査定依頼をされることをおすすめいたします。一括査定サイトなどを利用してみるのもひとつの案なのではないでしょうか。

ヴェルファイアの車買取をしてもらえる場所

ヴェルファイアはトヨタが展開しているミニバン車で、アルフォードと姉妹車種として高い人気を誇っています。
ヴェルファイアは7人〜8人乗りの2タイプを展開しており、車内空間の広さや車体のカッコ良さなどから中古車市場でも高い需要があるのですが、「どうやって買取をしたらいいの?」と悩まれている人も多いと思います。

  1. メーカーディーラー

    メーカーディーラー

    ヴェルファイアはメーカーディーラーで買取が可能です。
    トヨタのディーラー以外にも、日産やホンダなど他のメーカーディーラーでの買い取りも可能になっており、下取りしたヴェルファイアを引き取り、新しい車の価格から差し引いてくれます。新しい車を購入する予定のある人は、メーカーディーラーで買取すると手間が省けお買い得なのでオススメです。

  2. 中古車買取専門店

    中古車買取専門店

    ヴェルファイアは中古車買取専門店でも買取が可能です。
    車の市場相場を反映した査定になるのでメーカーディーラーよりも買取価格が高くなる可能性があり、とりわけヴェルファイアは海外での人気も高い為、少しでもヴェルファイアを高く買い取ってもらいたい場合は中古車買取専門店に査定を申し込みましょう。

  3. 自動車整備工場やガソリンスタンド

    自動車整備工場やガソリンスタンド

    自動車整備工場やガソリンスタンでは買取よりも廃車買取を行うお店が多いのですが、オークション形式の買取システムがあるお店もあるので、自動車整備工場やガソリンスタンども1つの買取方法です。乗っているヴェルファイアの状態で判断ください。

  4. ネットオークション、メルカリ

    ネットオークション、メルカリ

    ヤフーオークションやメルカリなどを利用して、個人でヴェルファイアを売買することもできます。中古車買取専門店などの中間業者を挟まないので、場合によっては下取りや買取に出すよりも高値で買い取ってもらうことが可能です。 しかし、出品作業や名義変更、契約書類の作成など、さまざまな手続きを自分で行わなければなりません。万が一、落札者との間でトラブルが生じた場合も、すべて自分で対処しなければならないので、リスクが高い方法ともいえるでしょう。

ヴェルファイア編
車買取に関する質問

以下、よくある質問です。参考にしてください。

ガソリンとハイブリッドではどちらが高いですか?

ハイブリッドの方が高い傾向にあります。

グレードによって金額は変わりますか?

ヴェルファイアの場合、グレードが色々ありますので、上位のグレードになればなるほど、金額は高くなる傾向です。

ヴェルファイアのグレード紹介

ヴェルファイアは日本国内・海外ともに人気はとても高く、リセールバリューは好調です。こちらでは、これまでに販売されていたヴェルファイアのグレードの一部をご紹介いたします。

初代ヴェルファイア

グレード:ヴェルファイアG SPORTS 

平成20年~平成27年まで製造されていた初代ヴェルファイアは、日本国内専用車ではありますが、香港・マカオ・タイ・シンガポール・マレーシアなどの東南アジアを中心に左側通行の国でも並行輸出というかたちで販売が行われており、2010年からは香港・マカオ仕様車として香港・マカオの中華圏特別行政区への正規輸出が開始されています。初代ヴェルファイアのなかでもヴェルファイアG SPORTSは、トヨタが特別に開発したスポーツコンバージョン車シリーズであり、スポーティードレスアップモデルとなっています。専用チューニングにより30mm下げられたサスペンション、床下剛性アップパーツの採用やスポット溶接打点の追加によるボディ剛性の向上、空力を徹底追求したエアロバンパー、専用ローターなどといった機能パーツが充実しているうえに全席においてアルカンターラが採用されているので、高級感と抜群の走行性からも特に車好きユーザーから多くの評価と支持を得ています。

2代目ヴェルファイア

グレード: ヴェルファイアExecutive Lounge

平成27年~現在(令和2年)も製造されている2代目ヴェルファイアのなかでもヴェルファイアExecutive Loungeは、最上級グレードとなっており3.5Lガソリンモデルとハイブリッドモデルに設定がされています。LED3眼ヘッドランプ、パノラミックビューモニター、ブラインドスポットモニター、デジタルインナーミラー、アダプティブハイビームシステムなど、他グレードではオプション扱いのものがヴェルファイアExecutive Loungeではいくつも標準装備がされています。まるで飛行機のファーストクラスのようなラグジュアリーなシートを含めるラグジュアリーさを極めた内装が、ヴェルファイアExecutive Loungeの大きな魅力となっています。ヴェルファイアExecutive Loungeであれば、ガソリンモデルもハイブリッドモデルも相場は安定していますし、 2代目ヴェルファイアは年式も十分に新しいですので高価買取が期待できるでしょう。ヴェルファイアExecutive Loungeの売却をお考えの方は、複数社でお見積りをされることをおすすめいたします。

グレード:ヴェルファイア ハイブリッドX 

平成27年~現在(令和2年)も製造されている2代目ヴェルファイアのなかでもヴェルファイア ハイブリッドX は、ヴェルファイアのベースグレードとなっており、最低限の装備が標準装備されているグレードとなっています。ヴェルファイアのハイブリッドシリーズで8人乗りは、ヴェルファイア ハイブリッドXのみとなっています。ヴェルファイア ハイブリッドXはヴェルファイアのなかではベースグレードですが、高級感のあるインテリアや、静かで十分なパワーのあるエンジン性能など、装備内容は十分にあり、多くの人から支持を得ているとても人気の高いグレードとなっています。ヴェルファイアはどのグレードもそうですしハイブリット車はもちろんガソリン車であっても、リセールバリューが飛びぬけて高いと言えます。

 

買うならおすすめの中古車
 

ヴェルファイアの査定価格の相場は?よりアップさせるコツも紹介

トヨタの高級大型ミニバンのヴェルファイアは、ほかの自動車と比べると、年式やグレードに限らず、高値査定できる車として知られています。ヴェルファイアの売却を検討している人は、査定価格相場を知り、交渉時に役立てましょう。

ヴェルファイアのグレード別や年式別に、査定価格相場を紹介します。併せて、査定価格をアップさせるためのポイントや買取査定を依頼する際の注意ポイント、業者の選び方なども取り上げていきましょう。

ヴェルファイアのグレード別査定価格相場

ヴェルファイアには、2.4V、2.4X、2.4Z、3.5V、3.5Z、ハイブリッドV、ロイヤルラウンジなどのグレードがあります。それぞれの査定価格相場を見ていきましょう。2012年式、走行距離8万kmの条件で買取査定価格を紹介しますが、中古価格の7~3割程度になると考えておくとよいです。

2.4Vの場合

2.4V7人乗りは、約136万円~166万円の査定価格相場です。150万円程度を目安にしておきましょう。8人乗りであれば、約148万円です。

2.4Xの場合

2.4Xは、約102万円~約127万円の査定価格相場です。約115万円が平均的な査定価格相場といえるでしょう。サイドリフトアップシート装着車ならば、約131万円です。

2.4Zの場合

2.4Zの7人乗りは、約121万円~149万円の査定価格相場です。8人乗りよりも数万円程度、相場は高いです。ちなみに、Gエディションは約161万円、ゴールデンアイズは約149万円です。

3.5Vの場合

3.5Vの査定価格相場は、約130万円~152万円です。Lエディションは約160万円、サイドリフトアップシート装着車は約153万円、プレミアムシートエディションは、約166万円です。

3.5Zの場合

3.5Z7人乗りの査定価格相場は、約124万円~約144万円です。8人乗りなら、約123万円~約143万円を査定価格相場の目安にしましょう。

ハイブリッドVの場合

ハイブリッドVの査定価格相場は、約148万円~168万円です。Lエディションは約223万円、プレミアムシートエディションは、約240万円の査定価格相場です。

ロイヤルラウンジの場合

ロイヤルラウンジの査定価格相場は、約193万円~235万円です。ロイヤルラウンジ(ハイブリッド)の場合、400万円を超える査定価格相場になることもあります。

ヴェルファイアの年式別査定価格相場

2013年、2015年、2016年、2018年といった年式によって、査定価格相場は異なるのでしょうか。それぞれの価格の違いを見ていきましょう。

2013年式の場合

2013年式のヴェルファイアは、約351万円~405万円の査定価格相場です。少し昔のモデルですが、300万円以上で売却できるでしょう。

グレード査定価格相場
2.4Z ゴールデンアイズII 7人乗り 2WD約351万円
2.4Z ゴールデンアイズII 7人乗り 4WD約369万円
3.5Z ゴールデンアイズII 7人乗り 2WD約387万円
3.5Z ゴールデンアイズII 7人乗り 4WD約405万円

2015年式の場合

2015年式のヴェルファイアは、グレードにもよりますが、査定価格相場約310万円~510万円です。500万円以上で売却できるグレードがあることを認識しておきましょう。

グレード査定価格相場
X 8人乗り約310万円
Z 8人乗り約330万円
Z 7人乗り約340万円
V 8人乗り約370万円
V 7人乗り約370万円
ハイブリッド V 7人乗り約440万円
ZA Gエディション 7人乗り約430万円
VL 7人乗り約450万円
ハイブリッド ZR Gエディション 7人乗り約510万円

2016年式の場合

2016年式のヴェルファイアは、約363万円~417万円の査定価格相場です。新しい年式のため、相場も高めです。

グレード査定価格相場
Z Aエディション・GOLDEN EYES 7人乗り 2WD約363万円
Z Aエディション・GOLDEN EYES 7人乗り 4WD約386万円
ZA GOLDEN EYES 7人乗り 2WD約399万円
ZA GOLDEN EYES 7人乗り 4WD約417万円

2018年式の場合

2018年式のヴェルファイアは、グレードによっては、600万円以上の査定価格相場です。基本的には、300万円~400万円台になるでしょう。もっとも新しい年式のため、全体的に査定価格相場は高いです。

グレード査定価格相場
X 8人乗り約320万円
Z 8人乗り約350万円
Z 7人乗り約360万円
V 7人乗り約400万円
ハイブリッド X 7人乗り約410万円
ハイブリッド X 8人乗り約410万円
ハイブリッド V Lエディション 7人乗り約510万円
ハイブリッド ZR Gエディション 7人乗り約530万円
Executive Lounge 7人乗り約650万円

ヴェルファイアの査定価格をアップさせるためのポイント

ヴェルファイアの査定価格を上げるためには、プラス要素を積極的にアピールし、需要が高まる時期に査定に出すことをおすすめします。詳しく査定価格をアップさせるためのポイントを見ていきましょう。

プラス要素を積極的にアピール

人気のあるグレードやカラーであれば、高値査定も夢ではありません。また、人気の装備がついている自動車も同様です。次のグレードは値落ちが低く、高額買取を期待できます。また、7人乗りのほうが8人乗りよりも高めです。

3.5 エグゼクティブラウンジ
2.5 Z Gエディション
ハイブリッド ZR Gエディション

以下のボディカラーは、約20万円以上のプラス査定になる可能性もあるでしょう。

ブラックホワイト

また、次のメーカーオプションやディーラーオプションは、高額買取になりやすいので、プラスになるポイントを探して、しっかりとアピールしましょう。

メーカーオプションディーラーオプション
ツインムーンルーフTRDエアロキット
レーダークルーズコントロールアルミホイール
SDナビ+JBLモデリスタエアロキット
 ガーニッシュセット類

査定を依頼する時期を考える

下記のように、自動車の需要が高まる時期に査定依頼すれば、買取相場が上がって高値で売却できる可能性があります。年末やゴールデンウィーク直後は、買取相場が下落している時もあるので、注意が必要です。

◆決算前の1月中旬から3月中旬

◆ボーナス時期前の5月下旬から7月

◆行楽シーズンに向けた8月後半から10月上旬

◆4WDは11月から12月上旬

ヴェルファイアの買取査定を依頼するときの注意点

買取査定を依頼する際は、ディーラー下取りは避けましょう。また、モデルチェンジのタイミングにも注意が必要です。こうしたヴェルファイアの買取査定を、依頼するときの注意ポイントをまとめていきます。

下取りには出さない

ディーラーの下取りは、スムーズに自動車を手放したい人におすすめですが、転売を目的としておらず、処分してくれるサービスのため、高額買取になりにくいです。

また、ディーラーは、中古車に関して詳しいとはいえません。そのため、高額買取を目指している人は、ディーラーではなく、正確な査定額を出してくれる買取業者を選びましょう。

モデルチェンジのタイミングに注意

ヴェルファイアがマイナーチェンジ、もしくはフルモデルチェンジした場合、昔のモデルは、価格を下落させる可能性があります。そのため、モデルチェンジする前に売却すれば、高額になるケースも多いでしょう。モデルチェンジのニュースは、メーカーの公式ホームページなどで確認してください。

ヴェルファイアの査定を依頼する業者の選び方

査定を依頼する際は、独自の販路を持っていて査定士の対応がよく、保証やサービスが充実している業者を選びましょう。そうすれば、損のない売却を目指せます。

独自の流通ルートを持っている

業者によって、持っている販路が異なります。グローバルに広がる販路を持っている業者は、自動車を輸出できるため、外国でも売れます。そのため、国内の流通ルートしかない業者よりも、高額買取を期待できるでしょう。輸出ルートの有無は、ホームページなどで確認してみてください。

査定士の対応が丁寧

業者が持つ販路だけでなく、査定士の対応もチェックしましょう。査定士による査定額などの説明が非常にわかりやすく、助言などをしてくれる場合は、優良業者の可能性が高いです。また、丁寧な対応であれば、安心して売買を任せられるでしょう。

保証やサービスが充実している

買取業者によって、特徴やサービスは異なります。例えば、自動車のレッカー代が無料だったり、買取保証サービスがあったり、保証やサービス内容が充実したりなど、こういった業者は損するリスクを減らせます。無駄なコストをかけないように、無料サービスの多い業者を選ぶとよいでしょう。

ヴェルファイアの査定を依頼して高価売却を目指そう

トヨタのヴェルファイアは人気の高級ミニバンで、中古車市場でも高値で取引されています。グレードや年式、走行距離などによって査定価格相場は異なりますが、全体的に高めの設定だといえるでしょう。

そんなヴェルファイアの高額買取を目指すためには、査定価格相場や買取業者、自動車のプラスとなるポイントなどについて理解し、高値で売れる時期を見極める必要があります。

ヴェルファイアの中古車買取・査定ガイド

車の手続きで発生する疑問の解消や、車をお持ちの方に役立つ情報を掲載しています。

ヴェルファイアの買取査定相場とは?グレードや年式別に解説

ヴェルファイアの買取査定相場とは?グレードや年式別に解説

2025年1月20日
ヴェルファイアに関する記事を全て見る

ヴェルファイアの買取・査定の流れ

  1. Step.1

    Webフォームで無料査定

    Webフォームの入力はたったの20秒で完了。ネットから簡単に車の無料査定をお申し込みできます。

  2. Step.2

    ご連絡

    フォームでご入力頂いたお電話番号にチョージンの提携店よりご連絡させて頂きます

  3. Step.3

    ご契約

    チョージン車買取は実車査定は無く、お電話にて査定額をお伝えします。査定額に納得頂けた場合、ご契約の流れとなります。

  4. Step.4

    車のお引取り・お支払い

    ご契約時に車の引取り日程を調整し、引取り当日に必要書類をお預かりします。その後速やかに買取価格をお振込み致します。

\20秒で入力完了!/

カンタン無料査定で愛車の価格を調べる

トヨタの買取相場・査定価格を探す

簡単20秒!無料査定

お車について

次へ(20秒で完了)

お客様について

利用規約プライバシーポリシーに同意の上

お車の査定額をチェック!

戻る

SSL暗号化通信により、お客様情報が一般に公開されることは一切ございません。

  • ステップ1メーカー
  • ステップ2車種
  • 任意年式
  • 任意走行距離